テニス 指導

その他

先輩やコーチからのアドバイスを、「やってみた上で断る判断をする」というのも、テニスの上達においては大事なことです

目次

テニスの上達が早い人は、取捨選択が出来ている。

誰にでも向き、不向きはありますし、それはコーチや先輩が全て判断出来るものではありません。

アナタ自身の感覚というのも、非常に大事なのです。

とはいえ、アドバイスをもらって全然やろうとしないのは、問題外。

当たり前ですが、まずはやってみて、それから自分で判断していければそれで良いのです。

 

先輩やコーチからのアドバイスを、「やってみた上で断る判断をする」というのも、テニスの上達においては大事なことです

 


 

■「素直な心」を持っている人が、最後はテニスが上達する

たくさんの学生や社会人、主婦の方のテニスに携わらせて頂きましたが、上達する人の共通点はこれしかありません。

素直な心を持って、テニスに取り組めるかどうか。

まずは相手の言っていること、アドバイスをしっかり全力で実践してみる。

キャリアがあっても、実績がある選手でも、話を聞ける選手はそこからまだまだ伸びます。

逆にどんなに最高のアドバイスがあったとしても、本人が実践しない限りは何の意味も無い、ただのコーチの感想で終わってしまうのです。

 

■「コーチだから」「先輩だから」必ずアドバイスに従う必要は無い

少し勇気が要りますが、自分自身での判断が一番大事。

「フォアハンド、もう少し肘を上げてみたら?」と言われて、まずはやってみる。

そして感想をしっかり、相手に伝えてあげましょう。

アドバイスした方も、自信満々・・・という訳でないケースが多い。

実際にどうだったか?どう感じたか?は、本人にしか分からないのです。

「やっぱり肘の高さは今のままの方が、打ちやすいです」という感想を持ったのであれば、しっかり伝えましょう。

そうすればお互いに納得して、前に進むことが出来るはずです。

 

■自分のテニスは、自分で考えて作り上げていく

コーチであれ先輩であれ、アナタの周りの人はサポートしか出来ません。

当たり前ですが、アナタの代わりにテニスをやってあげること、試合に出て上げることは出来ないのです。

であれば、アナタ自身がしっかりした考えを持って、技術を取り入れるかどうか、その時々で判断しないといけない。

このことは、しっかり頭に入れて練習に取り組むようにして下さい。

 

人に気を遣い過ぎると、何も良いことはありません。

自分がやりたいこと、今出来ること、やるべきことをしっかり整理できていますか?

そのバランスは、上達とともに出来ることが増えて代わり、変化していくのが自然。

アドバイスを上手に活かす為にも、まずは自分自身で考えてみましょう。

試合に勝つ為に、今、本当にやるべきことは何なのか・・・について。

ピックアップ記事

  1. HEADラケットのスタンダードモデルを使い続けて、気付いたことまとめ
  2. 準備しておいて絶対に損は無い、試合会場でのトイレ事情について
  3. 大会シーズンに準備したい、サンバイザー5選
  4. 会社にも持っていける、社会人にオススメのラケットバッグ
  5. テニス選手に必要なプロテイン摂取は、便利なブレンダーボトルで

関連記事

  1. テニス 練習

    その他

    T-PRESSへのご意見・ご感想についてはコチラ

    いつもサイトをご覧頂きまして、ありがとう御座います。T-PRE…

  2. その他

    今日でしか書けないこと、感じたこと

    YouTubeやTwitterではご報告させて頂きましたが、昨日にて…

  3. その他

    自分にとって、一番大切なモノ

    今だからこそ、考えてみたいこと。私は、高校時代に授業で経験し…

  4. テニス ラグビー
  5. テニス セオリー

    その他

    テニスの試合の現場で、「セオリーにこだわり過ぎる人」は、セオリーに甘えて負けていく

    「テニスにはセオリーという言葉がありますが、どこまでがセオリーですか?…

  6. テニス マナー

    その他

    「ボール、いきまーす」で、対戦相手にボールを渡すときのマナー、しっかりできていますか?

    テニスの試合は基本的にはセルフジャッジ、そしてもちろんボールも自分達で…

特集記事

  1. その他

    テニスとクラウドファウンディングについて
  2. テニス ダブルス

    ダブルス

    対戦相手を大声で威圧するより、味方であるパートナーを大声で褒めてみよう
  3. テニス メンタル

    メンタル

    「練習では色々出来るのに、試合になると何も出来ない」人は、どんな意識で試合に臨め…
  4. テニス サーブ

    日々の雑記

    自分が嫌なテニスは、続かないですから
  5. テニス ストローク

    スマッシュ

    「スマッシュは・・・地味に行こう!」実際にテニスの試合で使える技術を身に付ける
PAGE TOP