素振り

テニス知識

「テニスラケット専用ウェイトボール」を使えば、素振りでのパワーアップも可能に!

読者の皆さんの中にも、「素振り」を頑張っている皆さんは多いはず。

嬉しいことに、アンケートでも「T-PRESSを読んで、素振りでも意識が変わりました!」という声を、たくさん頂きました。

毎日、5分で良いからラケットを振る。

でも、やるならしっかりパワーアップ、を図っていきたいですよね。

そんな方には、「ラケットに設置出来る、テニス専用のウェイトボール」が最高にオススメです。

 

「テニスラケット専用ウェイトボール」を使えば、素振りでのパワーアップも可能に!

 

1.素振りに打点をプラスする!

よく、野球選手がバットの先に重りをつけて素振り、をしているのを見たことがあると思います。

それくらい、150km/hの硬式ボールを打ち返す、とうのは大変なこと。

重さに耐える、パワーに変えて打ち返すにはしっかりしたトレーニングが大事。

テニスでは、こういう専用のウェイトボールがあります。

 

素振り

 

使い方は簡単、ラケットにそのまま装着出来ます。

まさにボールを打ってる瞬間の「重さ」、を感じながら振ることで、テニスの素振りもかなり有意義になる。

 

素振り

 

2.打点でラケットの重さは変わる!

このウェイトボールを付けて素振りをすると、気付くことがあります。

それは、振った重さで、しっかりラケットのどこに当たっているのかを確認出来るということ。

テニスって、実はラケットの真ん中を使わないショットも多い。

少し下側のエッジに引っ掛けるようにしてトップスピンロブ、を打ったり、ドロップショットはスロートに近い場所でボールを触るとタッチ感が出しやすい。

そういう感覚って、普通に素振りをしててもなかなか身に付かないんですよね。

このウェイトボールを使えば、「あぁ、この重さを感じているときには、良いんだ」というポイントが分かるはず。

自分のショット、の精度を高めていくためには、「良いときの感触、正しい重さ」に慣れておくのが大事なんです。

 

3.パワーアップにも効果的!

重さは120gと、実際のボールよりはもちろん重め。

それくらい、相手のボールを打ち返すときには負荷がかかりますからね・・・。

体幹のトレーニング、持久力アップ、と併せて素振りの感触アップ、ぜひ実践して欲しいと思います。

色は全4色。

自分のラッキーカラー、選んでみませんか?

 

素振り

 

ピックアップ記事

  1. 素振りでパワーアップを図るなら、「バナナウェイト」を使ってみよう
  2. 試合に勝つダブルスを極めたいなら、お勧めの一冊
  3. プロテニス選手を目指したいなら、英語は必須!実用的なテキスト5つ
  4. テニス関連の記事は note へ
  5. これからの冬のテニスに最適な、ネックウォーマー4選

関連記事

  1. テニス 調子

    テニス知識

    相手が不利なジャッジほど、目を見てしっかり伝えよう

    テニスの試合のセルフジャッジ、みなさんもう一度確認しておきましょう。…

  2. テニス知識

    試合に勝つダブルスを極めたいなら、お勧めの一冊

    ダブルスの試合、戦術や配球をで勝ち上がっていきたい。これは、一…

  3. テニス シューズ
  4. テニス サポーター

    テニス知識

    テニス選手のフットワークを支える、足首サポーター「ASO」

    テニス選手にとって、試合で使えるフットワークは不可欠。でも、足…

  5. テニス知識

    伸びるボールが打ちたいなら、ガットを緩めに調整が基本

    ボールの飛びを、ガットで調整する。これ、意外と頭に無い方が多い…

  6. テニス グッズ

    テニス知識

    テニスの試合に行くときに、ラケットバックに入れとくと便利なグッズ6選

    テニスの試合会場、「あれ持ってくるの忘れたー!」ということ、皆さん経験…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

特集記事

  1. テニス 練習

    メンタル

    自分で決められる人は、確実にテニスも強くなる
  2. テニス ストローク

    ダブルス

    初めてペアを組んでの試合なら、この3つだけは確認しておこう
  3. テニス メンタル

    戦術

    安全に攻める、だけだと勝てない
  4. メンタル

    まずは自分が、損をする
  5. テニス ボレー

    ダブルス

    「ダブルスの試合に強いペア」は相手の逃げ道を作らない!巧みなポジション変更を学び…
PAGE TOP