テニス 攻撃

フットワーク

ライジングショットで攻撃してくる相手には、「速いタイミングのスプリットステップ」で対抗しよう!

目次

ダブルスのリターンで特に多いのが、ライジングショットでタイミング速く攻撃してくる相手。

こういった相手に対しての守備は、しっかり対策が必要です。

まずは、相手のタイミングに合わせたスプリットステップに変えていくこと。

いつも一定で同じテンポのステップしか出来ないと、レベルの高い相手に対抗出来なくなります。

 

ライジングショットで攻撃してくる相手には、「速いタイミングのスプリットステップ」で対抗しよう!

 


 

■相手が打ってくるタイミングに合わせていくのがテニスの守備の基本

スプリットステップの技術は理解していても、そのタイミングを自分で調整できている人は少ない。

特に相手が前に踏み込んでくるときに、止まる、ステップするタイミングを意図的に早く出来るかどうかが、守備力のカギを握ります。

相手が打つ瞬間に、まだ走っている人、サーブ&ボレーで止まり切れていない人、いませんか?

発想を変えていかないと、ライジングが得意な相手にとっては鴨のような選手になってしまいます。

 

■「自分が行きたい場所」よりも、まずは止まることを優先

自分が打った後に、辿り着きたいポジションの意識が強すぎると危険。

「あそこまで移動しないと・・・」と思っていると、相手が見えず、見えても止まらないで走り続けてしまうのです。

とにかく相手が打つときには、しっかりスプリットステップで「着地」できるように合わせる。

これがテニスにおける大原則です。

 

■ライジングショットはしっかりした守備で、対抗できる!

レベルが高い学生、一般の試合になると時間の奪い合い。

そのためのライジングショトであり、相手が構える前に攻撃をしてくる展開は脅威です。

だからこそ、まずはしっかり止まる。

そして苦しい状態なら、しっかり高い軌道で山なりのボールで返球して態勢を整える。

これを一番に意識してみて下さい。

 

ダブルスのサーブ&ボレー、必ずしもサービスライン付近までいく必要はありません。

しっかり止まって準備が出来れば、多少後ろでも怖くはありません。

確かに沈められるのは怖いですが、動きながら相手のボールを待つほうが嫌。

もちろんアナタがリターンのときも、ステップはしっかり意識しましょう。

速く止まる、しっかり相手を観てファーストボレーを返球出来るよう意識しましょう。

ピックアップ記事

  1. テニス選手のフットワークを支える、足首サポーター「ASO」
  2. 【初開催】5/29(水)~30(木) T-PRESS プレミアムキャンプ in千…
  3. テニスコーチ時代に、最高に憂鬱だったこと
  4. 雨が多い時期の試合は、防水スプレーは必須アイテム
  5. これからの暑い時期にあると便利な、「高速製氷機」とは?

関連記事

  1. フットワーク

    試合でミスを減らすには、動き出しを早くするのが一番効果的

    ミスが多い、と試合で感じたら。まず、何をどう変えるべきかを準備…

  2. テニス ダブルス

    フットワーク

    イレギュラーバウンドに弱い人は、試合で勝てない

    テニスは常に、コートにボールをバウンドさせる競技。ボレーはあり…

  3. テニス 練習

    フットワーク

    遅いボールを見た時に、普通の人は自分の動作までゆっくりになる

    球出しの練習なんて、典型的だと思うんですよね。遅いボール、飛ん…

  4. テニス ボレー

    フットワーク

    相手をワイドに走らせたら、身体の向きは相手に合わせよう

    例えば、ショートクロスのようなショットで相手をコートの外に追い出すとき…

  5. テニス ストローク

    フットワーク

    「片足スプリットステップはテニスプレイヤーなら誰でも使える!」試合での反応を良くする5つの理由

    漫画「ベイビーステップ」でも紹介され、最新のテニス業界の技術の一つ「片…

  6. テニス 走力

    フットワーク

    コートカバーが上手い選手は、歩幅が大きい

    テニスの試合でのフットワーク、みなさんどんな意識ですか?ここ、…

特集記事

  1. その他

    + POWER CUP について
  2. テニス ダブルス

    ストローク

    テニスの試合で「パッシングショットをしっかり打ち切る」為には、あえて相手のポジシ…
  3. ボレー

    シングルスの試合でのネットプレーは、逆を突かれて全然OK
  4. テニス チャンス

    練習メニュー

    「テニスの試合の現場で必要なもの」から優先して練習していけば、結果は自然について…
  5. テニス ストローク

    フットワーク

    錦織選手のストロークウォーミングアップ、で改めて気付くこと
PAGE TOP