テニス ストローク

リターン

両手バックハンドのリターンが安定しない人は、「後ろ側の腕の脇」を締めて打つ

私自身は、バックハンドストロークは片手で打っているのですが、学生時代は両手でした。

その頃、印象深かったアドバイスをまた最近、聞く機会がありましたので・・・これは、「書かないと!」と思い、今回のテーマにしてみます。

バックハンドのリターン、きっとすごく安定するはずです!

 

両手バックハンドのリターンが安定しない人は、「後ろ側の腕の脇」を締めて打つ

 


 

1.やり方は簡単なのに、効果大!なリターンの改善方法

リターンでバックハンド、狙われますよね。

ここで普段のストロークと何を変えるのか。

コンパクトに、ラケットを引き過ぎない、前に踏み込む・・・ということも大事ですが、ラケットワークで意識したいのは「脇」です。

右利きの方であれば、左腕の脇を締めて、ラケットを身体の近くにセットして打ってみる。

普段のストロークでは、脇は少し空けて伸びやかに打っていると思います。

これを、リターンでは思い切って締めて打つ。

後ろ側の脇を締めて、ラケットを近く、打点も少し近く設定する、だけでOKです!

 

2.ラケットの動きが制限されて、自然にコンパクトなリターンになる

実際に素振りしてみると、「窮屈だな・・・」と思うはずです。

打点も近いし、打ちにくいと思うかも知れませんが、これこそが安定の源。

ラケットの動きが小さい分、しっかり踏み込んで打点に向かっていく。

速いサーブでも、脇が締まっていればボールの勢いに負けることはありません。

打点が遠いと、速い、重いサーブに押されて苦しくなると思いませんか?

女性でも男性のサーブに力負けしないリターン、になるはずです!

 

3.ダブルスでも大活躍な、この「脇締めリターン」を使いこなそう!

ダブルスでも、この打ち方は本当にオススメ。

サーブ&ボレーしてくるような相手も、怖くありません。

コンパクトに合わせる、サーブに負けないでコントロール性も良いし、次への構え直しも早い。

パン!と打って、すぐに次の動作に入れます。

打点が近いので、フォロースルーをあまり前に出せない、だからこそ次への動作がスムーズなんです。

シングルスでも、きっと安定感のあるリターンになるでしょうが、特にオススメなのがダブルスのような「沈める」リターンに使うこと、です。

 

脇を締める、のって結構勇気要りますよね。

ですが、リターンに限ってはこの両手打ちの方法、試してみて下さい。

あくまで、締めるのは後ろ側の脇だけ、です。

もうバックハンド狙いのサーブなんて、怖くないですね!

ピックアップ記事

  1. テニス部・テニスサークルとして勝てる集団になりたいなら、「スコアシート」は欠かせ…
  2. 【最大6名少人数制】10/27(月) 涌井コーチ 女子ダブルスレッスン inSE…
  3. リアクションボールを使って、イレギュラーバウンドへの対応力を磨こう!
  4. テニスの試合に強くなりたい人が読んで欲しい漫画、「アルキメデスの大戦」
  5. YouTubeチャンネル登録200人、ありがとう御座います

関連記事

  1. テニス ダブルス

    リターン

    パッと見遅いサーブ、に試合では気を付けろ

    強い相手のサーブは、必ず速い?いや、そんな感じでもないと思いま…

  2. リターン

    リターンダッシュから前に詰めて、どうする?

    リターンダッシュ、を試合で使っていきたいというみなさん。あくま…

  3. リターン

    ブレイクバック、から乗っていける選手になろう!

    レベルが高い試合になってくると、試合を決めるのは1回ぶブレイク。…

  4. リターン

    「何だ、このサーブ楽勝じゃん」と思った試合ほど、危ない

    気が付かないうちに、油断してしまう。これは、テニスの試合でよく…

  5. テニス ロブ

    リターン

    強烈なサーブも無効化に出来る、「ブロックリターン」はしっかり身体を寄せて打とう

    相手サーブが強力で、自分のサーブが入らない。そこで策が無いと、…

  6. リターン

    リターンで動かすラケットは、30cmでちょうど良い

    攻撃的なリターン、今年は磨いていきたいですよね。ぜひ、みなさん…

特集記事

  1. テニス グリップテープ

    その他

    「ここだけの話、グリップテープが上手く巻けない・・・」と悩んでいる方に、ちょっと…
  2. テニス 指導

    メンタル

    辛い試合を乗り越えた選手じゃないと、本当の意地は見せられない
  3. テニス 序盤

    日々の雑記

    「何が足りないか?何が通用しないのか?」を、最近考えました?
  4. テニス ダブルス

    リターン

    シングルスの試合でのリターンは、ワイドからの切り返しが効きやすい
  5. テニス 準備

    メンタル

    試合会場で、急にテニスが上手くなることは出来ない
PAGE TOP