テニス 客観視

ダブルス

「モテモテダブルスプレーヤー」には共通点がある!テニスの試合で使える奴になろう

選手時代は基本的にシングルスメインだったし、ダブルス出場する時も、適当に同じ所属の選手とかたまたま一緒の大会になったから・・・とか言う感じで出ていたから、今まで「ダブルスのペア」探しというのを真剣にやったことがない。

今はコーチとして活動しているので、ダブルスも沢山教えている。

 

「モテモテダブルスプレーヤー」には共通点がある!テニスの試合で使える奴になろう

 


 

でもダブルスのパターンやフォーメーション、配球、戦術なんかはどんどんアドバイスしてあげられるんだけど、どういうペアを探せばいいかとか、どういう声の掛け方をすればいい・・・なんていう何だか口説くテクニックなどは、あまり知らない。

が、俺自身そんなにダブルスに力を入れていなかったけど、ダブルスの時にはそれなりに力を出し切れるように頑張っていた。

 

その時に気を付けていたのは、パートナーを活かしたり、パートナーに活かされやすい選手になるという事

例えば安定感あってしっかりと粘ってくれるパートナーであれば、こちらはそのラリー中にプレッシャー掛けまくるアクティブな選手となるし、パートナーが仕掛け好きな人ならば、こちらは上手くお膳立てしてあげたり、その分ディフェンス気味なポジションでサポートし易くしてあげたりすることに徹する。

要はどんなパートナーにも「組み易い」と思われる人になれるか・・・なのだ。
 



 

その結果、結構いろんな強い選手からも試合の時に声を掛けてもらい、ダブルスはそんなに得意では無かったけどけっこう勝たせてもらった

だから今でもレッスンの中では出来るだけ皆にもレシーブ両サイド出来るようにしておくことや、緩急の切り替え、超ディフェンシブな形から一気に攻撃へ転じたりが出来るようすることで、色んな人と組んで色んなテニスを楽しめる選手になることを勧めている。

モテモテダブルスプレーヤーになろう。

 

■引用元
元プロテニスプレイヤー 高西ともからのメッセージ

ピックアップ記事

  1. ヨネックスの新作ラケット、Vコアのハイスピンテクノロジーによる超高弾道は本物だっ…
  2. テニスに必要な筋力トレーニング、リストウェイトが効果的です
  3. 夏の男性の日焼け止めは、「ギャツビー パーフェクトUV スプレー」が便利
  4. あらゆる場面で活躍できる「万能タイプスポーツサプリメント」凌駕BCAA+
  5. 【ご報告】YOUTUBEチャンネル、公開しました!

関連記事

  1. ダブルス

    後衛に任せる前衛、はどんどん利用させてもらおう

    試合になかなか参加出来ない前衛、を見つけた時。もし相手なら、こ…

  2. ダブルス

    ダブルスのペアと考えたい、「自分はデュースサイド、アドバンテージサイド、どっちが向いている?」という…

    テニスにはシングルスでもダブルスでも、サイドはデュースサイドかアドバン…

  3. テニス 部活

    ダブルス

    ダブルスの試合中に後輩を勇気付ける、先輩の一言集

    先輩とダブルスを組んで、試合に出る。学生ならよくあるシチュエー…

  4. ダブルス

    「今いる場所」を捨てない限り、アナタ自身は強くなれない

    テニスの試合で、強くなりたい、強い相手を倒したい。そう本気で考…

  5. テニス メンタル

    リターン

    シングルスの試合、「スライスでのリターン」で絶対に試合での勝率は上がる

    シングルスの試合、勝てない選手はリターンが荒い。もったいないと…

  6. ダブルス

    狙って良い前衛、悪い前衛の見分け方

    ダブルスの試合で、相手の前衛を確認したときに。「これは、狙っ…

特集記事

  1. テニス 雪

    その他

    もしアナタが「テニスで大きな失敗」をするとしたら、人生で一番若い今日という日がベ…
  2. テニス ポジショニング

    ストローク

    ストローク戦で勝ち目が無い、と感じたら・・・?
  3. テニス ダブルス

    戦術

    「ノーアドバンテージを獲れなかったのは、運が無かった」と思っている人は、ただの準…
  4. テニス メンタル

    ダブルス

    相手の前衛に触られても、とにかく慌てないことが一番
  5. テニス ストローク

    ストローク

    「フラットなストロークは、安定しない?」打点の高さで微調整すれば、フラットショッ…
PAGE TOP