テニス ストローク

ストローク

ストロークで遅いボールの返球が苦手な人は、「テイクバックしてからのフットワーク」を意識しよう

目次

ストロークの基本、実は・・・怖い部分がある。

それは、相手のボールが遅いと「安心」してしまうこと。

安心してしまうと、サボってしまって結果的にミスが増える。

こんな経験、無いですか・・・?

 

ストロークで遅いボールの返球が苦手な人は、「テイクバックしてからのフットワーク」を意識しよう

 


 

1.ボールの速度に準備を合わせるのは、ミスの元

ストロークで、相手のボールが遅い。

たったそれだけで、アナタは安心して早くするはずだったテイクバックを、サボってしまう。

ボールに追い付いて、バウンドしてやっとラケットの準備を始める・・・のでは、絶対に勝てません。

なぜなら、そんな遅い準備から打てるコースは限られてしまうから。

強引に打てなくはないと思いますが、打つコースがバレやすい。

バレていないと思っているのは、アナタだけですよ。

 

2.球出し練習は、怖い練習

ストロークの基本となる球出し練習、これは本当に怖い練習。

打ち方を確認する、ウォーミングアップならまだしも、飛んでくるボールは遅いし、「ココに来る」と分かっているボール。

移動してからのテイクバック、でも誤魔化せてしまう。

その癖が試合でも出てしまう、だから準備が遅くなる。

遅いボールこそ、相手に合わせないで自分から動き出しながらラケット準備。

この意識は、ちょっとやそっとじゃ変わらない。

テイクバック改革、と自分で決めてしっかり取り組みましょう!

 

3.先にテイクバック、のイメージでちょうど良い!

プロ選手の動作を確認すると、ラケットの準備は本当に早い。

動き出す、と同時にもテイクバックが終わっている感じ。

ストロークで安定感がある人は、この準備が出来ている。

安定感が無い人は、移動してからやっとラケットを引き始める。

この差は、明確なミスの数、スコアの差、になって現れていくのです。

 

ストロークのテイクバック、8割の人が「遅い」です。

この事実に気付いた人から、確実にテニスでも安定感が増す。

普段の練習から、テイクバックしてからのフットワーク、意識してみて下さい!

 

今回のまとめ

テイクバックを先に終えてから、走り出してのストロークが基本です

 

ピックアップ記事

  1. 【プロトレーナーに聞いてみた!】痙攣対策とアミノ酸について
  2. 10/31(木) 涌井コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 in世田谷…
  3. 11/20(水) 女子シングルス練習&ゲーム会 in 世田谷レクセンター…
  4. テニス選手のフットワークを支える、足首サポーター「ASO」
  5. ヨネックスの新作ラケット、Vコアのハイスピンテクノロジーによる超高弾道は本物だっ…

関連記事

  1. テニス ボレー
  2. テニス ストローク

    ストローク

    攻撃にも守備にも適した、「セミオープンスタンス」でストローク戦で勝負していく為には?

    現代テニスでは、オープンスタンスが主流になりつつあります。錦織…

  3. テニス 準備

    ストローク

    テニスにおいてストロークで「低く滑るスライス」を沈めて返球するには、かなりの技術が必要です

    私が考える、テニスにおいて最も難しい技術の一つが「低く滑るスライス」を…

  4. テニス ボレー

    ストローク

    テニスの試合で勝てない人は意識して欲しい、「ストロークの準備が遅い人」が多すぎる問題

    ストロークの準備が遅い人ってけっこう多い。中には、準備の遅さで…

  5. ストローク

    エグいスピンに押される人は、結局何が問題なのか?

    強い相手との試合は、ストロークで押されてしまう。ベテランの方が…

  6. テニス ストローク

特集記事

  1. その他

    力は要らないんだ、と思えたらテニスは上手くなる
  2. その他

    テニス留学も、「失敗は成功の素」と思えるように、新しいチャレンジが大事!
  3. テニス スライス

    戦術

    テニスが上達する、ということは、狙った場所に繰り返し打てるようになるということ
  4. テニス リターン

    リターン

    どこかで本気で狙っていくリターンゲームが必要です
  5. ボレー

    バックバンドボレーの基本を見直すなら、「基本の構えと触るボールの箇所」を徹底しよ…
PAGE TOP