テニス ダブルス

サーブ

テニスの試合で、「ファーストサーブが入らなければセカンドサーブ」、くらいの感覚は命取りになる

目次

テニスの試合では、サーブは2回まで打てる。

2回目をミス、ダブルフォルトをして初めて失点・・・という感覚、どこかで持っていませんか?

試合に勝てる人は、この発想が違う。

試合に勝ちたい、トーナメントを勝ち抜きたいなら、このサーブに対する意識を変えなければダメ。

ファーストサーブに、とにかく重きを置きましょう。

 

テニスの試合で、「ファーストサーブが入らなければセカンドサーブ」、くらいの感覚は命取りになる

 


 

1.同じサーブでも、ファーストとセカンドでは全く意味が違う

例えば同じ威力、同じコースのサーブでも、それがファーストなのか、セカンドなのか。

それによって、主導権は大きく左右されます。

セカンドサーブなら相手は攻撃的に来る、ファーストサーブならポジションも後ろになっている可能性が高い。

ファーストサーブをしっかり入れていけば、リズム良く自分で「試合の主導権を渡さない」ことが出来るのです。

これは感覚、ではなく統計が証明している事実でもあります。

 

2.67%が一つのキーワード

プロ選手の試合でも、学生や一般の方の試合でも、実は近しい数値がこれ。

ファーストサーブの入る確率が67%より下がると、グッとブレイクの確率が高くなる。

自分でこの意識が無いと、「とにかく2球に1回は入れば、まぁ良いか・・・」くらいにしか感じない。

そしてそのまま、ブレイクして負けていくのです。

 

3.自分から主導で打てるサーブの強化は、テニスの基本

なぜ、サーブが、ファーストサーブが大事なのか。

それは、「アナタ自身で打っていくことが出来る、唯一のショット」だからです。

自分で主導出来るショットが上手くいかない、それは予想以上にアナタ自身の自信を削いでいくものなのです。

この事実、テニスという競技を理解しましょう。

逆に言えば、サーブが安定すればそれは全てのショットに良い影響を与えるのです。

 

最後に書いた、「サーブは全てのショットに影響を与える」ということ。

これはぜひ、覚えておいて欲しい。

それなのに、サーブはなかなか練習が出来ない、どう打って良いか教えてもらえない・・・と悩んでいる方が多いと思います。

打ち方だけでなく、ポジションもしっかり研究する。

ぜひ、このT-PRESSでもヒントを色々お送りしていきたい。

試行錯誤の中で、アナタ自身で本気で探せば必ず見つかります。

ファーストサーブ、本当に本当に、大事にしましょう。

ピックアップ記事

  1. 学生さんや社会人プレイヤーにもお勧め!「タッチ系テニス」に適したガット3選
  2. アディダス テニスシューズ バリケード JAPAN がアシンメトリーで最高にカッ…
  3. 5/22(水) 土居コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 inSEN…
  4. テニスに必要な筋力トレーニング、リストウェイトが効果的です
  5. スピンサーブ習得の秘密兵器に、「スピンサーブマスター」を使ってみない?

関連記事

  1. サーブ

    サーブ&ボレー相手にパッシング、難しいって

    これから試合の中で、サーブ&ボレーを取り入れていきたいと考え…

  2. テニス メンタル

    サーブ

    セカンドサーブは安全に、が通用するのは3回戦まで

    セカンドサーブは確率重視。実際に、コースを狙ったりするのは難し…

  3. サーブ

    パートナーのサーブを、いかに盛り上げていくか

    これ、大事です。みなさんも、ダブルスを組んでいて何だか気持ち…

  4. テニス 居場所

    サーブ

    「8割はダブルフォルトで崩れていく」ことを自覚出来てる?

    私自身試合をしていて、いつも感じているけど・・・どこか背を向けているこ…

  5. テニス サーブ

    サーブ

    サーブを打つ選手が弱気になったら、テニスの試合は絶対勝てない

    当たり前・・・とも言えるかも知れませんが、なかなか難しい問題。…

  6. サーブ

    ボディに食い込むスライスサーブ、を覚えよう

    渋いけど、試合で使えるサーブ。私は結構、このサーブを使います…

特集記事

  1. テニス セオリー

    その他

    万全でなくとも、試合に出ましょう
  2. その他

    「汗をかこう!暑さに備えよう!」自分の身体を知ることでテニスの試合に勝てるように…
  3. ストローク

    「ハッ!」より、「フー」
  4. スマッシュ

    自分のスマッシュをワンランクレベルアップさせたければ、「角度を付けて絶対に触らせ…
  5. テニス ボレー

    ストローク

    ストロークの基本中の基本、「バウンドの高さに合わせたテイクバック」は、利き腕では…
PAGE TOP