テニス ボレー

ボレー

バックハンドボレーが浮いてしまうのは、「打つ方向を見ながら打っている」から

目次

バックハンドのボレー、皆さん精度はどうでしょう?

もちろん、力が入り辛いポイントですし、片手、両手問わず苦手にしている人は多いと思います。

だからこそ、意識して欲しいのはこのポイント。

苦手意識を持っている限り、それは行動になって出るからいつまで経っても安定しない。

勇気を持って、打つ方向を見ないという選択はアナタにとって重要なターニングポイントになるでしょう。

少なくとも、私にとってはそう、でした。

 

バックハンドボレーが浮いてしまうのは、「打つ方向を見ながら打っている」から

 

1.高校2年生のときに開眼したのはこのきっかけ

私も、高校2年生までボレーは苦手でした。

でも、このきっかけを掴んでからが、ボレーが大好き、になりました・・・今思い出しても、凄かったです。

当時は、ボレーで「ボールではなく、打つ方向を見る」ことが正しいと思ってました。

正確に言えば、打つ方向を見ないと「ボレーはコントロール出来ない」とさえ、思ってました。

でも、実際は違う。

ボールを打つ打点、をしっかり見て、打つ方向は見ないに限る。

これに気付いて、実行していくには勇気が要る。

だって、不安じゃないですか、打った方向を見ながら打たないと・・・でも、それだと、コントロール出来ないで浮いてしまう。

押さえが効いたボレー、って打てないんですよ。

 

2.打点に集中すれば、コントロールも良くなる

これは発見でした。

ボールに当てるラケットの角度、発射角度、だけにしっかり集中する。

試合でも、一緒です。

相手を見ないで打つ、ことって実際はかなり緊張します。

でも、相手を見ながら手元を見るのは・・・難しいですよね。

打点に集中して、打った後のボールのことはまず、気にしない。

これを練習から徹底してみてください。

すると、ボレーで大事なある癖、が自然に身に付いていく。

その癖、が付けばボレーは浮かない。

バックハンドボレーでも、押さえが効いた良いボレー、を打てるようになるんです。

 

3.横向きで抑えるボレーこそ、試合で使えるボレー

試合で使えるボレーは、相手を追い込めるボレー。

皆さん、軌道のイメージはしっかり持ててますか?

程よいスライス回転がかかって、打点からボールが浮かない、スーッと滑るようなボレー、を安定させたいですよね。

特にバックハンドは力が入りにくいので、弾かれて浮いてしまいがち。

横向きで抑える癖、が身に付けば自然とボールは抑えることが出来ます。

正面向きだと、いつまでも浮いたボレーばかりでしょう。

この癖を身に付ける為に、勇気を持って目線をボールに、打点に残すこと。

ぜひ、練習からトライしてみて下さい。

 

4.「良いボール」を打てば、何も心配いらない

どうしても相手が気になる人は、この発想でいきましょう。

まず、自分が良いボールを打つ。

そのことに、しっかり集中する。

もちろん、相手の動きを見たり、自分の構え直しは大事ですよ。

でも、打ったボールがネットやアウト、相手のチャンスボールになっていては試合で勝てない。

良いボール、を打つにはしっかりボールを見ること。

特に、バックハンドボレーのように、自分が力が入り辛い、苦手意識のあるショットなら尚更です。

良いボールを、丁寧に打つこと。

ココに集中すれば、自然とミスも減るはずです。

 

テニスは、手元の動作が非常に繊細。

目線でしっかり残してあげないと、良いタッチは生まれないと思って下さい。

余裕があるとき、でもしっかりボールを見る。

相手の厳しい攻撃、速いボールのときは、より目線を残してみる。

この動作だけで、バックハンドボレーは見違えると思いますよ!

ピックアップ記事

  1. 夏の男性の日焼け止めは、「ギャツビー パーフェクトUV スプレー」が便利
  2. TOALSON(トアルソン) スイートエリアラケット、これは使える
  3. テニスの試合に勝てるようになる為に、読むべき名著10選
  4. 読者ミーティング用にプロジェクターを買ったら、コスパ最高だった
  5. バランスクッションを使って、テニス選手に必要なバランス感覚を養おう

関連記事

  1. ボレー

    バックバンドボレーの基本を見直すなら、「基本の構えと触るボールの箇所」を徹底しよう

    今年の4月からテニスを始めて、約半年くらいの方。色々と悩みはあ…

  2. テニス ダブルス
  3. テニス 言葉

    ボレー

    ローボレー、ハーフボレーを、返せない本当の理由

    テニスの技術の中で、これが苦手という方は多いでしょう。低い位…

  4. ボレー

    「足元ボレー強化法」テニスの試合で求められる即決力をネットプレーで磨くには?

    相手がネットプレーに出てきたらどうする?パッシングで抜いてしま…

  5. テニス ストローク

    ボレー

    沈められたボールを深くボレー、って、いつもアウトばかりじゃない?

    深いボレー、それはテニスの基本・・・。確かに、テニススクールで…

  6. テニス ボレー

    ボレー

    テニスのダブルスの試合で必要な「スライスとフラットの2種類のボレー」は、ラケットヘッドの立て方で使い…

    ボレーに代表されるネットプレー、「この人上手い!」と思わせるようなプレ…

特集記事

  1. テニス ダブルス

    ボレー

    ネットプレイヤーを目指すなら、「軌道を見始めてウォッチ」する力は不可欠
  2. テニス サッカー

    テニス知識

    心から勝者を讃えたら、もっと強くなれる
  3. テニス ボレー

    戦術

    1セットマッチの試合では、「プレーしながら常に2ゲーム先」も考える癖を付けよう
  4. テニス 練習

    ストローク

    「自分のストロークに相手が慣れてきたな…」と感じたら実践したい5つのチェンジオブ…
  5. テニス ストローク

    ストローク

    テニスのストロークで、「相手のスライスショットを踏み込んで、クローズドスタンスで…
PAGE TOP