目次
テニスの反応は最初の1歩目の反応が大事。
基本中の基本、ボールに近い方の足から反応させていく。
ここを意識するだけで、きっとアナタのコートカバーリング力はまだまだ上がる。
当たり前、に思っていることでも見直してみましょう。
テニスにおけるフットワークの基本中の基本、「ボールに近い側の足から反応させる」ことを意識しよう
■右側きボールが来れば。大きく右足を右側に出していく
例えば自分の右側にボールが来る。
スプリットステップの着地から、すばやく右足をなるべく大きく右方向に出す、その為に左足でコートを蹴るような動きが大事。
最初に1歩が大きく出せると、次の2歩目も大きく出せる。
そして3歩目あたりから小さく調整していくと、ボールに近付いたときの調整もしやすいはずです。
■最初から小さい歩幅だと、ボールに追いつかない
最初はしっかり大きく足を出して、ボールとの距離を縮めていくことが大事。
しっかりスプリットステップを踏む時も、肩幅より少し広いくらいのスタンスは取るように。
そうすることで、守備力は各段に上がる、フットワーク力も上がる。
対戦相手も、素早い相手だなという印象を持って攻撃で無理してくれるでしょう。
■「遠い足」の側から反応させる癖がある人は、この意識を変えよう
実は、このフットワークが上手く出来ない人は「その場で打とう」としている人。
踏み込んだ態勢を早く作りたいから、どうしても横向きを早く作りたい、前足を早く出したい、と思っている人は多い。
これだと、近いボール以外は良い形で入れないから守備力が上がらない。
テニスはそもそも、広いコートを走り回って打ち返すスポーツ。
フットワーク力は、反応方法でしっかり上がる。
これは、体力や走力、というより技術です。
まずはしっかり3歩、動いても安定して打てるような形でテニスをしたい。
3歩以上動いていると急に安定感が無くなる人、意外と多いのがテニス。
格上相手なら、3歩以上動くのは当たり前。
しっかり意識して、頑張りましょう!