テニス クレーコート

サーブ

「前後より上下動」テニスの試合ではサーブも横向き意識が重要!

目次

テニスボールは飛ぶように出来ている。

もちろん打点が食い込まれたり、ラケットの真ん中を外して打つと飛びにくくはなるが、スイートスポットで、ちゃんとした打点のボールを打つと、楽に相手コートへ届くでしょ?

 

「前後より上下動」テニスの試合ではサーブも横向き意識が重要!

 


 

だから試合中、ボールが飛ばないことよりも飛び過ぎる事の方が心配になり、ラケットを振り抜くのが怖くなってしまいやすい人は多い。

そんな「飛び過ぎる」ということを考えると、ラケットのスィングは「飛ばす」ことを目的とするよりも「飛び過ぎない」ようにするために振る必要が出てくる。

そうなると、前後の動きよりも上下動のスィングが重要

上下動だとボールに回転を与えられるから、しっかり振っても飛び過ぎないどころか、相手コートに収まりやすい。

これはストロークやボレーだけじゃなくてサーブもそうなんだよ。

特にセカンドサーブなんて威力よりも、まず入れることが重要になってくるでしょ?

そんな時に上下動のスィングが出来れば、飛び過ぎてフォルトする心配しなくて済むので、しっかり自信持って振り抜くことが出来る。

さて、上下動のスィングをするために大事なことはなんだろうか・・・?

それは体の向きである。

横向きをしっかり作らないと難しい。
 



 

正面向きだとスィングは上下に振りにくく、前後になりやすいんだよ

そうするとフラットな当たりになりすぎて回転が掛かりにくいのだ。

でもなかなかサーブで横向きを作れない人って多いよね。

そんな人はこういうことが考えられる。

グリップが厚い・・・とか、右利きの人が右足を軸にしてサーブを打っているとか。

厚いグリップの人は横向くと面が打ちたい方向にならないし、右足軸にする人は身体が開きやすい。

グリップや軸足の設定も意識しながら身体の向きを調整しながら上下動のスィング、意識してみよう。

 

■引用元
元プロテニスプレイヤー 高西ともからのメッセージ

ピックアップ記事

  1. 12/24(火) 高西コーチ 女子ダブルス レッスン&ゲーム会 in テ…
  2. ベイビーステップ 46巻 は、シングルスの試合の駆け引きの描写が秀逸
  3. 男子シングルスの試合を戦い抜くなら、大量発汗にも耐えうるタオルチョイスを
  4. 11/6(水) 八木コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 in 世田谷…
  5. あらゆる場面で活躍できる「万能タイプスポーツサプリメント」凌駕BCAA+

関連記事

  1. テニス サーブ

    サーブ

    サービスゲーム、本当の勝負は2回り目から

    テニスの試合、初めて対戦する相手は探り探り。特に、相手のサーブ…

  2. テニス ロブ

    サーブ

    ダブルスの試合、ノータッチエースは一人の仕事じゃない

    シングルスの試合より、ダブルスの試合の方が多い。私は、そんな気…

  3. テニス サーブ

    サーブ

    まっすぐな方向にサーブが打てれば、しっかりコースを狙えるようになる

    サーブをしっかり狙って、サービスゲームをキープしたい。でもコン…

  4. テニス サーブ

    サーブ

    サーブの伸びが足りないと感じている人・・・?

    自分のサーブに伸びが無い人は、上方向へ力が伝わっていないケースが多い。…

特集記事

  1. テニス 人脈

    メンタル

    試合で緊張する場面で、「いつも通りのプレーに戻す」具体的な方法5つ
  2. テニス シングルス

    練習メニュー

    もの凄く集中して、普通のことをするのが良い練習
  3. テニス メンタル

    シングルス

    3セットマッチで格上相手と勝負するなら、死に物狂いで第1セットを獲りにいこう
  4. テニス センス

    ダブルス

    ダブルスパートナーが自分より上なら、いかに使うかを考えて試合をすること
  5. メンタル

    コンプレックスしか、本物のエネルギーには成り得ない
PAGE TOP