テニス ダブルス

ダブルス

ダブルスの試合では、「アレーを捨ててでもセンターを守る」並行陣が強い

目次

2人でネットに出る並行陣。

ここには、実は大きな秘密が隠されている。

特に、学生の皆さんは・・・気付いている方が少ない。

今回は、改めてこのポイントについて皆さんと一緒に、考えてみたいと思います。

 

ダブルスの試合では、「アレーを捨ててでもセンターを守る」並行陣が強い

 


 

1.ネットプレーを「抜くこと」に必死な、学生プレイヤー

私も、市民大会で何度か学生ペアと試合をすることはあります。

そんなときに、どんな相手だとやりやすいのか。

それは・・・「とにかく相手を抜きたい!触らせたくない!」という、自己主張が強い相手。

こちらが2人で前に出る、並行陣を敷いたらサイドにばかり打って来る相手。

こういう相手は、とっても戦いやすい。

なぜなら答えは簡単、ダブルスの両サイド、アレーでエースを獲るのは難しいから。

ネットも高いし、ダウンザラインのショットはベースラインまでの距離も短いのでアウトになりやすい、からですね。

 

2.アナタが並行陣を敷いたら、徹底的にセンターを守ろう

結論、アレーは捨てる。

ダウンザラインのショットで速いショットが入ったら、もうそれは仕方ない。

ガンガン打って来る相手はケアする必要がありますが、一番は2人の間、センターをケアすることが大事。

2人の間を抜かれることは、ダブルスで一番やってはいけないこと。

徹底的にセンターを守ることで、並行陣は完成すると思って下さい。

まずは2人の距離を近くする、ことでダブルスはグッと強くなれるはずです。

 

3.「得るは、捨つる」に有り

テニスは極論、全てを守るなんて無理。

相手が打って来るときに、どんなに俊敏な選手でも全てのコートを守ることは無理なんです。

まずはここを、覚悟する。

ペアとしっかり話して、どこに優先順位を付けるのか。

この部分、共通認識を持っているペアは強い。

何かを得るには、何かを捨てないとダメ、なんです。

 

並行陣、全てを守ろうとするから辛い。

前に出るのが、嫌・・・となるんです。

アレーなんて、打たせておけば良いんですよ。

そこに打ってガンガン入る、相手はもう世界トップレベル。

それよりは一般レベルでも入る、狙いやすいセンターからしっかり守りましょうね。

 

今回のまとめ

並行陣はセンターを守る、ことで安定感がアップして試合に勝てる!

 

ピックアップ記事

  1. 夏の男性の日焼け止めは、「ギャツビー パーフェクトUV スプレー」が便利
  2. 塗り直し不要で、男性にもお勧めの日焼け止め 「ビオレUV アクアリッチ」
  3. テニスの試合に持参するジャグボトルは、「サーモス スポーツジャグ 1.9L」くら…
  4. 寒くなる前に購入マスト、なテニス選手に最適なベンチコート3選
  5. テニス選手としての「肩の痛み」を改善するには、寝る時の姿勢を変えないと

関連記事

  1. ダブルス

    ダブルスの試合での、連続攻撃の基本について

    ダブルスの試合で、有効な連続攻撃。強いペアは、ここぞというポ…

  2. テニス メンタル

    ダブルス

    ダブルスの試合で前衛にいるとき、「次、ストレートに来る!」というタイミングが読めたら・・・?

    ダブルスの試合で、雁行陣のクロスラリーからストレートへの展開。…

  3. テニス ミス

    ダブルス

    テニスのダブルスの試合、「実際に使っている9割はシングルスコート」という事実について

    ダブルスの試合、まずアナタ自身がシングルスと違うと考える点はどこですか…

  4. テニス スマッシュ

    ダブルス

    ポーチが上手い選手が意識している、5つのコツ

    ダブルスの試合で、ポーチに出て決める。カッコ良いですよね、ダブ…

  5. テニス 練習
  6. テニス ボレー

    ダブルス

    ダブルスでの守備はセンターセオリーを徹底すれば、同レベルの試合に勝てる

    ダブルスの並行陣、皆さんはセンターを守る意識、どの程度あるでしょうか?…

特集記事

  1. テニス 環境

    その他

    「極端な環境に、あえて自分を縛ってみる」ことができれば、きっとアナタのテニスはま…
  2. テニス 風

    ストローク

    風下からは強めに打つ!だけで、テニスの試合運びは楽になる
  3. テニス ボレー

    スマッシュ

    どんなスマッシュでも、回転をかけるから安定するという事実
  4. サーブ

    安定感のあるスピンサーブを身に付けたいなら、「ボールを捉えてから手のひらを外側に…
  5. テニス メンタル

    メンタル

    際どい判定でリズムやメンタルが崩れるテニス選手は、上に勝ち上がれない典型例
PAGE TOP