テニス ボレー

ボレー

試合の緊張した場面では、「勝負はあくまでネットプレー」で!

目次

試合の緊張した場面、ここぞというポイント。

そんな場面でこそネットに出てプレッシャーをかける、ことの大切さをこのサイトでは書いてきました。

意識としては、こんな感じで。

勝負はあくまで、ネットプレーでいきましょう!

 

試合の緊張した場面では、「勝負はあくまでネットプレー」で!

 


 

1.ネットプレーまでにミスしてしまうのは、勿体なさ過ぎる

試合を観ていると、シングルスでもダブルスでも、アプローチで無理してミスしている人が多い。

これは、相手を本当に楽にさせる。

アナタ自身、アプローチで力を入れていく必要なんて全くない。

確かに、追い込まないとパッシングショットのような反撃、がきてしまいますが、まずはシンプルに相手を動かす、自分の意図した方向に寄せる、くらいの意識で良いでしょう。

打った方向、相手のポジションを寄せておいてネットに詰めていく。

そうすれば、相手には自然に大きなプレッシャーがかかるのですから。

 

2.アプローチで無理してしまうのは、ネットプレーに自信が無いから

学生時代の私、がそうでした。

ネットプレーにどこか自信が無いから、アプローチショットで「貯金を作っておきたい」と考えてしまう。

そうなると、無理が生じてしまうんですよね。

ネットプレーに持ち込むだけで、テニスでは相手に大きなプレッシャーがかかっている。

アプローチショットは、とにかくシンプルに、を意識していきましょう。

 

3.なぜ、アプローチショットでバランスを崩してしまうのか?

バランスを崩すのは、「前にいかないと!」と思って頭が突っ込むから。

人は、頭が一番重たい部位なので、自分で姿勢を良くしていかないとバランスを崩して当然。

その為にも、シンプルなショットにしておくのが、アプローチの基本。

バランスを崩してしまうから、ショットも乱れてコントロール出来ないし、ネットプレーもポジションに辿り着けない。

この現実を、しっかり修正していきましょう。

 

反撃に、怯えてはいけない。

ネットに出るには、勇気が要ります。

ロブもあるでしょう、パッシングもあるかも知れない。

ですが、どんなショットが来ても相手のナイスショットは仕方ない、くらいの気持ちが大事。

そこまで凌駕して、超えていく・・・ショットをアプローチに求めるのは、酷ですよ。

ピックアップ記事

  1. テニス部・テニスサークルとして勝てる集団になりたいなら、「スコアシート」は欠かせ…
  2. 40歳からポリストリングにする、という選択肢を
  3. 大事なテニスウェアを汚したくないなら、シャープの超音波ウォッシャーを持ち歩こう
  4. 12/24(火) 高西コーチ 女子ダブルス レッスン&ゲーム会 in テ…
  5. テニスの合宿・遠征に大活躍なのは、消臭ランドリーバッグ

関連記事

  1. テニス 調子

    ボレー

    ネットプレーでアウトが多いのは、「深く打とうと意識し過ぎ」ているから

    ネットプレーに取り組んでいるけど、自分のボレーアウトで終わることが多い…

  2. ボレー

    「どこに打てば決まるのか?」を考えると、ポーチは上手くなる

    ダブルスの試合の前衛、でなかなかポーチに出ることが出来ない人。…

  3. テニス 攻撃

    ボレー

    フワッと浮いたボールを詰めてボレー、足から合わせていけばミスが減る

    ネット近くに、フワッと浮いたようなボレー。これをしっかり決める…

  4. ボレー

    相手がスライスの構え、ならボレー側は突っ込み要注意

    ボレーに苦手意識がある人、こういう方が多いように思います。速い…

  5. テニス ボレー

    ボレー

    テニスの試合で、「相手のドロップボレーを見切る裏技」を公開します

    テニスの試合、いかに「予測」が大事かは何度も書いてきました。そ…

  6. ボレー

    初中級までのボレー、実は打点前過ぎる

    ボレーの打点は、前!でも、この基本って実は奥が深いんです。…

特集記事

  1. テニス メンタル

    メンタル

    「さぁ、この1本!」という勝負所で、最高のパフォーマンスを引き出すには・・・?
  2. テニス サーブ

    サーブ

    深くても安定感のあるサーブは、コートへの入射角が違う
  3. テニス サーブ

    サーブ

    サーブを打つ選手が弱気になったら、テニスの試合は絶対勝てない
  4. テニス ダブルス

    ダブルス

    ボレーが手堅い並行陣ペアは、どうやって崩そう?
  5. テニス メンタル

    戦術

    「オムニコートが得意な選手」と、「ハードコートが得意な選手」
PAGE TOP