その他

「ドキドキのスペイン留学初日」スペインでのテニスと緊張感と

赤土のコートで走り回る選手たちを観ていると、スペイン・バルセロナで練習していた頃が懐かしい。

初めてスペインに行ったのは24歳の時だから、丁度10年前になるんだ。

バルセロナに到着した日もドキドキしたけど、それよりもアカデミーへ初めて行く時も緊張した。

 

「ドキドキのスペイン留学初日」スペインでのテニスと緊張感と

 


 

ホームステイ先から市営バスに乗って集合場所に行き、そこからはアカデミーの送迎車に乗り込んでコートへ行く。

同じホームステイ先にはロベルトというイタリア人の選手がいたから、彼に連れてってもらって、送迎車の集合場所へ行ったけど、そこに着くと大きなトーナメントバッグ持った選手たちがたくさんいて、皆超強そうに見えたよ。

皆「誰だこいつ?」みたいな目で俺を観る

俺もどう対処していいのか分からない。

英語が通じるかどうかも分からないし・・・・。

アカデミーに着いても、初めての練習方法、コーチの考え方、ランチタイムの過ごし方、帰りの手順・・・全てが初めてで、全部

英語(スペイン語じゃなくて良かった)での説明。

ホームステイ先の自分の部屋に到着したら一気に疲れを感じて、そのままベッドに倒れ込んだ記憶がある。

あまりに色々あり過ぎて大変だったなぁ。
 



 

でも、俺は「テニスをもっと上手くなりたい!」という気持ちがあった

だから、こういう試練が自分にプラスになると感じていた。

精神的にもきつかったけど、強くなるためには必要だと思った。

でも・・・数日後には、朝の集合場所で他の選手たちと楽しくお喋りしながら送迎車を待っている俺がいた。

テニスがあれば皆とすぐに仲良くなれるもんだ。

またこういう緊張感が必要だな。

 

■引用元
元プロテニスプレイヤー 高西ともからのメッセージ

ピックアップ記事

  1. テニスラケット ピュアドライブの新作は、「攻撃的な大人のテニス」に最高の武器にな…
  2. テニスの試合に持参すると便利な、折り畳みチェア3選
  3. 【ご報告】YOUTUBEチャンネル、公開しました!
  4. 寒くなる前に購入マスト、なテニス選手に最適なベンチコート3選
  5. 大人のトレーニングは「DNS プロエックス」を使って効率的に

関連記事

  1. テニス アクセス

    その他

    2016年も残りわずか・・・ということで、「人気だった記事TOP10」を公開します

    いつも、T-PRESSをご覧頂きまして、ありがとう御座います。…

  2. テニス メンタル

    その他

    テニスで勝てる相手を増やすには、「例題をたくさん解いていく」つもりで、経験を積み重ねていこう

    「こういう相手には、勝てるようになってきたな・・・」と、冷静に…

  3. テニス サイト

    その他

    「テニスの試合に出ている高校生の皆さん」は、ぜひチェックしておきたいサイト4つ

    テニスの試合に出ている方は、普段どんなサイトで試合の情報をチェックして…

  4. テニス 雪

    その他

    テニスにおいて、「自分はこういうプレースタイル」と決めつけてしまうのは、本当に怖いことです

    アナタは自分のプレースタイル、どう思っていますか?どう思うか・…

  5. その他

    アナタの部活に、「悪いプレーをしっかり指摘出来る」人はいるだろうか?

    偉そうに色々書いていますが、私自身、出来ていないことが多い。今…

  6. テニス 練習

    その他

    「テニスの腕はイマイチでも練習に誘いたくなる人」に共通する5つの習慣

    テニススクールでテニスを習い始めても、ある程度ラリーができるようになれ…

特集記事

  1. テニス メンタル

    練習メニュー

    アドバイスで変われる人、変われない人の違い
  2. その他

    「スペインの古城でストレス発散」できるのも、テニス選手の実力のうち
  3. メンタル

    コードボールは、アンラッキー?
  4. テニス メンタル

    戦術

    暗くてボールが見えない、ときのテニスの試合の戦い方について
  5. 戦術

    主語を変える、ということ
PAGE TOP