テニス ストローク

ストローク

スライスのストロークで「厚い当たり」、を身に付ける3つのコツ

目次

スライスを武器にしたい、でも何をすれば・・・?と悩んでいる皆さん。

バックハンドで何となく打っているけど、浮いてしまって結局相手に決められるスライスを卒業するには、「厚い」当たりに変えていくことが必要です。

男性でなくても、感覚さえ掴めばきっと女性でも打てるのがスライスの良いところ。

まずはヒントとなる部分、ご紹介します。

 

スライスのストロークで「厚い当たり」、を身に付ける3つのコツ

 

1.グリップをコンチネンタルに

まずは基本、ですね。

しっかりとラケットをコンチネンタルグリップ、で握るところから確認しましょう。

難しい方は、地面とラケット面が垂直になるようにして、上から握手するようにラケットを握ってみて下さい。

包丁を動かすように、縦に軽く動かしてみる。

しっかり脱力してラケットの重さを感じる、くらいの意識でスライスを打っていきましょう。

 

2.ボールの真後ろを捕らえて、まっすぐ押し出す

ココが、一番のポイント。

スライスとなるとどうしもボールの下をこするような当たり、が多い。

でも、それだと威力は出ないし山なりなボールしか打てない。

そうではなく、ボールの後ろをしっかり打って、地面と水平にラケットをスーッと動かしてみて下さい。

「何か、フラットな当たりみたい・・・」と感じた方は、正解!

厚い当たりのスライスとフラットなストロークって、実は近い感覚なんです。

少し回転量は少ないけど、まっすぐ速めのスライス、が打てれば成功です。

 

3.上からラケットを打点に入れていく

準備、テイクバックのラケットを、しっかり打点より高い位置にセット。

これもなかなか、ハッキリ出来ていない人が多いと思います。

自分の顔の横、くらいにラケットを準備して、打点まで上から入っていく。

ボールを打った後に水平に動かしていくと、ボールをしっかり「厚く」とらえることが出来るはずです。

準備の位置、ラケットの高さが足りないと実際のストロークでは打ち負けてしまう。

テイクバックの高さ、意識してみて下さい。

 

男性でなくとも、しっかり基本を抑えれば女性の方、年配プレイヤーの方でも楽にボールを飛ばせます。

厚い当たりのスライスは、力も要らないし試合で大活躍。

ぜひ、今回のコツを少しずつ、試してみて下さいね。

スライス慣れしていない学生の皆さんにも、オススメです!

ピックアップ記事

  1. ご質問頂いた件につきまして
  2. 真夏のスポーツ観戦には、超軽量・小型の折り畳み傘は必需品
  3. 暑い夏のテニスの試合に備えて、瞬間冷却パックの準備は欠かせない
  4. 大事なテニスウェアを汚したくないなら、シャープの超音波ウォッシャーを持ち歩こう
  5. 晴雨兼用のビッグパラソルは、テニス選手なら欠かせないアイテム

関連記事

  1. テニス ストローク

    ストローク

    当たり前だけど、「ネットに近ければ近いほど」ドロップ系のショットは打ちやすくなる

    ドロップ系ショット、皆さんちょっと誤解しているかも。プロ選手の…

  2. テニス ストローク

    ストローク

    クロス方向へ振り抜くストロークは、ボールの横を捕らえるから安定する!

    ストローク、特にクロス方向へのショットは一番使うショット。シン…

  3. ストローク

    テニスの試合で「フォアハンドストロークを振り切れない」全ての人へ、意識したい4つのポイント

    フォアハンドストロークは、試合で武器にしている人が多い。それで…

  4. ストローク

    初中級の壁を越えるなら、ストロークを振り切ること

    初中級者の壁を越えたい、と考えている方。越えられます、すぐに。…

  5. テニス メンタル

    ストローク

    ティエム選手の片手バックハンド、は私たちにも真似出来るのか?

    クレーコートでも抜群の威力を発揮する、ティエム選手。錦織選手の…

  6. テニス ストローク

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. メンタル

    「ネットインはラッキー?アンラッキー?」という発想は、テニスの試合では捨ててしま…
  2. テニス ロブ

    スマッシュ

    試合1発目のスマッシュ、がその試合を決める
  3. テニス メンタル

    戦術

    テニスの試合で、技術はあってもそれを「使える」人は意外と少ない
  4. 戦術

    「パワーショット受け身鍛錬術」テニスの試合で必要なディフェンス力を磨くには?
  5. テニス ポジショニング

    サーブ

    サーブを打つ前に、「冷静に相手のポジションを確認する」ことで、精神的に楽になれる…
PAGE TOP