テニス メンタル

戦術

自分が作った言葉で、自分のテニス論理は整理できる

目次

テニスって、なかなか難しい専門用語や戦術、覚えることたくさんありますよね。

周りから教えられても、そのままだと頭に入り辛い。

この辺り、勉強と同じです。

自分の言葉で整理して、納得するから覚えられるんだと思います。

 

自分が作った言葉で、自分のテニス論理は整理できる

 


 

数学の公式は、「仕組みを理解する」から覚えられる

学生の皆さんも、数学や物理の公式・・・覚えられないで苦労している人も多いと思います。

文字やアルファベットの並びだけ見ても、頭に入っていかないのは当たり前。

その仕組み、を理解してこそ覚えられるのが公式、でありセオリー。

だからこそ、テニスでも自分から「仕組みを理解する」ことを意識しないとずっと成長しない。

逆に仕組みさえ理解出来れば、どんな戦術でも一度聞けばきっと覚えられる。

だって、理解出来れば必要性を感じられるじゃないですか。

特に、試合に出ている人だったら「こういうケースか!」と、ピンと来るはずです。

 

テニスの戦術を、自分の言葉に置き換えてみよう!

例えば私なら、テニスの守備と攻撃を分けて考えるように、自分なりに工夫してました。

相手コートにボールがあるときにはコチラが守備、自分のコートにあるときには攻撃、という感じですね。

私はバレーボールをやっていたので、ポーチはブロック、ロブはフェイント、でこれをカバーするのが後衛の役目・・・みたいな感じ。

書いてみても、なかなか自分以外には理解不能な部分が多い。

でも、「自分の言葉」に出来た時点で、良いんです。

テニスの戦術、ポジショニングは、色々な言葉に変換して覚えて良い。

結局は試合で有効な策として使えるか、相手の攻撃を的確に防げるかどうか、が大事ですからね。

 

「自分でまとめる」という作業を、テニスノートで

特に、大事なのは自分で書き出すこと。

レッスンや練習の後に、自分なりのまとめを作ってみると、やった内容をかみ砕いて理解しようと必死になる。

文字にする、文章にする、時点で「アナタらしさ」が絶対に出て来ますからね。

そうやって書く、という作業だけでも頭に入ってくる。

ただレッスンで効いているだけ、部活でこなしているだけ、だといつまで経ってもテニスの戦術って「他人事」でしかない。

アナタ自身のもの、にはなっていかないという危機感を持ちましょう。

 

自分の言葉にする、のが一番です。

仕組みを理解すれば・・・きっともっと、テニスが楽になりますよ。

でも知れば知るほど、仕組みの逆もあり、テニスは面白い。

そこに気付いていけば、試合もきっと勝てるようになる。

アナタの言葉で、テニスを一度まとめてみる。

きっと良い気付きが、そこにはあるはずです。

ピックアップ記事

  1. バランスクッションを使って、テニス選手に必要なバランス感覚を養おう
  2. 晴雨兼用のビッグパラソルは、テニス選手なら欠かせないアイテム
  3. 暑くも寒くも無い時期には、「アームカバー」で体温調整を
  4. 筋肉痛が毎回酷い人は、「フォームローラー」で身体の表面をほぐしてケアしよう
  5. ベイビーステップ 46巻 は、シングルスの試合の駆け引きの描写が秀逸

関連記事

  1. テニス メンタル

    戦術

    強い相手と試合が終わった後ほど、しっかりと強く握手して欲しい

    みなさん、試合後の握手。どんな感じでしてますか・・・?って、あ…

  2. テニス メンタル

    戦術

    崩して満足、だから試合に勝てない

    テニスは上手そうなのに、試合で結果が出ない人。みなさんの周りで…

  3. テニス 観察眼

    戦術

    相手のミスで得点、嬉しい?嬉しくない?

    相手のミスを、しっかり自分のポイントとして認識する。これ、当…

  4. テニス メンタル

    戦術

    陽射しが強い屋外コート、での戦い方は?

    私は、昔すごく苦手でした。もともと、目が悪く眩しいのが苦手。…

  5. テニス サーブ

    戦術

    テニスではセンスこそ体系化出来るし、理論化出来るはず

    今日もまた一つ、誤解を解いておきたいと思います。よく、「あの人…

  6. テニス メンタル

    戦術

    暗くてボールが見えない、ときのテニスの試合の戦い方について

    今はまさに、日が長い時期。日照時間が長いので、テニスの試合も結…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス リターン

    リターン

    リターンで動かすラケット、出来るだけ小さくコンパクトに!
  2. テニス メンタル

    その他

    【保存版】「テニスノートを活用して試合に勝つ!」ために必読な10記事
  3. テニス サーブ

    サーブ

    サーブを打つ時に、「大きく胸を張って反る動き」は本当に必要か考えてみた
  4. 練習メニュー

    サーブ側の前衛、の予測力を高める簡単な練習法
  5. テニス メンタル

    メンタル

    「満足する日」があっても良いけど、翌日まで引きずってはダメ
PAGE TOP