テニス ダブルス

戦術

テニスの試合で、「対戦相手の得意コースを見抜く方法」を教えます

アナタが試合をするとき、対戦相手はどんな特徴を持っているのか。

ストロークの得意なコース、が分かるとすごく戦いやすい。

特に、シングルスの試合で。

今回は、奇襲作戦で相手の得意ショット、を洗い出すことを考えてみたいと思います。

 

テニスの試合で、「対戦相手の得意コースを見抜く方法」を教えます

 

1.とっさに出るショットは、実は本人の得意ショット

例えば、ストロークで相手が得意なコースはどこだろう・・・と考えるてみる。

シングルスの試合の序盤、私ならまずネットに出てみる。

出来れば1ポイント目で。

そうすると、相手は慌ててパッシングショット、を打ってきますよね。

フォアでもバックでも、そのパッシングショットのコースは「得意なコース」と見て良いでしょう。

試合の序盤、何も考えていないときにとっさに出るショットが、苦手なコースの可能性は低い。

どこに打ってきたのか、をしっかり覚えておくことが大事です。

 

2.勝負どころでは、得意コースに頼る人がほとんど

大事なポイント、例えば30-30のような場面では、このコースが自然に増えるはず。

得意なコースはミスが少ないし、自分でも安心できる。

緊張感がある場面では、このコースにしっかり山を張りましょう。

もう一回ネットに出てみても良いと思いますよ。

最初のポイントで打ったコースと同じ可能性が大、でしょう。

人って、そう簡単に試合中に自分を変えられないし、隠せない。

序盤であぶり出してあげることが大事ですね。

 

3.得意ショットを攻略することが、最大の攻撃になる

短気なテニス選手は、これだけで崩れてくれる。

フォアハンドのクロスをふさげば、後はミスだらけ・・・みたいな選手、結構学生さんにも多いですよ。

守備のようで、攻撃。

相手の得意ショットを先読みして、つぶすだけで後は何もしなくても勝手に崩れてくれる。

アナタ自身、もちろんそんな選手になってはいけないのは言うまでもありませんね。

簡単に特徴を見せてもダメだし、もっと幅のあるテニス選手にならないと試合では勝てません。

 

実際に、試合の序盤には多くのヒントがある。

それも、奇襲と掛け合わせることでよりその色が濃くなります。

人は、とっさにとる行動に多くの特徴を秘めている。

知っておいて、損は無いですよ。

ピックアップ記事

  1. 【最大6名少人数制】10/27(月) 涌井コーチ 女子ダブルスレッスン inSE…
  2. ラジオ番組、始めました!
  3. 都内でラケットバッグを持ち歩くのは辛い!人は、「ecbo cloak」でラケバを…
  4. 晴雨兼用のビッグパラソルは、テニス選手なら欠かせないアイテム
  5. 汗でグリップが滑りやすい人は、「Prince Grip Plus」がオススメ

関連記事

  1. 戦術

    テニスが上手い人のトスは、何が違うのか?

    サーブのトスが安定しない、そもそもどこが悪いのか分からない・・・という…

  2. テニス 戦術

    戦術

    「新しいことを始める、身に付ける」ときに感じるストレス、に強くなろう

    何か新しいことを始める、練習する。その中で、皆さんはきっと最初…

  3. テニス ストローク

    戦術

    大事な試合でミスが続くときに、「触らない方がマシ」という風にだけはならないように

    これは、自分との闘いです。ダブルスの試合、調子が最悪で自分が触…

  4. テニス イベント

    戦術

    最低限の試合が出来る、テニス選手になろうよ

    みなさんがイメージする、強いテニス選手ってどんな選手でしょうか。…

  5. テニス 観察眼

    戦術

    相手のミスで得点、嬉しい?嬉しくない?

    相手のミスを、しっかり自分のポイントとして認識する。これ、当…

  6. テニス 武器

    戦術

    自分自身を知れば、本格派テニス選手以外の道も見えてくる

    強烈なフォアハンド、触れないサーブ、華麗なネットプレー。誰だっ…

特集記事

  1. テニス ストローク

    ストローク

    浅くて低いストロークを「巻き込みながらワイパースィング」で打てるようになれば、テ…
  2. テニス ダブルス

    ダブルス

    ダブルスに強い人は、弱っている後衛を前で助けることが出来る
  3. ボレー

    ボレーは鋭さを増す、簡単な方法とは?
  4. テニス ストローク

    ストローク

    ストロークで深いボール、に対応する為の5つの基本
  5. ダブルス

    相手のファーストボレーを潰す、にはポジションはどこ?
PAGE TOP