目次
テニスの試合で強い人は、良い意味で「うざさ」がある。
うざい・・・って悪口のようですが、テニスの試合ではやっぱり必要。
そう、相手にうざがられるのって、大事。
コートの上では、みんなにとって良い人である必要は無いんです。
前衛常は、常に相手に「うざがられる存在」であり続けないと
■八方美人の人は、テニス選手としての強さが足りない
テニスコートの上では、自分を演出しないといけない。
周りから、どう観られているのか。
相手から、どう感じられているのか。
相手からも味方のペアからも、「良い人だと思われたい」と思っている人は、テニス選手として失格。
対戦相手にとって、特に前衛にいるときにはアナタ自身「邪魔者」にならないとダメなんです。
■図々しくも「ラリーに割って入る」、のが前衛の仕事
後衛のラリー、サーブやリターン、これに割って入るのが前衛の仕事。
前衛には攻撃の優先権がある。
相手ペアの後衛の選手から、「あの前衛、本当に邪魔だな・・・うちらのラリーをすぐに邪魔してくるな・・」と、思われてますか?
存在感を示せていない選手は、相手後衛のアウトオブ眼中。
これでは、味方の後衛の支援になっていない。
うざがられるくらい、邪魔者になっていきましょう。
■邪魔者になるのは、まず抜かれても良いからフライングスタートで!
相手にとって邪魔者になるのは、簡単です。
まず序盤に、失敗しても良いから思い切りフライングスタートを切ってポーチボレーで触りにいく。
「ポイントが獲れなかったら・・・」とか、「自分はボレー苦手だし・・・」とか考えてはダメ。
まず相手に、自分の存在と意欲をアピールしないと始まらない。
ストレートを抜かれる、ときには自分を「うざがってくれた」と思って喜びましょう!
まだまだ、対戦相手にも「良い顔」をしたい人が多い。
ダブルスでは、こういう考え方の人は結局試合に勝てない。
勝てない、というか前衛で試合に参加できないから、結果的に後衛を助けることが出来ない。
ウザい相手、というのはテニスでは褒め言葉。
良い人、に戻るのは、コートを離れてからで良いんです。