テニス ストローク

ダブルス

ダブルスの後衛で大きく外に走らされたら、「ストレートアタック風トップスピンロブ」を使ってみよう

ダブルスの試合を雁行陣で戦っていて、大きく後衛が外に走らされる。

ショートクロスが上手い相手だと、よくあるケースですよね。

こういう場面で、皆さんはどんな攻撃の手を持っているでしょうか?

手数が少ないと、試合の中で手詰まりになる。

今回は、私なりに新しい発想で武器を考えてみました。

 

ダブルスの後衛で大きく外に走らされたら、「ストレートアタック風トップスピンロブ」を使ってみよう

 

1.普通のストレートアタック、バレバレ!

よくあるケースが、ワイドに走らされた時にストレートアタック、ですよね。

外から狙いやすいので、一見打ちやすそうだし決まるケースもある。

でも・・・どうでしょう。

実際に相手の前衛も、かなりサイドに寄ってストレートをケアするのが普通ですよね。

そこで打っても、なかなか決まらないしカウンター気味に切り返されることも多い。

私なら、あえて中ロブ気味のロブ、をストレートに展開していきます。

 

2.「ストレートアタック風トップスピンロブ」は、低くて速いストレートロブ

一見、ロブに見えないかもしれません。

少し軌道が高い、ストロークのような感じでOK。

相手前衛も、手を伸ばせば届くくらいの高さ、です。

でも、これをワイドに走らされたときに外側から打つ・・・というのがポイントなんです。

外側からは、意外とロブのケアが前衛は難しい。

それに、低いロブは気付いたときにはもう自分の頭上、だから手を出してもハイボレーが弾かれてしまう可能性も高い。

どうでしょう、文章だけだと難しいですがイメージ出来ますか・・・?

雁行陣の後衛で外に走ったときに、外からまいてくるようなロブのイメージ。

まずは練習のゲーム形式から、使って試してみて下さい。

 

3.相手前衛に触らせてOK!

ストレートアタック、のようなボレーを想定している前衛には・・・触らせましょう!

何度も書いてきましたが、バックハンドのハイボレーは怪しい人が多い。

低いロブは通過させてしまうと後衛のカバーも厳しいので、つい触ってしまう人が多いはず。

触ってもミス、触らなくても後衛が届かないようなスーパーなロブ。

それが今回の武器、「ストレートアタック風トップスピンロブ」です。

 

「動画で見せて!」と、私でも思います・・・すみません。

でも、よく周りの試合を観察してみて下さい。

この技、意外と使っている人多いんですよ。

攻撃的なロブを、走らされたときに使う・・・のは、雁行陣では強力な武器になる。

特にスピン系のストロークが得意な人には、オススメです!

ピックアップ記事

  1. テニスの試合に強くなりたい人が読んで欲しい漫画、「アルキメデスの大戦」
  2. iphoneでテニス動画を撮影するなら、三脚ホルダーのスマホスタンドを使おう!
  3. Zatous(ザータス)の大容量バッグインバッグは、ラケットバッグと相性ピッタリ…
  4. 大会シーズンに準備したい、サンバイザー5選
  5. 大事なテニスウェアを汚したくないなら、シャープの超音波ウォッシャーを持ち歩こう

関連記事

  1. ダブルス

    ダブルスのリターン側の前衛も、相手のファーストとセカンドに合わせてポジションを変えよう

    ダブルスのリターン側の前衛、この動きがしっかり出来ている選手は間違いな…

  2. テニス ダブルス

    ダブルス

    ダブルスに頭上のボールはなぜ、「前衛の声出し」が必要なのか?を考える4つのヒント

    ダブルスの試合に強いペア、はあるタイミングですぐに分かる。頭上…

  3. ダブルス

    前衛がポーチに動いても、「期待しない」ことが大事

    ダブルスの試合で、自分が後衛でプレーしている時に。良いタイミ…

  4. ダブルス

    ダブルスの前衛で「ポーチをしっかり決めきる!」為の、大前提となる4つの基本意識

    ダブルスの前衛にいて、ポーチでサーバーを助けたいけど自信が無い・・・。…

  5. テニス ダブルス

    ダブルス

    テニスのダブルスの試合を勝ち抜くために、ペアで連動すべきポイントはどこか?

    ダブルスのコンビネーション、何となく分かるような、分からないような・・…

  6. テニス ダブルス

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

特集記事

  1. ストローク

    相手が打った瞬間に、フォアかバックかを決めて、グリップまで決めよう!
  2. リターン

    「トップスピンストレートロブリターン」をダブルスの試合で打てると、安全かつ確実に…
  3. テニス メンタル

    その他

    「やっぱりこの店が良い!」テニスのアフターで選ばれるお店のポイント5つ
  4. テニス ダブルス

    ロブ

    ダブルスの試合、クロスロブが有効な場面とは?
  5. ストローク

    ネットプレイヤーに対するストロークの基本、「足元に沈めたら前をケアする」をとにか…
PAGE TOP