テニス メンタル

メンタル

相手のダブルフォルトを期待する、のは応援に任せましょう

試合の中で、つい・・・リターンのときに考えてしまう。

でも、考えた時点でアナタの負け。

入った時点で、相手が優位になる。

テニス独自のルール、ダブルフォルトの期待をつい・・・やってしまいませんか?

相手のダブルフォルトを期待する、のは応援に任せましょう

 


 

1.ダブルフォルトを期待、しちゃってない?

私だって、たまにあります。

「あぁ・・・ここでダブってくれないかな・・・」と。

でも、この時点でアナタの負けかも知れません。

だって、入ったら「しまった・・・!」と、どこかで思ってしまうじゃないですか。

調子が良いとき、だとそうは思わないものですけどね。

自分が苦しいときに、つい期待してしまうのが相手のダブルフォルト、です。

 

2.相手のダブルフォルトの期待は、応援に任せよう

サーブは入ってくる。

ダブルフォルトを期待するのは、応援や観客に任せましょう。

相手のサーブは入って来る。

だからこそ、しっかり「入ってくる、それをしっかり捕らえるんだ!」と思うようにする。

セカンドサーブ、しっかり対策を立てればアナタ側が攻撃出来るはず。

普段から、リターンをしっかり磨いて得意、と思えるまでに仕上げておかないと。

良い勝負は出来ないですよ。

 



 

3.セカンドサーブを攻撃した方が、試合は乗っていける!

私の経験上、セカンドサーブを攻略すれば試合は早い。

早く勝負を付けることが出来る。

だからこそ、ダブルフォルトよりも「セカンドを入れに来てくれた方が良い」くらいに考えておきましょう。

しっかり準備出来れば、アナタ自身が勝てる。

ダブルフォルトしてくれて勝てる相手、なんてきっと普通にやっても勝てる。

それくらいの意識で、変な期待は止めましょう。

 

ダブルフォルトを期待する、のではなく迎え撃つ。

セカンドサーブを攻略することで、自分のリズムを作る。

こういう考え方、の方が積極的じゃないですか?

ダブルフォルトを期待する自分、卒業していきましょう!

ピックアップ記事

  1. テニス選手に必要なプロテイン摂取は、便利なブレンダーボトルで
  2. 試合で勝ちたいテニスプレイヤーなら、マイランニングシューズは欠かせないアイテム
  3. 全日本テニス5回優勝!佐藤博康プロにボレーのコツを聞いてみた①
  4. テニス選手に必要なトレーニングは、「重り付き」縄跳びでしっかり身に付く
  5. テニスの合宿・遠征に大活躍なのは、消臭ランドリーバッグ

関連記事

  1. テニス メンタル

    メンタル

    決断しないから、言い訳ばかりが浮かんで来る

    決めて断つ、のが決断。決断出来る人は、テニスでも強いし、上達も…

  2. テニス 打点

    メンタル

    自分の実績を気にしてるのは、自分だけ

    テニスの試合で、自分のメンタルが弱いと嘆いているみなさん。それ…

  3. テニス 観察

    メンタル

    テニスを通じて、「もっともっと強くなりたい」と思えるアナタの心こそ、既に強いということ

    「夢中になっている」という経験、アナタにはありますか?もしかし…

  4. テニス ルール

    メンタル

    アナタはこの動画を観て、何を感じるだろうか?

    日本がフランスに敗れたデビスカップ。同じく世界中でワールドグル…

  5. テニス ストローク

    メンタル

    対戦相手の特徴を知りたいなら、「試合の序盤で、一度深いボレーで追い込んでみる」のをオススメします

    試合の序盤、シングルスでもダブルスでもなるべくネットプレーを入れる。…

  6. テニス メンタル

    メンタル

    テニスの試合、「失点か得点」の2種類しかないという事実

    テニスの試合、そして練習。意識を高く持って継続出来る選手は、練…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

特集記事

  1. テニス センス

    メンタル

    馬鹿にされた、刺激をもらったの違い
  2. テニス ダブルス

    リターン

    ダブルスの試合で重要な、「リターンからのストレートアタック」は、しっかり事前にパ…
  3. テニス ダブルス

    シングルス

    諦めずにボールを追えば、空のコートに打つ難しさを味合わせることが出来る
  4. テニス テニススクール

    スマッシュ

    後ろをネットで仕切ったテニススクールの練習、〇〇を持てない生徒は成長しない
  5. テニス メンタル

    メンタル

    0-5まで追い詰められて、「吹っ切っていこう!」と思ったら、思い切って試してみた…
PAGE TOP