テニス ダブルス

フットワーク

イレギュラーバウンドに弱い人は、試合で勝てない

目次

テニスは常に、コートにボールをバウンドさせる競技。

ボレーはありますが、稀ですよね。

バウンドさせるということは、常にイレギュラーする可能性もあるということ。

この問題、結構根深いと私は思います。

 

イレギュラーバウンドに弱い人は、試合で勝てない

 


 

1.コートは常に完璧な状態?な訳が無い

コートは普段、皆さんどんな状態でプレーしているでしょうか?

学校のコート、公営や民間のコートにせよ、結構凸凹だったり、荒れていたりするんじゃないでしょうか。

イレギュラーも、日常茶飯事、なはず。

なのに、なぜか試合でイレギュラーすると、「あぁ・・・アンラッキーだな・・・」という感じで終わってしまう。

確かに、どうしようもないくらいのイレギュラーもありますが、ほとんどのボールは何とか返球くらいは出来る。

出来ないのであれば、それはアナタ側の技術に問題があるのです。

 

2.ふてくされたような態度になっても、失点は失点

イレギュラーして、残念がる、ふてくされたような態度を出す人、いますよね。

すごく、気持ちは分かります。

でも、失点は失点。

そんな態度を出しても、相手に隙を見せるだけ。

私が対戦相手なら、良いチャンスと思って嵩になって攻めていく機会にする。

イレギュラーでも、反応して何とか返す、だけでも相手は嫌なもの。

バウンドが変化した瞬間にやる気を無くす人、テニス選手としてまだまだ未熟です。

 

3.心のどこかに、「イレギュラーするかも・・・」と思って構えておく

私はいつも、バウンドさせるときにはこのイメージでいる。

見るからに荒れているコートなら、バウンドさせるのすら怖いので、なるべくボレーに出る。

どんなイレギュラーをしても、それを返球出来なければ自分の責任。

心のどこかで準備が出来ていると、とっさの反応でラケットが出る。

そして返球した結果、相手に決められても相手は「粘り強い相手だな・・・」という印象を自分に持ってくれる。

こういう小さい積み重ねが、試合では効いてくるのです。

 

イレギュラーに強くなる、ことは試合で本当に大事。

コードボールもそう。

どっちに転ぶか分からないような突然の変化、に強くなりましょう。

イレギュラーバウンド、はある意味レギュラーバウンド。

これくらいの意識で、ちょうど良いと思います。

ピックアップ記事

  1. 寒くなる季節の変わり目に、テニスの試合で折り畳み式ブランケットは欠かせない
  2. ご質問頂いた件につきまして
  3. テニスの試合に必要なフットワークトレーニングに、ラダーは必需品
  4. 男子シングルスの試合を戦い抜くなら、大量発汗にも耐えうるタオルチョイスを
  5. 夏の男性の日焼け止めは、「ギャツビー パーフェクトUV スプレー」が便利

関連記事

  1. フットワーク

    テニスの試合では、「攻めのスプリットステップ」を使って、自分が打ったコースへ詰めること!

    自分がボールを打った後、相手がそのボールを打つまでに、テニスは時間があ…

  2. フットワーク

    コートをリカバリー出来るフットワーク、秘密は膝とつま先の向きに有り

    素早くコートを動いて、しっかり止まって打つこと。これが、なかな…

  3. テニス ボレー

    フットワーク

    テニスにおいて、「打った後に戻る」は基本であり絶対では無い

    「打ったら戻って!構えて!」こういうアドバイス、皆さんもたくさ…

  4. テニス ストローク
  5. テニス 環境

    フットワーク

    テニスというスポーツでは、「フライングスタート」は反則ではありません

    テニスは戦略のスポーツ、読みのスポーツだと言われます。その理由…

  6. テニス チャンス

特集記事

  1. テニス ストローク

    ボレー

    ネットから遠いから、ドライブボレーが効果的
  2. テニス ストローク

    ストローク

    相手のストロークのボールが速く深いときは、「慌てず後ろ足で壁を作る」ことで精神的…
  3. テニス テニスボール

    メンタル

    真面目な人ほどかかりやすい、「テニス鬱」について、アナタにも知っておいて欲しい
  4. 戦術

    基本をしっかり見せておくことが、後半の奇策に効いてくる
  5. テニス メンタル

    サーブ

    「弾むトップスピンサーブ」を打ちたい!テニスの試合で有効なサーブは意外にも・・・…
PAGE TOP