テニス ダブルス

ボレー

ネットプレイヤーを目指すなら、「軌道を見始めてウォッチ」する力は不可欠

目次

ネットプレイヤーを目指す人、が意識して欲しいこと。

あくまで、自分のネットプレーで「決める」こと、ラケットで触ることだけをゴールにしないで欲しい。

そこをゴールにすると・・・結果的にポイントが獲れないですよ。

 

ネットプレイヤーを目指すなら、「軌道を見始めてウォッチ」する力は不可欠

 


 

1.ボレーで触って終わる、と考え過ぎない!

ネットに出る、前に出ると「触らないと!」という意識が強くなる。

そうなると、無理やり手を伸ばしてどんなボールでも触ってしまう、ことが増えます。

これって、すごく危険。

なぜなら、ネットに出ている時点でアナタが守るべき守備範囲は、狭くて良い、ということになっている。

相手との距離を縮めるということは、より「打ち出すポイント」に近付くことになるので、守りに集中出来る範囲は狭くて良い。

その代わり、到達時間が短くなるのでより素早い反応が求められますね。

 

2.相手が打ち出した軌道を見て、ウォッチ!の判断を

このボールはアウトかどうか。

それは、相手が打ち出した軌道のまさにその瞬間、を見て判断しないといけない。

よく、自分の近くに飛んできてから判断する人、いますよね。

それだと遅い。

相手が打ち出した瞬間に、基本的には触るつもりで反応しますが、ラケットだけは引く。

この気持ちの準備、ぜひ意識してみて下さい。

 

3.ボレーは「アウトを誘う技術」が求められる

「何だかこの相手だと、アウトが増える・・・」のには、理由がある。

まず相手のポジショニングが上手い。

守るべきテリトリーの真ん中、に立たれると、どうしても少しリスクを冒さないといけないシチュエーションになるのです。

上手いネットプレイヤーは、ミスを誘える選手。

ポジショニングと、自分の周りに来たボールを安定して処理する。

バチーンというボレーなんて、1試合に1回あるか無いか、ですよ。

 

ネットプレーは、ウォッチする力、でだいぶ差が出ます。

アウトと思ったけどインになる、ということも最初はあるでしょう。

でも、「自分がミスを誘っている」という感覚があれば・・・どうですか?

何となく、「相手がミスしそうな時」が分かってくるんですよね。

そうなればもう、アナタは立派なネットプレイヤーです!

 

今回のまとめ

ネットプレーの真骨頂は、相手のミスを誘ってポイントを取ること

 

ピックアップ記事

  1. 【ご報告】YOUTUBEチャンネル、公開しました!
  2. テニスラケット ピュアドライブの新作は、「攻撃的な大人のテニス」に最高の武器にな…
  3. 夜のランニングのマストアイテム、蛍光色グッズで安全にトレーニングを
  4. 全日本テニス5回優勝!佐藤博康プロにボレーのコツを聞いてみた①
  5. 5/1(水)&5/22(水) 涌井コーチ 女子ダブルスレッスン…

関連記事

  1. テニス ボレー

    ボレー

    テニスのネットプレーで、「足元に沈んでくるストロークを、ボレーで深く返球」するための意識4つ

    ネットより低い位置のボレー、テニスでは難しい技術の一つ。特に激…

  2. ボレー

    少し前に出るだけで、前衛は効果大

    ダブルスで前衛、ネット近くに立っているつもり。それって、本当に…

  3. テニス ボレー

    ボレー

    コントロールの良いネットプレーは、「ボールを飛ばす方向を見ない」ことから

    私がこのコツを掴んだのは高校一年生のとき。それまでは、打つ方向…

  4. テニス ボレー

    ボレー

    打ち終わりをコンパクトにする、ことが実戦向けのテニスへの第一歩

    実戦向きのテニスと、そうでないテニス。色々な要素はありますが、…

  5. ボレー

    今一度確認しておきたい、ボレーの基本5つ

    試合の中で、ボレーのミスが多い方に。特にダブルスでは、この差…

  6. ボレー

    前へ押す力は、全てに通ずる

    テニスの試合の現場だと、なかなか気づけないこと。でも、自然と…

特集記事

  1. テニス シングルス

    フットワーク

    「テニスコートを広くカバーできるフットワーク」を身に付ける為に、意識したい切り返…
  2. テニス メンタル

    リターン

    ノーアド形式でゲームを取れないのは、運が悪い?
  3. テニス ストローク

    ダブルス

    ダブルスでこそ使える!ドライブボレーの活用法5つ
  4. スマッシュ

    コートに叩きつけるスマッシュやハイボレーは、「インパクトと同時にラケットを引く」…
  5. ダブルス

    強いダブルスのペアを倒すなら、「あえての〇〇」の勇気が大事
PAGE TOP