テニス メンタル

その他

「笑っちゃうくらい面白い」とテニスの試合で感じれるようになれば・・・

「笑いながらプレーしてるね。」

よくそう言われる。

確かにテニスのプレー中にニヤニヤしてしまう癖があり実際、現役時代の試合中に相手から、「おいっ!真面目にやれよっ!」って怒られたこともある。

 

「笑っちゃうくらい面白い」とテニスの試合で感じれるようになれば・・・

 


 

ま、その時は笑っていたのではなく、眩しかったのがニヤついているように見えただけなんだけど。

でも最近は確かに笑っている。

笑ってしまうのだ。

楽しくて。

別にふざけてやっているわけではなく、真剣にやっているのだ

じゃあなぜ笑ってしまうのかと言うと、真のテニスの楽しさを感じられるようになったからだと自分では思っている。

まぁ相手としては気持ちの良いモノではないので、当然仲間内で遊びテニスをする時だけ、笑うのをガマンしないでニヤニヤとボールを打っている。

でもずっと笑っているわけじゃない。

じゃあどんな時に思わず笑うかと言うと、相手との駆け引きをしている時

例えばダブルスで俺がポーチ出るか出ないか動いているのを、相手がジッと見て思わず目が合ったりすると笑ってしまう。

こっちがボレーヤー相手にパス打つ時も、よくニヤついていると言われるし、大事な場面で俺がサーブ打つ時も頬が緩むのが分かる。

その時俺の頭の中では、それまで行った過去のポイントのデータを思い出して、目の前の相手選手の行動を予測する

でもただ予測して当てるだけでは面白くないから、その予測したデータを基にして裏をかいてやろう・・・なんて瞬時にサプライズを思い付くと、思わずニヤリとしてしまうのだ。

分かるでしょ?何か仕掛けをした時のワクワク感。

結局テニスってそういうスポーツなんだよ。

ネット挟んだ相手との戦い。

技術の競い合いだけじゃあ面白くないのだ。

ドッキリを仕掛けて引っ掛かった時のことを想像して、笑うのと同じように俺もプレー中に笑うのだ。
 



 

でもドッキリに引っ掛かってくれなかったり、「そんなの気付いてたよ」と言われると凄いがっかりするでしょ?

テニスのプレー中も、ニヤニヤしながら仕掛けるんだけど、それがバレバレで裏目に出たりすると、ホントにショック・・・。

でもまたその「気付いてた」という事をまたデータに加えて、次の仕掛けを考え直し、良いのが思い付くとまたニヤリとする。

テニスは本当に面白い。

ニヤリ!

 

■引用元
元プロテニスプレイヤー 高西ともからのメッセージ

ピックアップ記事

  1. 「寒暖差が激しい時期」のテニスにお勧めなアームカバー
  2. ストローク練習機「ピコチーノ」は、素振りの質を高めてくれるはず
  3. 筋肉痛が毎回酷い人は、「フォームローラー」で身体の表面をほぐしてケアしよう
  4. 「プリンス キャスター付きボールカゴ」が、やっぱり一番使いやすい
  5. 2/25(火) 女子シングルスゲーム会 in テニスガーデンレニックス

関連記事

  1. テニス メンタル

    その他

    県内ナンバー1だった選手が、なぜ大学テニスで行き詰るのか?

    高校で実績を残して、鳴り物入りで大学生に。でも、実際にそこで大…

  2. テニス 戦術

    その他

    試合で着るウェア、自分をコントロールする意味で使い分けてみませんか?

    みなさんは試合で着るウェア、どうやって選んでいますか?団体戦や…

  3. テニス 練習

    その他

    セルフジャッジが汚い相手には、「2回目」で戦う姿勢を見せよう

    何かとご意見頂く機会の多い、セルフジャッジについて。汚いジャッ…

  4. テニス メンタル

    その他

    久しぶりにテニスをすると、なぜ調子が良いのか?

    最近、私自身あまりテニスが出来て無くて・・・。これはまずい、と…

  5. テニス ボレー
  6. その他

    「熱くなった身体を冷やせ!」テニスの試合後に有効なクールダウンとは?

    まだまだ暑い日が続く毎日・・・。寒いよりはテンション上がって楽…

特集記事

  1. テニス 準備

    その他

    簡単なある方法で、テニスのグリップはリラックス出来る!
  2. テニス サーブ

    サーブ

    テニスの試合でのサーブ、ファーストもセカンドも、「スウィングスピードは同じ」だか…
  3. テニス ダブルス

    その他

    テニスにおける一球の重みは、実はすごく分かり辛い
  4. 日々の雑記

    インカレ会場で感じた、レベルに関係無く大事なテニスの基本について
  5. テニス 錦織圭

    シングルス

    「全米オープン 錦織選手の敗退」に考える、シングルスでのシード選手との戦い方
PAGE TOP