目次
バックハンドストローク、両手で打っている方はもっとパワーが欲しい。
と同時に、安定感もあると試合で優位ですよね。
改めて、硬式テニスならではのこの「両手打ち」について、練習方法を考えてみましょう。
試した経験がある方もいるかも知れませんが、私がオススメなのはコレです。
両手バックハンドストロークを安定させるのに、効果的な「変則ショートラリー」練習とは?
1.「利き腕と逆」の片手フォアハンド、でショートラリーを
普段、ウォーミングアップで使うショートラリー。
短い距離でのストロークラリーの練習ですが、利き腕と逆の腕、で片手フォアハンドを打ってみる。
皆さん、最初はやっぱりぎこちないでしょう。
右利きの方であれば、左手1本でフォアハンドを打つ。
丁寧に、ゆっくり振ってみて下さい。
大事なのは、「左手1本でもしっかり振り切る、という感覚」です。
2.両手バックハンドは、そのフォアハンドに利き手を添えるだけ
私も今は片手ですが、学生時代は両手バックハンドでした。
そのときに意識していたのが、「利き手は添えるだけ」です。
本当に添えるだけで、握るのはボールが当たる瞬間だけ。
それまでは、親指と人差し指でかるくグリップをつまむ程度、小指は伸ばして、グリップにも触れないようにしていました。
これ、すごくリラックス出来てオススメの握り方です。
これが出来るのは、「左手手動で、しっかり振れる」という自信があったから。
ショートラリーで練習しておけば、皆さんも「利き腕じゃない腕、のフォアハンドがベース」になっていくでしょう。
3.ちょっと難しい、ことから逃げないこと!
最初は、ラリーにならないでしょう。
お互い、利き腕じゃないですからね。
でも、こういう不器用さを楽しめる好奇心、がテニスにも欲しい。
ちょっと難しいこと、練習からすぐに逃げたり、諦めたりする人って多いじゃないですか。
確かにテニスは、壁を乗り越えてもまた壁、の繰り返し。
でも、それを乗り越える快感、みなさんも経験あるはず。
久々に、新しい種類の壁、としてチャレンジしてみませんか?
遊び感覚で良いと思います。
部活やサークル、でも利き腕じゃない腕を使った片手フォアハンド、練習してみて下さい。
この夏に強化して、秋に備えましょう!