練習メニュー

練習メニュー

前衛のプレッシャーに耐える、実戦的な並行陣のボレーを磨く練習メニュー

ダブルスの並行陣、いざ試合で使おうと思うと・・・。

結構相手前衛のプレッシャー、厳しくないですか?

相手を視界に入れても、全然気にしないでしっかり打てる、かどうかは普段の練習の工夫次第です。

 

前衛のプレッシャーに耐える、実戦的な並行陣のボレーを磨く練習メニュー

 

■人数:4~12人

■レベル:中級~上級

■目的:視界に前衛が入っても、しっかり深くボレーを安定して返球する

練習メニュー

 

【練習方法】

コート半面で、2対1のボレー対ストローク。

ボレー側はサービスライン1歩前で、2人を相手にラリー。

基本は後輩の選手とラリーしながら、赤側の前衛は青側にどんどんプレッシャーをかけるけど、あまりラリーには参加しない。

浮いたボールは、青側も赤の前衛の足元に攻撃していく。

青は並行陣の後衛、をイメージしながら、相手前衛を気にしないで後衛の選手とボレー対ストロークのラリーを粘り強く続けるのが目的。

 

【応用練習】

慣れてきたら、赤側の前衛がどんどんラリーに参加する。

足元に沈めたボールにチャージして、青側を攻撃していく。

青側は、赤側の前衛が動いてくるのが見えたらそちら側に流す、ロブボレーも入れていく。

赤側も、「ロブを有り」に設定して青側をどんどん攻撃していく。

基本が出来てきたら、どんどんお互いに攻撃していきましょう。

 

【ポイント】

赤側の後衛が青の足元、に打ったらしっかり前衛が詰める。

実際には、並行陣はこのプレッシャーに勝たないといけない。

青側は、並行陣の後衛をイメージしながら、打ったら戻るを徹底して前に詰め過ぎないこと。

実際に、このコート半面での練習がしっかり出来るようになれば、並行陣でのファーストボレー、もバッチリなはずです!

 

少し上級者向けの練習ですが、しっかり目的を理解して取り組んでみて下さい。

こういう練習をしていないと、試合で相手前衛のプレッシャーに負けてしまう。

良い意味で「適役」を演じること、がポイントです。

ピックアップ記事

  1. 雨が多い時期の試合は、防水スプレーは必須アイテム
  2. テニスで肩が上がらない・・・と、苦労する人は「ピイラティス・ポール」がオススメで…
  3. 夜のランニングのマストアイテム、蛍光色グッズで安全にトレーニングを
  4. 素振りでパワーアップを図るなら、「バナナウェイト」を使ってみよう
  5. テニスラケット ピュアドライブの新作は、「攻撃的な大人のテニス」に最高の武器にな…

関連記事

  1. テニス 動画

    練習メニュー

    「自分のテニスを動画で観たことが無い人」には、どんな名コーチのアドバイスも上の空

    最近ではスマートフォンの普及もあり、簡単に動画やスロー動画を撮影ができ…

  2. テニス シングルス

    練習メニュー

    テニス選手として試合に出るなら、必要な練習からの意識7つ

    テニス選手として、試合に出ること。これをしっかりと目指す、まし…

  3. テニス 練習

    練習メニュー

    ラリーの球出し改革、全てが良い方向に

    テニスの練習、みなさんだとラリー練習が基本だと思います。どち…

  4. テニス シングルス

    練習メニュー

    もの凄く集中して、普通のことをするのが良い練習

    「良い練習とは、どんな練習ですか?」と、たくさんの方からご質問で頂きま…

  5. 練習メニュー

    「バランスボールを使ったトレーニング」は、自宅でも簡単にできてテニスの上達にはピッタリです!

    数年前からトレーニング器具として、ダイエットグッズとして流行したバラン…

  6. テニス 雨

    練習メニュー

    雨の日に練習がオフ!はもったいないからミーティング日和に

    雨、雨、雨・・・。テニス部やサークルにとって、悩ましい問題です…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

特集記事

  1. テニス リターン

    ストローク

    「ミスした後のトップスピンストローク」をしっかりテニスの試合で打ち切る選手は強い…
  2. テニス ボレー

    ボレー

    相手のショートクロスを潰したいなら、「ネットプレーでセンター」に詰めないと
  3. ストローク

    不安なショットほど、試合ではとにかく振り切ろう!
  4. その他

    「コーチとの出会いに感謝」本当にテニスを強くなるのに必要なアドバイスとは?
  5. 戦術

    ミックスダブルスで、男性が女性を攻撃していく基本戦術について
PAGE TOP