テニス 練習

戦術

コードボールで失点、のような後には、遠慮なく時間を使って間をあけること

目次

試合の中で、ネットに当たってポトリ・・・と落ちるようなコードボール、ありますよね。

1セットマッチであれば、1回か2回でしょうか。

それでもし、失点したような場合。

しっかりとこういう時間、を作れるかどうかが大事です。

 

コードボールで失点、のような後には、遠慮なく時間を使って間をあけること

 


 

1.時間を作ることで、自分のペースに戻せる

コードボールでの失点は、どうやったって防げない。

自分の良いとき、も悪いときもある、というのはテニス選手なら冷静に受け止めないといけない。

分かってはいますが・・・それがブレイクポイントのような大事なポイント、だと、なかなか受け入れられないこと、ありますよね。

そんなときは、しっかり時間を使いましょう。

感情的になっても、ポイントは変わらない。

時間を空けることで、自分のペースを取り戻せる、ような意識は普段から大事です。

 

2.考え方に、コツがある

コードボールも、考え方にコツがあります。

自分のコートの側にボールが落ちる、ということはどういうことか。

まぁ・・・気休めにしかならないかも知れませんが、結局は相手が打ったボールが押し込んだか、自分が打ったボールが弱かったということ。

つまり、運ではないということ。

こう考える準備をしておくと、大事なポイントでの失点になっても、気持ちを切り替えられるはずです。

 

3.練習の中から、コードボールに神経質になろう

試合でこういうコードボール、のような場面で落ち込んだり歓喜したりする人。

そんな人は、きっと普段の練習では無関心なんですよね、コードボールに。

そもそも、諦めたりしている感じでラリーしているし、気にしない。

そんな人ほど、試合になると一喜一憂します。

ネットに当たって、追いかけるようなこともしない、一歩目が遅い。

試合に出ている人、勝ちたい人って、コードボールを諦めないし、全力で走る。

普段の練習こそ、コードボールの意識改革には大事なんです。

 

少し話がそれましたが、まずはしっかり間を空けること。

ポイント間の時間制限はありますが、その中でしっかり時間を使いましょう。

少なくとも、その次のポイントは自分がコントロールして入る、ような感覚にはなれるはず。

コードボール、意外と勝敗の分かれ目になっているかも知れませんよ。

ピックアップ記事

  1. 【重要です:視聴者アンケート】ご協力のお願い
  2. HEADラケットのスタンダードモデルを使い続けて、気付いたことまとめ
  3. 準備しておいて絶対に損は無い、試合会場でのトイレ事情について
  4. 大人のトレーニングは「DNS プロエックス」を使って効率的に
  5. KT TAPE(ケーティーテープ) を使って、テニスの試合で酷使する「膝関節」を…

関連記事

  1. 戦術

    テニスの試合では、リードを奪ってリスクを冒すから勝てる

    強い人は強い、毎回安定して勝っていく。でも、こういう人ほど勝ち…

  2. テニス スマッシュ

    戦術

    これは上級者のショット、なんて発想は逃げでしかない

    テニスには、色々なショットがあります。元々、ルール上ワンバウン…

  3. テニス データ

    戦術

    テニスの試合の中で、「感覚とデータを迷える」ようになったら一人前

    試合の中で、相手のデータをしっかり頭に入れている。そしてそのデ…

  4. テニス テニスノート

    戦術

    テニスでも自分に1本の軸が出来れば、「被害妄想意識」は消える

    テニスが強くなれない人。なかなか試合で結果が出ない人は、言い方…

  5. 戦術

    上手くいっていることは、誰だって変えたくないもの

    試合の中で、何かが成功する、上手くいく。これは、順調そうに見え…

  6. 戦術

    相手が奪う時間に、付いていく

    強い相手との試合では、これが大事。みなさんも、きっと経験自体…

特集記事

  1. テニス 部活

    テニススクール

    コーチの教えをなかなか実践出来ないのは、「大きく振り切れる」ことが出来ないから
  2. テニス メンタル

    戦術

    テニスの試合は、相手を飽きさせないで進めよう
  3. テニス メンタル

    メンタル

    トーナメントで良い成績、すぐに0に戻してまた練習再開
  4. その他

    「グリップチェンジのコツは・・・」テニスでは利き腕の逆の手の動きがポイントです
  5. サーブ

    今のサーブは「センター?ワイド?」が中途半端な人は・・・?
PAGE TOP