テニス スライス

スマッシュ

スマッシュをロブで粘れる、ようになるには?

目次

相手の速いボールを、しっかり返球出来る人。

特にスマッシュをロブ、で返球出来るようになると試合では強いですよね。

これに必要なのは、少しの工夫と勇気、です。

ボールを待つ、引き付ける勇気がアナタにはありますか?

 

スマッシュをロブで粘れる、ようになるには?

 


 

1.身体近くに来るまで、我慢する

テニスは、結構早いボールが強く打ち合われる。

だからこそ、速くボールに触りたい、自分の身体を守りたいと思ってしまう。

そうなると、ラケットにしっかり当たらないし、返球も甘くなる。

意識したいのは、身体近くまで引き付けてコンパクトに当てること。

スライス、は特にそうですね。

しっかり身体に近い位置に打点をセットした方が、安定して返球出来るのです。

 

2.速いボールに、慌てないことが一番

テニスの試合、速いボールにどう対応するか。

スマッシュをしっかり打ってくる相手に、怯えても仕方ない。

試合では、速いボールをがむしゃらに打ったり、諦める選手がほとんどですからね。

落ち着いて対応する、ことが何よりの良い守備になる。

普段の練習から、速いボールを返球する練習、出来ていますか?

ただ打つだけ・・・じゃないですか?

 

3.「速いボールを返球する」練習、出来ていますか?

きっと、打つ方は練習出来ているはず。

打つ、そうですね・・・例えば球出し練習、なんかそうでしょう。

スマッシュの球出し練習、ただ打つだけ、打って終わり、という感じにはなっていませんか?

試合の現場では、打つ方と同じくらい打たれることも多い。

なのに、返球する練習を全くしない、というのは危機的な状況ですよね。

引き付ける意識、を持ってしっかり返球すること。

練習から見直してみるの、良い機会だと思いますよ。

 

スマッシュの返球、実は試合前のウォーミングアップでもやりますよね。

これで、ある程度速いボールの処理能力が分かってしまうのもテニス。

そう、相手にばれてしまうんです。

スマッシュをしっかりロブで返球出来るかどうかって、結構大事な問題ですよ。

ピックアップ記事

  1. これからの梅雨の時期に、準備しておきたいラケバ用レインカバー
  2. テニス選手に必要なプロテイン摂取は、便利なブレンダーボトルで
  3. 会社にも持っていける、社会人にオススメのラケットバッグ
  4. 筋肉痛が毎回酷い人は、「フォームローラー」で身体の表面をほぐしてケアしよう
  5. 多動力こそ、これからの時代のテニス選手に必要だと思う

関連記事

  1. テニス チャンス

    スマッシュ

    陽射しが強い日の外での試合は、「早めに太陽に目を慣らしておく」だけで全然違う

    屋外での試合、陽射しが強い日に難しいのはスマッシュですよね。サ…

  2. テニス 練習

    スマッシュ

    スマッシュのコース、「迷ったら逆クロス方向へ」で決めて打ち切るようにすれば振り切れます!

    試合の中で大事な場面、スマッシュを打てるチャンスが巡ってきた・・・。…

  3. テニス ボレー

    スマッシュ

    スピンスマッシュを積極的に使っていこう!

    スマッシュが得意な人は、回転をかけるのが上手い。でも、サーブな…

  4. テニス テニススクール

    スマッシュ

    後ろをネットで仕切ったテニススクールの練習、〇〇を持てない生徒は成長しない

    皆さんは、テニススクールでこんな経験、無いですか?コートをネッ…

  5. テニス メンタル

    スマッシュ

    テニスの試合の中で、「スマッシュを打つときの反応が遅くなる」5つの要因と解決方法について

    スマッシュの決定力は、反応次第。相手のロブにいかに早く気付けて…

  6. テニス ボレー

    スマッシュ

    右利きの方は、スマッシュも右側で打ち終わりで良い

    スマッシュ力の、強化。これは、みなさんにとって大きな課題じゃな…

特集記事

  1. テニス スマートフォン

    テニス知識

    iphoneでテニス動画を撮影するなら、三脚ホルダーのスマホスタンドを使おう!
  2. テニス 雪

    その他

    もしアナタが「テニスで大きな失敗」をするとしたら、人生で一番若い今日という日がベ…
  3. テニス 予測

    フットワーク

    ビッグサーバー、ビッグフォアハンド相手には、低い態勢が不可欠
  4. 戦術

    自分が決めなくても良い、と思えたら?
  5. Q&A

    Q&A「片手バックハンドのストロークが安定しません。良い方法はありますか…
PAGE TOP