テニス スマッシュ

ダブルス

ダブルスで前衛にいるときに、パートナーの後衛から「前に行くね」と言われたら・・・?

目次

ダブルスの試合、パートナーとの打ち合わせで「前にいく」作戦を実行したい。

並行陣を入れて相手を揺さぶる、ときに前衛のポジションにいる選手は何を意識すれば良いのか。

私なら、まず「アレ」の警戒から入る。

そのためには、しっかり後衛はその「意図」まで伝えて作戦を共有しないといけませんね。

 

ダブルスで前衛にいるときに、パートナーの後衛から「前に行くね」と言われたら・・・?

 


 

1.テニスの試合で前に出るのは、「アレ」を引き出す為

2人で前に出る、後衛が前に出るとうことはそういうこと。

つまり、相手のレベルにも寄りますがかなりの確率で「ロブ」を引き出せるということ。

特に、女子ダブルス、ベテランの皆さんの試合だとそうでしょう。

前に出る、ということはつまり相手のロブを誘うということですから、しっかり前衛に伝えておかないといけない。

「プレッシャーをかけてロブを引き出すから、しっかりスマッシュ打とう!」と。

こういう戦術が使える選手は、ダブルスの試合で簡単には負けません。

 

2.勝手に前に出る後衛は、ちょっと試合で使えない

基本的に、前衛は後ろが見えない。

だから後衛が前に来る、サーブ&ボレーもリターンダッシュも、事前に共有しておかないと急に動かれても困ってしまう、のがダブルスです。

2人で前、の並行陣になると、前衛の役割も少し変わってくる。

雁行陣のように、前後の動きが少なくなって一気にテンポが上がる、のがダブルスです。

だからこそ、事前に打ち合わせが必要なんです。

もちろんラリーの中で前に出る、こともあると思いますが、最初から前に出るときにはしっかりペアで確認しておきましょう!

 

3.初心者でも「やってみる」価値があるのが、ネットプレーです

「でも、まだ私は並行陣なんて出来ない・・・」という方も、いるでしょう。

気持ちは分かりますが、私はやってみていと思いますよ。

だって、雁行陣でも浅いボールを後衛が取ったら、そのまま前に出た方が良い。

下がっている間に相手が打つくらいなら、前に残ってボレーする、これだって立派な並行陣です。

やってみることで、「あ、相手はこういう時にロブを上げてくるんだな・・・」というのが経験で分かったりする。

試合の楽しさ、を覚えていくのはこういうポイントだと思いますよ。

 

並行陣をしっかり使える選手は、技術以上にこういうコミュニケーションが密。

小さいようで、大きいこと。

ダブルスのペアで会話するポイントは、「後衛の選手が、どうするのか?」がかなり大きい。

ぜひ、意識してみて下さい。

ピックアップ記事

  1. 真夏のテニスの試合に必要な、熱中症対策のマストアイテム5つ
  2. 11/4(月祝) 土居コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 in鷹之台…
  3. 11/26(火) 女子ダブルス対抗戦 vs TEAM涌井 inテニスガーデンレニ…
  4. テニスのニューボールの状態を維持出来る、「ボールキーパー」って?
  5. テニスの試合に強くなりたい人が読んで欲しい漫画、「アルキメデスの大戦」

関連記事

  1. ダブルス

    挑戦企画は、こういうペアにお勧めです

    今年の9月から実施させて頂いております、佐藤・土居ペアに挑戦の企画。…

  2. ダブルス

    ダブルスの試合で「相手の繋ぎのボール」を潰せば、勝機は見えてきます!

    テニスでは攻撃されて苦しいときに、一旦逃げるようにしてボールをコントロ…

  3. テニス ダブルス
  4. テニス ボレー

    ダブルス

    2バックで粘るダブルスは、「深いセンターへのボレーとアングルボレー」を組み合わせて崩そう!

    私が学生時代に経験して、衝撃だったこと。それは、体育会テニス部…

  5. テニス ダブルス

    ダブルス

    テニスのダブルス中級者から身につけたい、「前衛がサーバーに出すサイン」の基本を覚えよう

    ダブルスの試合で、よく前衛がサーバーにサインを出しているケース、ありま…

  6. テニス メンタル

    ダブルス

    ダブルスのパートナー選びは、実力より信用に尽きる

    ダブルスのパートナー、みなさんはどんな人と組んでますか?そのき…

特集記事

  1. ボレー

    ボレーが安定している人は、ラケットと身体の距離がいつも一定に保てている
  2. テニス 客観視

    その他

    30歳からのテニスは、「衰えを受け入れてこそ」試合に勝てる技術が身に付いていく
  3. テニス ストローク

    その他

    テニスの試合で出来るだけリラックスする為には「スロートに手を添えてラケットヘッド…
  4. テニススクール

    レッスンデトックス、テニスで必要
  5. テニス ボレー

    ボレー

    ネットプレーが上手そうな相手でも、「球速が遅いスライス」が打てれば泳がせてミスを…
PAGE TOP