テニス メンタル

その他

「笑っちゃうくらい面白い」とテニスの試合で感じれるようになれば・・・

「笑いながらプレーしてるね。」

よくそう言われる。

確かにテニスのプレー中にニヤニヤしてしまう癖があり実際、現役時代の試合中に相手から、「おいっ!真面目にやれよっ!」って怒られたこともある。

 

「笑っちゃうくらい面白い」とテニスの試合で感じれるようになれば・・・

 


 

ま、その時は笑っていたのではなく、眩しかったのがニヤついているように見えただけなんだけど。

でも最近は確かに笑っている。

笑ってしまうのだ。

楽しくて。

別にふざけてやっているわけではなく、真剣にやっているのだ

じゃあなぜ笑ってしまうのかと言うと、真のテニスの楽しさを感じられるようになったからだと自分では思っている。

まぁ相手としては気持ちの良いモノではないので、当然仲間内で遊びテニスをする時だけ、笑うのをガマンしないでニヤニヤとボールを打っている。

でもずっと笑っているわけじゃない。

じゃあどんな時に思わず笑うかと言うと、相手との駆け引きをしている時

例えばダブルスで俺がポーチ出るか出ないか動いているのを、相手がジッと見て思わず目が合ったりすると笑ってしまう。

こっちがボレーヤー相手にパス打つ時も、よくニヤついていると言われるし、大事な場面で俺がサーブ打つ時も頬が緩むのが分かる。

その時俺の頭の中では、それまで行った過去のポイントのデータを思い出して、目の前の相手選手の行動を予測する

でもただ予測して当てるだけでは面白くないから、その予測したデータを基にして裏をかいてやろう・・・なんて瞬時にサプライズを思い付くと、思わずニヤリとしてしまうのだ。

分かるでしょ?何か仕掛けをした時のワクワク感。

結局テニスってそういうスポーツなんだよ。

ネット挟んだ相手との戦い。

技術の競い合いだけじゃあ面白くないのだ。

ドッキリを仕掛けて引っ掛かった時のことを想像して、笑うのと同じように俺もプレー中に笑うのだ。
 



 

でもドッキリに引っ掛かってくれなかったり、「そんなの気付いてたよ」と言われると凄いがっかりするでしょ?

テニスのプレー中も、ニヤニヤしながら仕掛けるんだけど、それがバレバレで裏目に出たりすると、ホントにショック・・・。

でもまたその「気付いてた」という事をまたデータに加えて、次の仕掛けを考え直し、良いのが思い付くとまたニヤリとする。

テニスは本当に面白い。

ニヤリ!

 

■引用元
元プロテニスプレイヤー 高西ともからのメッセージ

ピックアップ記事

  1. これからの梅雨の時期に、準備しておきたいラケバ用レインカバー
  2. 大会シーズンに準備したい、サンバイザー5選
  3. Note はじめました
  4. 【最大6名少人数制】10/1(水) 八木コーチ 女子ダブルスレッスン inSEN…
  5. スピンサーブ習得の秘密兵器に、「スピンサーブマスター」を使ってみない?

関連記事

  1. テニス メンタル

    その他

    テニスノートが面倒くさい、そんな人にはこのやり方で

    「テニスノートを書きたいんですが、続かなくて・・・」というみなさん。…

  2. テニス 主将

    その他

    「全国で頑張るテニス部のキャプテンの皆さんへ」部員から好かれる、よりも大切なこと

    私自身、中学と高校時代に、テニス部の主将を務めさせてもらいました。…

  3. その他

    テニスの練習が嫌いな人、試合が嫌いな人

    正直で良いと、私は思いますよ。どちらかの要素があると…

  4. その他

    11/4(月祝) 土居コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 in鷹之台テニスクラブ

    11月の土居コーチイベント、今回は祝日開催にて「並行陣に強いボレー」…

  5. その他

    企画を進められる人、進められない人

    突然ですが、この違いってみなさん何だと思いますか?人それぞれ…

  6. テニス トレーニング

    その他

    青山学院大学の箱根駅伝での強さを紐解けば、テニスに必要な要素も見えてくる!

    今年も箱根駅伝にて、往路優勝を果たした青山学院大学。このチーム…

特集記事

  1. テニス ボレー

    サーブ

    ダブルスでのサーブ&ボレーヤーは、「相手前衛との戦い」に勝利しなくては…
  2. Q&A

    Q&A「グリップの握りがしっくりしない気がします」
  3. テニス 前衛

    サーブ

    ダブルスの試合で「セカンドサーブの方が実はポーチに出やすい」4つの理由
  4. テニス ストローク

    スマッシュ

    クロス方向へのスマッシュは、スライスサーブの延長で打てば大丈夫
  5. テニス ダブルス

    メンタル

    調子が悪いときには、自分の周囲1メートルのボールに集中しよう
PAGE TOP