目次
今回は、本当にちょっとしたことなんですが・・・。
テニスの試合をしていると、試合中に「後ろを通ってはいけない」というマナーがありますよね。
これを守ることはもちろんなんですが、試合をしている選手の側もこういうスタンスだとすごく気持ちが良い。
試合をする選手優先、だからこそ先にどんどん通してあげましょう。
試合中に後ろを通る人がいるときには、積極的に先に通過させてあげよう
1.まずはマナーの基本を確認
試合中、コートの後ろを通過するときには「ポイントが終わってから」が原則。
テニスコートの構造上、どうしてもつながっているコートを横断しないと移動出来ないような会場はありますよね。
自分の試合が終わったけど、隣のコートは試合中・・・というときには、ポイントが途切れるのを待ってから、後ろを素早く通る。
これが基本のマナーですね。
ですのでポイントが始まる、そういう雰囲気になったら通過するのを待って、コートの端で待機しておく。
ではこれに気付いた試合中の選手・・・は、どうしましょう?
2.先の通してあげて、自分たちが集中出来るプレー環境を整えよう
私なら、コート端で待たれるのって結構気になる。
だったらサーブを打つ前に気付いて、「お先にどうぞ」と通してあげる方が良いと思います。
お互い気持ち良くプレー出来ますし、試合が終わった人も速く本部に報告出来る。
小さいことですが、こういう視野の広さって大事だと思いますよ。
自分のことでいっぱいいっぱい、になっているテニス選手はなかなか試合でも勝てません。
3.「やられて嬉しいこと」はどんどん実践していこう
アナタ自身、コート端で待っている時のことを考えて下さい。
勝っていても負けていても、試合が終わってクタクタな状態、なわけじゃないですか。
速くコートを去って休みたいのに、移動で待たされるのも辛いですよね。
もちろん、試合中の後ろは簡単に通過出来ないし、邪魔しちゃいけないし・・・と思うのが当たり前。
こういう選手の心情を理解して、サッと通してあげる。
やられて嬉しいこと、嬉しかったことは、どんどん実践していきましょう。
ぜひ、意識してみて下さい。
本当に、小さいことですけどね。
こういう気配りが出来る、余裕がある人は試合でも強い。
「あ、この人全然余裕だな・・・」と、相手にもプレッシャーになるはずです。
その後に集中して、サーブやリターン、に入っていきましょう!