テニス メンタル

日々の雑記

最近のスポーツニュースを観て思うこと

ふと、最近感じることがあります。

なんだか、スポーツニュースって、テレビもネットも新聞も・・・全部、同じような内容に見えてしまう。

個性が無くなっちゃったような気がしてならないんですよね・・・。

 


 

昔、といっても10年20年くらい前ですが、スポーツ新聞では私は日刊スポーツが好きでした。

「初物の日刊」と周りでは呼ばれていて、新しい競技や選手、を積極的に紹介していく。

もちろん部数を売らないといけないという目標はある中で、チャレンジして投資していく姿勢がすごく好きでした。

でも今は・・・どうでしょう。

そんなにチャレンジしたり、投資したり、ファンを育てたりといった余裕が無い、部数ありきで周りと同じような「売れる」「大衆が反応しやすい」モノだけ作っているようにしか見えない。

仕方ないことと理解はしていますが、ちょっとこれだと日本のスポーツ界、厳しいかもなと思っています。

 

例えば早実の清宮選手。

彼の才能に疑いの余地は無いし、目標に向かってホームラン数を積み重ねていく姿勢には頭が下がります。

でも、既に指摘も始まっていますがほとんどが狭い会場での練習試合、招待試合。

でも報道すれば数字が獲れるから、みんなが観るしそこで美味しい想いをすれば、他を放送する勇気が出ない。

私たちも、つい本数を追って観てしまう。

今はまさに、そんな感じですよね。

 

「え?それの何が悪いの?」

と思う方も、たくさんいるでしょう。

でも、私は思います。

もっとたくさんの選手、競技、考え、生き方があって、私たちは本当にその一部にしか触れられていない。

そして、本当に東京オリンピックで良い成績をおさめて、みんなで喜びを分かち合いたいなら、スポーツニュースの在り方をそろそろ考える時期に来ているんじゃないかなと。

あくまで、私の一意見です。

 

皆さんそれぞれで、感じるところはあるでしょう。

これからもT-PRESSでは、「読んで欲しい内容」を更新していきます。

時には尖り、誰かを傷付け、反論を招くことはあるでしょう。

今までもたくさん、ありました。

でもこれからも、私はテニスを通じて自分の視点を、率直に発信していきます。

ピックアップ記事

  1. 暑くも寒くも無い時期には、「アームカバー」で体温調整を
  2. テニス選手として必要な、「オーラルケア」と栄養素について
  3. テニスシューズの中で、自分の足が滑る・・・ような人は、5本指ソックスに変えてみよ…
  4. 体幹の筋力アップに、意外とリーズナブルな「シットアップベンチ」を1台どうですか?…
  5. テニスのニューボールの状態を維持出来る、「ボールキーパー」って?

関連記事

  1. テニス テニスボール

    日々の雑記

    どんな風にお金を払っても、経験は買えない

    関東では急に寒さが厳しくなって、本当真冬って感じになりましたね。…

  2. 日々の雑記

    人の悪口は、100倍増し

    テニスを続けていると、色々な人間関係が生まれます。実は、T-…

  3. 日々の雑記

    ITベンチャーからテニス界へ来て感じること

    思えば、脱サラしてから早9ヶ月が経ちました思った通りに進んで…

  4. テニス コントロール

    日々の雑記

    「とりあえず批判しとこう」的な自分を、誰も批判してはくれない

    今年もあっという間に6月、ですね。なんだかもう、今年も半分が終…

  5. テニス ハードコート

    日々の雑記

    WBCの試合を観て感じる、試合の長さと間の取り方

    皆さんは、WBCの試合ご覧になってますでしょうか・・・?日曜日…

  6. 日々の雑記

    「僕、ボレーしか出来ないんですよ」という人って、大抵すごくテニス上手い件

    これって、テニス界のあるある、だと思いませんか?私は大学生の後…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

特集記事

  1. テニス ストローク

    ストローク

    試合で攻撃的な重たいスライスは、コツさえつかめば女性でも簡単に打てます
  2. テニス メンタル

    スマッシュ

    「ベースラインからのグランドスマッシュ」は、しっかり練習しておかないと試合で恥ず…
  3. テニス ストローク

    ストローク

    「いつもは入っていたストロークが入らない!」のであれば、まずガットの状態からチェ…
  4. ボレー

    相手が打って来るスライスストロークは、格好のドロップボレーチャンス!
  5. テニス 雨

    日々の雑記

    「遠慮」は結果、不幸な結果に導かれる
PAGE TOP