テニス 人脈

ボレー

「確かにボレーは決定力あるけど・・・」テニスで必要なゆっくりした球速を身に付けたい!

ボレーって決定力のあるショットである。

ボレーを打つとポイントに繋がりやすい。

ま、相手にパスで抜かれることもあるけれどネットに近い所でノーバウンドで触れば、ポイントになりやすいよね。

 

「確かにボレーは決定力あるけど・・・」テニスで必要なゆっくりした球速を身に付けたい!

 


 

誰もがボレーのそういう効果を知っている。

でも勘違いしないで欲しいのは、その決定力はパワーじゃないってこと!!

凄いパワーだから、ボレーが決まった・・・なんてのもあるんだけど、基本的にボレーはコースが良いから決まるのである。

だから普段の練習でも、ボレーを練習する時はラケットをブンブン振りまわして、「もっと速いボレーを・・・」なんて考えるんじゃなくて、相手からどんなショットを打たれても、それをゆっくりで良いから、色んなコースに打ち分けする事を考えた方が良いのだ。

極端に言うと、ボレーストロークの場合は、ストロークの人のショットよりもゆっくりにして、ボレーを返球することがまずは必要となる。

 

そしてこのゆっくりにするテクニックを身に付けられるかが、今後ボレーが試合で使えるかどうかに繋がる

ではゆっくりにするにはどうすれば良いのか・・・。

それは身体の向きをしっかりと横向きにすること。

横向きになることで、ボールに対して回転を掛けやすくなる。

 



 

その回転量を調整することで、ボールの緩急をコントロールするのだ

でも難しいのは相手が打つまで、フォアに来るのかバックに来るのかが判断しにくい。

相手が打った瞬間に、膝と腰を反応させて瞬時に来た方へ身体の向きを作り、スムーズに対応できるようにする練習も必要だね。

ボレーをマスターして決めのショットを手に入れたい気持ちは分かるが、しっかり反応と同時に身体の向きを作り、ボールの回転量をコントロールしてネット際や深いボレー、両サイドの打ち分けが出来るようにすることが重要である。

焦るなよ!

 

■引用元
元プロテニスプレイヤー 高西ともからのメッセージ

ピックアップ記事

  1. 大事なテニスウェアを汚したくないなら、シャープの超音波ウォッシャーを持ち歩こう
  2. テニス選手に必要なプロテイン摂取は、便利なブレンダーボトルで
  3. これからの冬のテニスに最適な、ネックウォーマー4選
  4. テニスのフットワークを支える足元の秘密は、スーパーフィートのインソール
  5. 全日本テニス5回優勝!佐藤博康プロにボレーのコツを聞いてみた①

関連記事

  1. テニス スマッシュ

    ボレー

    ネットに近い位置で、「ラケットヘッドを立てて身体の横向き」を作れば、アングルボレーは簡単に打てます

    ダブルスの試合、レベルが高くなってくるとセンターはしっかり2人で守って…

  2. テニス メンタル

    ボレー

    テニスの試合で、「ファーストボレーのアウトが多い」ときは、アンダースピンのかかり過ぎに注意

    サーブ&ボレーで、せっかく良い形でファーストボレーに入ってもアウトが多…

  3. ボレー

    ネットに詰めた時こそ、正面向きでは何も出来ない

    ボレーでの決定力を上げていきたい、と考えているみなさん。ネット…

  4. テニス ボレー

    ボレー

    「バックハンドのボレーがコントロールできない」人におくる、最低限の手堅い基本4つ

    「バックハンドボレーだけ、どうしても打てない・・・」という方が、テニス…

  5. ボレー

    テニスの試合で効果的なボレーは、「山なりで深い、遅い」が大前提です

    ボレーのイメージが間違っていると、試合で大事なポイントでミスになる。…

  6. テニス ボレー

    ボレー

    ネットプレーになると「呼吸を止めてしまう」人は多い

    リラックスしてストロークは打てるのに、ボレーになると急に力が入る人は多…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

特集記事

  1. テニス ボレー

    ストローク

    「ストロークでストレート」に流せると、テニスの試合では展開に幅ができる
  2. テニス チャンス

    戦術

    「準備」の大切さを説くかと言えば、単純に誰でも出来ることだから
  3. 戦術

    フォローして来る相手を、外す技術を
  4. ボレー

    テクニカルなアングルボレーも、狙いは常に身体の近くに
  5. テニス ダブルス

    ダブルス

    ダブルスの基本、「本当に真ん中」を突くだけで・・・良いの?
PAGE TOP