テニス ボレー

ボレー

ネットプレーになると「呼吸を止めてしまう」人は多い

目次

リラックスしてストロークは打てるのに、ボレーになると急に力が入る人は多い。

話を聞いたり観察してみると、意外と「息を止めている」ような人、いることに気付きました。

もっとリラックスして、しっかり呼吸しながらプレー出来ると、ネットプレーも安定感が増すでしょう。

 

ネットプレーになると「呼吸を止めてしまう」人は多い

 


 

■ネットプレーは短期勝負、だけじゃない

確かに、ネットプレーはテニスにおいてフィニッシュショットになることは多い。

ですが、実際の試合、特にダブルスの中では粘るネットプレーやラリー回数が多いときもある。

ネットプレーでしっかりリラックスして、リズム良く相手とラリー、していく自信があれば短期勝負以外でもポイントは獲れる。

ですが、息を止めてしまうくらいボレーが「特別なショット」になってしまっていると・・・かなり厳しい。

相手を観る余裕も無いでしょうし、なかなか苦しい戦いになると思います。

 

■呼吸を止めてしまう、とボールは逆に飛んでくれない

つい、力が入ると息を止めて「グッ」と打つ感じになります。

ですが、それでは逆にボールは飛んでくれない。

ボレーのときも、実際にはラケットを動かしてスライス回転をかける、伸びのある動きが求められる。

ストローク同様に、特にネットから遠い距離からのボレーでは、息を吐きながら打つくらいの感覚でちょうど良いでしょう。

ボレーも相手を追い込むには、伸びが不可欠。

伸びを生むには、身体を出来るだけリラックスさせた状態で保つことが大事です。

 

■ラリーのテンポが上がっても、頭と呼吸は冷静に

試合の中で、ラリーのテンポが上がっていくことも、ダブルスではある。

まず前衛が触ったとき、ですね。

前衛が触ると急にボレーのラリーが入ってくるので、テンポが上がっていく・・・ときに、しっかり冷静に対応出来るかどうか。

自分の呼吸のリズム、乱れてはいませんか?

精神的に追い込まれると、人は呼吸から乱れて疲労が溜まりやすくなる。

テニスの試合で疲れやすい人の、典型例です。

 

自分が無意識にしている呼吸、だからこそ、しっかり見直す機会が必要。

体力が無い人は、特に見直してみると良いでしょう。

何歳になっても一日何試合も出来るベテラン選手の皆さんは、こういうのが自然に出来ている。

息を止めながらプレーしても、良いことはあまり無い、ですよ。

ピックアップ記事

  1. テニス選手として必要な、「オーラルケア」と栄養素について
  2. いつからヨネックスのシューズは、こんなにカッコ良くなったんだろう
  3. テニスコーチ時代に、最高に憂鬱だったこと
  4. テニスの試合に必要なフットワークトレーニングに、ラダーは必需品
  5. 真夏のスポーツ観戦には、超軽量・小型の折り畳み傘は必需品

関連記事

  1. ボレー

    バックバンドハイボレーは、「振り幅を小さくする」だけでパワーと安定感の両方がアップ!

    バックハンドボレー、どうしても力は入り辛いですよね。片手でも両…

  2. テニス ダブルス

    ボレー

    テニスの試合では、「ネットスレスレ付近を通過するボール」は対応が難しい

    特にネットプレー、ボレーのときに、ですね。皆さんも経験があるん…

  3. テニス ボレー

    ボレー

    ボレーは、「スライス回転をかけるから安定する」ことに気付けると、テニスはもっと楽しくなる!

    テニスはレベルが上がれば上がるほど、「ボールの回転」でコースやスピード…

  4. テニス ボレー

    ボレー

    ネットに詰めたハイボレーなら、ラケットを振るよりむしろ「引く」感覚が大事

    ネットに詰めて、ハイボレー!これをチャンスと見るのか、そうでな…

  5. テニス ダブルス

    ボレー

    フォアハンドハイボレーの隠れたコツは、「自分のポジションによって支点を変えること」です

    フォアハンドボレー、試合の中で安定感があるかどうか。これって、…

  6. テニス ボレー

    ボレー

    ローボレーが安定しない人は、「すくい上げるようなラケットワーク」を止めてみよう

    テニスにおける難しい技術、ローボレー。低い位置のボレーはネット…

特集記事

  1. フットワーク

    テニスの試合では、「ギリギリのボールをがむしゃらに処理しない」だけで得をすること…
  2. ボレー

    「ボレー、多方向へ打てるかい?」テニスの試合では、人のいないコースを狙おう!
  3. テニス メンタル

    戦術

    タイブレークに入ったときは、「それまでの12ゲーム」を整理しよう
  4. テニス ダブルス

    ダブルス

    ミックスダブルスの試合で、「女性に強く打てない…」と感じている男性がいれば、それ…
  5. テニス フットワーク

    フットワーク

    テニスのフットワークの大原則「かかとから踏み込むこと」がなぜ大事なのか、は明白で…
PAGE TOP