テニス ダブルス

リターン

ダブルスで自分のリターンが浮いてしまう人は、「低い目線をキープする」ことを意識すると改善出来る

目次

ダブルスの試合では、シングルスと違いリターンに「低さ」が求められます。

レベルが上の試合になれば並行陣で2人のボレーヤーを相手にしますし、少しでも浮いたらもう失点、という世界。

求められるのは、低く安定したリターン、沈めて低い位置でボレーさせるような技術ですね。

難しく考えずに、まずはしっかり「目線」を意識しましょう。

これだけでかなり、リターンミスは改善できると思います!

 

ダブルスで自分のリターンが浮いてしまう人は、「低い目線をキープする」ことを意識すると改善出来る

 


 

■基本はアゴを締めて、スウィングはコンパクトに

リターンの基本は、コンパクトなスウィング。

テイクバックを小さくして、身体からぶつかっていくように前に踏み込みましょう。

そのときに、しっかりアゴを閉めて低い態勢、で入ること。

打点に顔を残して打てば、ボールが浮いてしまう確率は低くなります。

 

■低い目線は、構えのときから大事!

リターンときに低い態勢、を作るのは構えの時点から大事です。

相手がサーブを打った後に低くなる、のではなく最初から低い態勢を作る。

イメージとしては、ネットの白帯(白い部分)に目線の高さがくるくらいが良いでしょう。

そこからしっかり重心を低く、ボールに入っていけばそんなに浮いたリターンにはならないはずです。

 

■低い目線は、ボレーヤー対策にも最適

低い目線でストロークが打てると、ボレーヤーにも対抗しやすい。

深いスライスの効いたボレーでも、目線が低いとボールを後ろから見れますよね。

高いと上から見る、形になってネットミスやアウトが増える。

ぜひ普段の練習から、試して実践してみて下さい。

 

スタンスを広くする。

足を開く幅を大きくする、これだけで目線の高さは低くなり、だいぶ違うはずです。

スタンスが狭い選手は、どこか自信が無さそうにも映るし、実際に試合で勝てない。

意図的にリターンのときは、肩幅以上に開いて構えましょう。

そしてその目線をキープ、することが大事です!

ピックアップ記事

  1. テニス選手として必要な、「オーラルケア」と栄養素について
  2. ラジオ番組、始めました!
  3. テニス関連の記事は note へ
  4. 急な怪我でも安心!準備しておきたい応急処置グッズ5つ
  5. テニスの合宿・遠征に大活躍なのは、消臭ランドリーバッグ

関連記事

  1. テニス リターン

    リターン

    どこかで本気で狙っていくリターンゲームが必要です

    本気で狙って、ゲームを獲りにいく。これは、上のレベルの試合にな…

  2. リターン

    サーブ&ボレーが得意な相手には、「慌てず足元へのディンクショットとロブ」の2パターンで対抗し…

    シングルスの試合ではあまり見なくても、ダブルスの試合ではたくさん見る。…

  3. リターン

    リターンで動かすラケットは、30cmでちょうど良い

    攻撃的なリターン、今年は磨いていきたいですよね。ぜひ、みなさん…

  4. リターン

    セカンドサーブをコントロール出来る人は、実際ほとんどいない

    相手のセカンドサーブ、にどう対応するのか。これは、結構ハッキリ…

  5. リターン

    リターンダッシュで意識したい、ボールへの力の伝え方

    試合で有効なリターンダッシュ。特に相手のセカンドサーブは、しっ…

  6. リターン

    2ブレイクで、普通の人は気が緩む

    試合でリードしていたのに、逆転されてしまう。こういう試合の時に…

特集記事

  1. テニス メンタル

    テニス知識

    テニスの練習では、「自分が打ったボールは凶器と化している」
  2. テニス ストローク

    ストローク

    「腰が引けてしまうストローク」になってしまわないように、意識したいポイントとは?…
  3. テニス メンタル

    メンタル

    2-5でチェンジコート、ほぼアナタの負けは決定ですか?
  4. テニス メンタル

    その他

    「2015年 インターハイ テニス団体戦」を観て感じた、団体戦に強いチームの特徴…
  5. テニス メンタル

    その他

    「初めてのテニスの大会で慌てない」為に、確認しておきたい5つの常識
PAGE TOP