テニス 並行陣

戦術

テニスの試合2日前に、テニスノートにやることを書く

目次

試合前に、テニスノートを書く。

ことについては以前も、その重要性を書かせて頂きました。

今回は、その時期について。

前日だと・・・危険です。

 

テニスの試合2日前に、テニスノートにやることを書く

 


 

1.前日に書いて不安に押しつぶされて、そのまま試合会場へ・・・

私も経験がありますが、前日に整理し出すと不安になる。

やっていないこと、準備してないギアがあることに気付くと、もう試合に入る前から気持ちが引いてしまう・・・。

そうならない為に、2日前、が最低限。

やるべきこと書いて、それを1日寝かせてみる、ことも大事です。

前日にまた読んでみて、「やっぱこうだよな・・・いや、これは厳しいな・・・」と、手直しすることも出来ますしね。

 

2.準備とは何かを「具体化」することである

何度も準備が大事、と言ってきましたが「心構え」だけではダメ。

ノートに書いて、可視化していくから自信になるしイメージが湧く。

可視化出来たものは、どんどん具体化出来るのがテニスの世界。

例えば次の試合はしっかりサーブを安定させる、と書いたのであれば当然日差し対策のサングラスや帽子、ラケットで飛び過ぎる時用に少し硬めに張った予備のラケット、を準備していかないといけない。

グリップが滑らないように、巻き替えておくのも大事ですね。

具体的な準備が出来ていれば、試合は自信を持って入っていけるはずなんです。

 

3.準備完了、が出来た時点で初めて「試合」になる

試合はやっているけど、本当に自分の実力が出せているのか?

ココが怪しい人が多い、のが一般や学生テニス界です。

試合はもう、会場に到着する前から始まっている。

準備が完了する、出来るというのも、立派な試合力なのです。

試合前の試合、で勝者になっているかどうか。

練習量、練習の質も大事です。

ですが、今ある自分の力を引き出す準備力、こそが試合力に直結する部分であることは確かです。

 

試合を進めていくうえで、出来るだけ不安要素を取り除いておく。

ここには、具体化していく作業が求められます。

テニスだけじゃないですよね。

試験勉強、仕事、何でもそうだと思います。

テニスで出来れば、きっとアナタは何でも出来るようになるはずです。

ピックアップ記事

  1. 寒くなる前に購入マスト、なテニス選手に最適なベンチコート3選
  2. 都内でラケットバッグを持ち歩くのは辛い!人は、「ecbo cloak」でラケバを…
  3. 【重要です:視聴者アンケート】ご協力のお願い
  4. 夏の男性の日焼け止めは、「ギャツビー パーフェクトUV スプレー」が便利
  5. 「プリンス キャスター付きボールカゴ」が、やっぱり一番使いやすい

関連記事

  1. 戦術

    男子ダブルスのボレーは、振るより押し込みで

    男子ダブルスの、ボレー戦。この打ち合いを制することが出来れば…

  2. テニス メンタル

    戦術

    「ここ一番」で踏ん張れる人、崩れる人

    私たちの試合は、ほとんどが短期決戦。1セットマッチ、あのポイ…

  3. 戦術

    「練習は試合のように、試合は練習のように」を実践する4つのコツ

    テニスだけじゃない、スポーツにおいてこの言葉、よく聞きますよね。…

  4. テニス メンタル

    戦術

    相手が迷っている時こそ、テンポ早く試合を進めよう

    試合の進むスピード、は一定だと思いますか?私は、そうでも無いと…

  5. 戦術

    不測の事態でもテニスの大会を勝ち進む、「試合会場での対応力」を身に付けよう

    テニスの大会、公式戦や草トーナメント、様々な大会に皆さん出場していると…

  6. 戦術

    教科書テニスでは、この先もずっと3回戦止まり

    綺麗なテニスなのに、試合に勝てない人。みなさんの周りにも、いま…

特集記事

  1. テニス ストローク

    メンタル

    試合の終盤「ここぞ!」という場面では、失点を恐れてはいけない
  2. メンタル

    伸び悩みの時期、は必ず終わります
  3. リターン

    「リターン嫌い脱出大作戦」テニスの試合は意識を変えることでリターン上手になれる!…
  4. テニス 格上相手

    メンタル

    「強い相手・弱い相手・普通の相手」でテニスの試合を考えてみる
  5. テニス ストローク

    戦術

    相手の攻撃を、コースで反撃する発想を
PAGE TOP