テニス 前衛

ダブルス

ダブルスの試合で相手のリターンを崩していくには?

ダブルスの試合、前衛の仕事って・・・何でしょう?

ボレーでポイントを決める?もちろんそれも大事。

でも、サーブ側の前衛だったら、ぜひこの仕事を意識して欲しい。

レベルが高い試合なら、尚更です。

 

ダブルスの試合で相手のリターンを崩していくには?

 


 

1.上のレベルの試合では、リターンは「読み合い」

特にサーブが強力な男子ダブルスは、そうです。

リターンは、漠然と待っていても厳しい、だから予測する。

セカンドサーブなら、思い切り踏み込んで攻撃的なリターン、をみんな用意している。

そんなときに・・・実は、サーバーを助けてあげるのは、前衛。

リターンの選手を近くで見れる、その情報をしっかり共有することが大事なんです。

 

2.まずは、リターンの選手のグリップをチェック!

前衛の場所からは、リターン選手のグリップも見える。

フォアハンドで待っているのか、バックハンドで待っているのか。

サーブを打った瞬間にも、何となく分かるはずです。

ポジショニングもそうですね。

私も、相手のセカンドサーブの時には思い切ってフォアハンドで大きく回り込んだりしますからね。

「ばれたら、やばいな・・・」とも、思いながら・・・です。

 

3.サーブを打つ選手を、孤独にしてはいけない

良いダブルスは、前衛の声掛けが上手い。

「あのリターンの選手、フォアハンドで待ってるね」

「バックに入れれば、ポーチに出るよ」

「前に踏み込んで来てるけど、気にしないで」

みたいな声を、かけてあげることが出来るかどうか。

ちょっとした声掛けで、かなり変わると思いますよ。

サーバーは、ダブルスの試合では一人にさせたら絶対にダメ。

前衛の立場から、積極的に声掛けしていきましょう。

 

リターンの選手は、強い選手ほど「勝負」に出ます。

きっと、アナタのパートナーのサーブが強力だからこそ、しっかり対策を練って来る。

サーバー1人に対応させるのは、ダブルスのパートナーとして失格。

前衛の仕事、しっかり果たしていきましょう!

ピックアップ記事

  1. テニス部・テニスサークルとして勝てる集団になりたいなら、「スコアシート」は欠かせ…
  2. 【少人数制】9/29(月) 八木コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 …
  3. テニスの試合に強くなりたい人が読んで欲しい漫画、「アルキメデスの大戦」
  4. 試合で勝ちたいテニスプレイヤーなら、マイランニングシューズは欠かせないアイテム
  5. これからの冬のテニスに最適な、ネックウォーマー4選

関連記事

  1. テニス メンタル

    ダブルス

    ダブルスの試合は、「アレーコートにバウンドするボール」に狙いを定めよう

    ん?どういうこと?と思った方も多いと思います。ダブルスの試合、…

  2. テニス メンタル

    ダブルス

    センター攻撃に大事なのは、執拗さ

    ダブルスの試合で、相手2人の中心を突く。これは、テニスの試合で…

  3. ダブルス

    どんな名コンビダブルスでも、2人でボールを打つことは出来ない

    ダブルスの試合、良いコンビネーションを繰り出してくるペアは、どこが優れ…

  4. テニス ボレー

    ダブルス

    テニスのダブルスにおいて「ポーチからのアングルボレー」が打てない前衛は怖くない

    ダブルスの試合では、いかに前衛が積極的にポーチに出て絡むかが大事なポイ…

  5. テニス ストローク

    ダブルス

    「ダブルスが得意なベテランプレイヤー」に対抗する為に必要な4つの戦術

    同じカテゴリーだけで行われる高校や大学の大会と異なり、一般の大会に出れ…

  6. テニス 戦術

    ダブルス

    ダブルスの試合で、「サーブが強力な対戦相手」と対峙した時の為に、2バックの陣形は練習しておこう

    オリンピックのテニス競技をテレビで観ていて、気になった方もいるのではな…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

特集記事

  1. テニス シングルス

    リターン

    ブレイクポイントでは、「はっきりポジションを前に取る」ことで吹っ切れたプレーが出…
  2. サーブ

    サーブで「ネットミス」が多い時の改善策4つ
  3. テニス ストローク

    メンタル

    試合の後には反省だけでなく、「ポイントが獲れたパターン」も客観的に確認して次につ…
  4. テニス 食事

    テニス知識

    「つい、テニスの試合前に食べてない?」テニスの試合前に食べるのをお勧め出来ない5…
  5. テニス ボレー

    ボレー

    テニスの試合で「ネットプレーが苦手だから前に出るのが怖い・・・」人は、発想を変え…
PAGE TOP