目次
テニスの試合で、フットワークが良い人。
は、必ずしも足は速い人ではありません。
まずは準備が早い人、そして打った後の切り替えが速い人が、テニスコート上では速く動ける。
その為には、今一度この基本を見直してみましょう。
きっとテニスの試合で、もっと効果的に速く動けるようになるはずです。
テニスの試合では、「ラリー中に自分が打ったらどう動くのか」のイメージを事前にしっかり持つこと!
■打った瞬間に、次の準備が始まるのがテニス
テニスというスポーツは、残酷なくらいに過酷。
打った後に、どんなに良いショットでも「返球される」と仮定して次の準備を進めないといけない。
そう考えると、自分のラケットのガットからボールが離れた瞬間から、次への動作が開始される。
素早く打ち終われる、コンパクトなフォーム、にストロークもボレーも、サーブの改良していかないといけないのです。
■フォーム以上に大事なのは、「次の展開イメージ」を持つこと
技術的な改善も必要ですが、それ以上に大事なのが「展開イメージ」をしっかり持っているかどうか。
自分が打ったボールを、どう相手は返球してくるのか。
その返球に対して、自分はどう攻撃していくのか・・・を、打ち終わりながらイメージ出来ていますか?
もちろん想定ですので、外れることもあるでしょう。
ですが、確率が高い返球パターンと対応策を考えていないと、身体が速く反応しない。
結論が出ていない、どこか中途半端なプレーになってしまうはずです。
■自分が打ったボールに対して、冷静に「評価」を下す
自分が打ったボール、いつもイメージ通りになっているとは限らない。
当たり損ないもあるでしょう。
ですがそれに、一喜一憂している場合では無い。
悪いなら悪いなりに、1歩下がって相手の攻撃に備える、ような準備を、冷静に打った後に行う必要があります。
あくまで冷静に、しっかりラリー中に自分の打ったボールを判断、でも素早く動くことを重視しましょう。
ラリー中に、動きが止まる人、多いですよね。
自分が打ったボールを眺めている、まだポイントが続いていることを忘れているんでしょうか・・・。
ウィンブルドンを観ていても、プロ選手は良いボールでもしっかりネットに詰めている。
決まっているだろう、というボールでもネットに詰めていく。
この細かい詰めが、試合での強さになっていく。
意識を高く、練習から打った後の動きを改善していきましょう!