目次
テニスの試合のほとんどはセルフジャッジ形式。
このセルフジャッジ、インかアウトか、そしてカウントをコールするだけ・・・くらいに思っていると、本当はルール違反なのに気付かずやってしまうことも多い。
そもそも、「アウト!」と言えばアウトになってしまうのがセルフジャッジのやり方。
ついダブルスで、味方ペアに「触るな!」と言うニュアンスで「アウト!」と言ってしまっていませんか?
テニスのセルフジャッジの試合では、「アウト!」ではなくまずは「ウォッチ!」が正しいコールです
1.ボールが落ちていないのに、アウト?
アウトかどうかは、相手が打ったボールがどこかに着地して決まる。
ネットにかかるのか、実際にアウトゾーンに落ちるのか・・・がはっきり決まってから、「アウト!」というコールを相手に伝える。
これが正しいやり方です。
なのに相手が打った瞬間に、気持ちが先走って「アウト!」と言ってしまうのはセルフジャッジでは正しいコールではありません。
だってそのボール・・・アナタのコートに入るかも知れませんよ。
2.味方ペアに声をかけるときには、「ウォッチ!」が正解
ダブルスで味方ペアがアウトボールを触りそう、なときに「触るな!」というニュアンスを伝えるのは「ウォッチ!」が正解です。
「見ろ!」という意味ですので、ジャッジは下していないのでアウトの判定では無い。
味方のペアはしっかりボールを見て、触らないようにする。
こういった正しい声掛け、マナーが出来ている選手は実際の現場では少ないように感じます。
特に熱くなってくる学生の皆さんは、注意が必要です。
本当に厳しい大会だと、レフェリーから注意されてしまうかも・・・。
3.セルフジャッジを正しく理解してこそのテニス
「えっ、そんな小さなことで・・・?」と思った方も、多いでしょう。
ですがこういう小さな部分を解消していくことが、アナタの真の強さになっていきます。
実際には「アウト!」と言っていても何事もない、問題無いように進む。
ですが大事な試合で、そこを大会本部から指摘されてリズムを崩す可能性だってあります。
ペアへの声掛け一つでも、しっかりルールを守って気持ち良く。
見る人はしっかり、見てくれています。
ダブルスのペアへの声掛け、この機会にどんどん行ってみてはどうでしょうか。
特に並行陣にトライしているときの後衛は、前衛に対して「ウォッチ!」を言ってあげることはとても大事。
より後ろから冷静に、広い視野で見た方が冷静に正確に判断出来ます。
何も声を出さない・・・のは、どこかダブルスっぽくないし責任感も感じられない。
間違ったって、良いんです。
たまには「ウォッチ!」の声を出してみましょう!