テニス メンタル

メンタル

気持ちが昂るのは良いが、焦っても良いことは無い

目次

テニスの試合、気持ちが昂るのは当たり前。

でも、つい昂りが「焦り」につながってしまうことも、ありますよね。

この違い、自分で試合中に気付けるかどうか。

大きなポイントです。

 

気持ちが昂るのは良いが、焦っても良いことは無い

 


 

1.焦りは緊張を呼び、実力を委縮させる

きっと、アナタも経験があるでしょう。

試合中に焦り、緊張して試合を上手く運べなかった経験。

焦りは余計な緊張を生み、試合では良いことはありません。

なぜ、焦ってしまうのか。

それは、試合に勝っていても負けていても、常に意識しておかないといけないポイント。

私は「勝っているとき」と、「負けているとき」で分けて考えるようにしています。

 

2.「試合に勝っているとき」は、そのままのペースでOK!

もし、アナタが試合でリードしたとしましょう。

経験が浅い選手ほど、「このままもっと点差を広げて、早く終わらせよう!」と考える。

でもこれは、危険な発想。

そもそも、一度リードそればその後はそのまま、イーブンのスコア進行でOK。

こう考えると結構楽、ですよね。

1ブレイクを活かして、6-4でセットを獲ればOK、くらいに考えておきましょう。

 

3.「負けているとき」は、まず長いラリーのポイントを増やすことから

負けているときも、焦りは禁物。

まず、テニスでは長いラリーを増やしていく、ことを意識すると良いでしょう。

テニスの試合は、時間切れで試合終了、というルールは無い。

どんなに長い時間をかけても、試合に勝てればそれで良いんです。

だからこそ、負けているときには1ポイントずつ、長いラリーで相手としっかり打ち合う、その中で撮れるポイントを増やしていく。

相手からすると、さっきも書いたように「早く終わりたいのに!」と思って逆に焦ってくれるかも知れない。

負けているときは、焦らずじっくり、あえて腰を据えてみる。

ことで勝機が見いだせるかも知れません。

 

焦っている自分に、まず気付くこと。

そして冷静に自分と会話して、勝っているとき、負けているとき、正しい選択をしていくこと。

きっと、準備出来れば試合は変わる。

焦って緊張して、自滅していく自分を越えていきましょう!

ピックアップ記事

  1. 多動力こそ、これからの時代のテニス選手に必要だと思う
  2. テニスの試合に必要なフットワークトレーニングに、ラダーは必需品
  3. 11/6(水) 八木コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 in 世田谷…
  4. 12/4(水) 八木コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 in 世田谷…
  5. 11/20(水) 女子シングルス練習&ゲーム会 in 世田谷レクセンター…

関連記事

  1. テニス メンタル

    メンタル

    やってきたテニスに、影響を受けない人なんていない

    どうにも、何かを変えようにも難しい・・・。いや、それって当然な…

  2. テニス メンタル

    メンタル

    「勝負事に勝つイメージを付けたい!」人に超絶オススメなのドラマ作品とは?

    年末年始、皆さんはどんな過ごし方をされますか?しっかり時間が取…

  3. メンタル

    ミスを想定しておく、だから慌てない

    試合の現場で、慌てない。こういう人は、対戦していても、すごく…

  4. テニス

    メンタル

    過去の戦績をいつまでも話す人とは、距離を置いた方が良い

    普段、アナタの周りで起きていること、集まってきている人。それは…

  5. テニス 準備

    メンタル

    勝っていようが負けていようが、自分の中で「変えない作法」はあるか?

    試合の中で、勝っているとき、負けているとき。正直、テニスの試合…

  6. メンタル

    修羅場を避けていたら、真実からは遠くなる

    技術はありそうなのに、試合では結果が出ない。メンタルの問題?…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス 客観視

    テニス知識

    セルフジャッジの試合で酷いことをされても、テニスでやり返す気持ちを大切に
  2. 戦術

    試合中に、ボーッとしてしまう…
  3. テニス メンタル

    ストローク

    将来テニスコーチを目指す人は、片手バックハンドをしっかり使えるようになろう!
  4. テニス ダブルス

    ロブ

    テニスの試合で「背後のボール」を追いかけて返球するときに、必要なコツ5つ
  5. テニス テイクバック

    ストローク

    「相手ボールのアウトを期待」していると、一生ストロークのテイクバックは改善されま…
PAGE TOP