テニス 準備

ストローク

テニスの試合でも練習でも必要な「ブロック」の技術を身に付けるポイント5つ

目次

スマッシュや早いサーブを返球するときに、必ず必要なのが「ブロック」する技術。

名前の通りラケットをグッと止めて、スライス回転をかけながら山なりのボールを返球する。

ストロークでありながらボレーに近いこの打ち方ですが、しっかりと実践できる人が意外と少ない印象です。

そこで今回は、試合はもちろんスマッシュ練習や試合前のアップ時に必要なこのブロックの技術を身に付けるポイントを整理していきましょう。

 

テニスの試合でも練習でも必要な「ブロック」の技術を身に付けるポイント5つ

1.まず「コンチネンタルグリップ」をしっかり身に付ける

ボレーやスマッシュでも必要となる、このコンチネンタルグリップ。

何度か記事でも書かせて頂きましたが、ストロークにいるポジションでもすぐにグリップチェンジで持ちかえられるよう、練習しましょう。

横を向いてラケットをセットしたときに、ラケット面が少し上を向くイメージが持てるとGOOD。

これからボールを上にコントロールする訳ですから、この上向きの面を作ることが大事ですね。

 

2.スピードボールは当てにいかないで「上からキュッ」と抑えるイメージでブロック

早いボールが飛んでくると、どうしても慌てたり怖くなってしまってラケットを「当てに」いきがちですよね。

そこはしっかりと肩を入れた横向き(半身でOK)を作って、ラケットを打点に対して少し上から入るように調整しましょう。

ラケット面を1.で上向きを作ってあるので、上から抑えてもボールはしっかり上に飛んでいきます。

その時のポイントは、フォアハンドであればラケットを持っていないほうの手を使うこと。

ラケットを持っていないほうの手のひらに向かって、グリップを動かすことで、ラケットの動作がよりコンパクトになります。

これはボレーでも使える技術ですので、ぜひ試してみて下さい。

 

3.「打点に顔を残す」意識してアゴを締める

ブロックする際には、まず大前提としてラケットの真ん中に当てることが重要になります。

ラケットとボールがあたる打点をしっかり見て、そこにアゴをしてめ顔を残すように意識しましょう。

相手に押し込まれていても、土俵際で粘る力士のようにしっかり腰を落として構えていれば、大抵のボールは返球できます。

圧迫感を感じてもそういった姿勢を相手に見せることで、「簡単には決めさせない!」というプレッシャーを与えることも重要です。

 

4.時間を稼ぎたいときには、「スライス回転」を多めにかける

相手にブロックで返球する際に、自分達の態勢が崩れていて時間を稼ぎたいときには、回転量を増やしましょう。

技術が要りますが、スイングスピードを上げてフォロースルーを長めに意識してとり、スライス回転を多くすることが重要です。

インドアコートでなければ、思い切って高くボールを上げて時間を稼ぐのも良いでしょう。

しっかりと回転をかけてあれば、ボールが戻る回転が働きますので相手もグランドスマッシュが打ち辛くなります。

攻撃してくる相手を「弱気」に落とし込めれば、反撃のチャンスはもうすぐそこですね。

 

5.ロブをマスターしたら、「ディンクショット」を覚えてバリエーションを増やそう!

しっかり安定してロブを打てるようになったら、同じ構えから足元に沈めるブロック=ディンクショットを練習しましょう。

この足元へのショットがあれば、よりロブも効果的に使えますし、守備から攻撃にも移行しやすくなります。

コツは、横回転を意識して使うこと。

ラケットヘッドを立ててボールの横を捉えることで、ボールの高さを抑えることができるようになります。

とはいえ、これは非常に難しいショットですので、まずはゆっくりしたボールからこのディンクショットを打てるように、段階的に練習していきましょう。

 

スマッシュやサーブなど、相手の攻撃的なショットに対抗する「受け」のプレーは、意外と練習する機会が無いのではないでしょうか。

特にスクールなどの大人数でのレッスンでは、スマッシュ練習はしてもそれを返球する練習はやらないことも多いですよね。

でもいざ試合となると、5分間のアップが設けられている大会も多く、そこではネットプレー練習の際にこのブロックが必ず必要になります。

ここで自信の無いプレーを見せてしまうと相手を乗せてしまうことにもなりますので、スマッシュブロックはしっかり身に付けましょう。

テニスの試合において、ディフェンス力は重要。

きっとダブルス・シングルスの両方で、あなたのプレーの幅と守備力が上がること、間違い無しです!

ピックアップ記事

  1. 都内でラケットバッグを持ち歩くのは辛い!人は、「ecbo cloak」でラケバを…
  2. 雨でコートが濡れていてもテニスがしたい!方にお勧めの「ウォーターバキューマー」
  3. ストローク練習機「ピコチーノ」は、素振りの質を高めてくれるはず
  4. 素振りでパワーアップを図るなら、「バナナウェイト」を使ってみよう
  5. テニスの試合に必要なフットワークトレーニングに、ラダーは必需品

関連記事

  1. テニス ストローク

    ストローク

    ストローク戦で相手のボールに押されていると感じるのは、「自分の打つ場所と打点がギリギリまで決まらない…

    ストロークの打ち合いの中で、自信が持てない、相手のボールに押されてしま…

  2. ストローク

    「トレーニングは続かない」守るべきものがある環境が強いテニス選手を育んでいく

    「これからトレーニングを頑張ります!」そう言ってきた高校生の選…

  3. ストローク

    「スライス回転のバウンドを予測する」ことが出来ないと、テニスの試合には勝てません

    テニススクールやテニス部の中で、教えてもらう機会が少ないのがこの「回転…

  4. テニス リターン

    ストローク

    コントロールの良いストロークには、3種類の打点だけまずマスターしよう

    ストロークのコントロール、良い人と悪い人の差はどこにあるのか。…

  5. テニス ストローク

    ストローク

    テニスの試合でコースを突いて攻めても拾われ、最後はミスしてしまうときは・・・?

    皆さん、胸に手を当てて考えてみて下さい。思い出してみて下さい。…

特集記事

  1. テニス ミス

    メンタル

    テニスの試合で勝てない人は、「ラリー中に歓喜と反省」を繰り返していることが多い件…
  2. テニス ストローク

    ストローク

    「バックハンドストロークでダウンザライン」に打てないと、シングルスの試合では相手…
  3. リターン

    相手に差を見せる、ことがリターンゲームでは大事
  4. テニス ストローク

    ストローク

    テニスの試合で、「ロブを打つときに相手にバレやすい」人は、身体が正面向きになって…
  5. ストローク

    プロ選手に影響を受けやすいけど、「ストロークのスタンスはオープン?クローズ?」の…
PAGE TOP