テニス ストローク

戦術

タイミングの早いテニスに対応するには、何が出来るだろう?

目次

タイミングが早いテニス、強い相手では対応していかないといけません。

アナタが普段ラリーしている相手よりも、速く、重いボールを、試合では受けることになりますよね。

この対応策、何か良い手はないものか・・・を、しっかり練習から考えていきましょう。

 

タイミングの早いテニスに対応するには、何が出来るだろう?

 


 

練習の一番の弊害は、スピード慣れしてしまうところ

普段の練習、良い面ばかりではありません。

毎回同じようなメンバーと、同じような練習、ではスピードに慣れてしまう。

その相手の球速、リズムは嫌でも自分の身体に刷り込まれて、慣れてしまうのがテニス、なんです。

だからこそ、必要なのは普段の練習から「慣れない」工夫。

特にストロークのラリー戦で、タイミングが早い相手への対応策は必須、でしょう。

 

球出しから工夫してみる

例えば、ストロークの球出し練習。

いつも、球出しをして、それを打って確認して、次・・・という感じですよね?

これを、打ったと同時に反対側に出してみる。

それが厳しければ、もうワンテンポ遅くても良い。

とにかく、球出し側がテンポを上げていくような工夫、を入れてみることをお勧めします。

「そんなの、何をやって良いか分からないよ・・・」という人は、球出し役として、とにかく「強い相手」になったつもりでやってみましょう。

きっと、良い練習になるはずですよ。

 

練習の「台」になる側に、センスが求められるのがテニス

強い相手を想定して、練習する。

さっきの球出しなら、球出し役が強い選手を演じてどんどんテンポを上げて出していく。

このセンスが、テニス選手には求められるんですよね・・・。

強い相手になりきって、相手を追い詰めていく。

追い詰められたような練習を、しっかりと選手は積むことが出来ているかどうか。

タイミングが早い相手を想定した練習って、厳しいですよ。

でもきっと、練習から変えていかないと試合では通用しません。

 

普段の練習、どんな工夫が出来るでしょうか。

強者、格上を倒す工夫、をしていかないといつまで経っても差は埋まらない。

試行錯誤、してみて下さい。

自分で考える、ところからがまずスタートです!

ピックアップ記事

  1. テニスの試合で「足裏の皮膚が荒れてしまう方」にオススメな、皮膚保護専用クリーム「…
  2. テニスの合宿・遠征に大活躍なのは、消臭ランドリーバッグ
  3. 大事なテニスウェアを汚したくないなら、シャープの超音波ウォッシャーを持ち歩こう
  4. 素振りでパワーアップを図るなら、「バナナウェイト」を使ってみよう
  5. Zatous(ザータス)の大容量バッグインバッグは、ラケットバッグと相性ピッタリ…

関連記事

  1. 戦術

    打たれてもいないコースを、警戒する必要ある?

    恐らく、アナタ自身は損している。試合の中で、相手に押されている…

  2. テニス メンタル

    戦術

    メイクショット、アタックショット

    テニスの試合、この2つを自分の中でどう作っていくのか。同じシ…

  3. テニス メンタル

    戦術

    「基本はやっぱりオールラウンド」テニスのプレースタイルのベースを磨いて、その後に個性を出していく

    色んなプレースタイルがあるけど、君はどんなテニスで戦っている?…

  4. 戦術

    テニスの試合では、「自分がやられて嫌なプレー、は大抵相手も嫌がる」ことを意識して実践してみること

    「自分がやられて嫌なことは、人にやってはいけません」と、小さい頃言われ…

  5. テニス メンタル

    戦術

    プレーに波がある人は、「上の部分」をコントロールしていこう

    試合中に良いとき、悪いときがハッキリしている人。なかなか試合で…

  6. テニス 不安

    戦術

    アナタ自身が楽しいと思えること、にテニスも未来がある

    試合に出てばかりだと、どうしても忘れがちなこと。それは、テニス…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス メンタル

    その他

    テニスの試合は、圧倒的に「ボールを打っていない」時間の方が長い
  2. テニス メンタル

    その他

    テニスの試合、「序盤にリードして少しずつ追いつかれてきた・・・」ら、アナタならど…
  3. テニス フットワーク

    シングルス

    レベルの高いシングルスの試合では試してみたい、「ドロップボレー誘導作戦」とは?
  4. テニス 準備

    その他

    部活や限られた環境でテニスが強くなる人は、「仲間に頼ることが出来る」人です
  5. テニス ミス

    サーブ

    「みんなに注目されているみたいで、サーブが苦手…」な人は、少し自意識過剰かも
PAGE TOP