テニス ステップ

ストローク

試合になるとフォアハンドが安定しない方へ、提案したい改善策4つ

目次

練習ではしっかり打てるのに、試合になると安定しない。

フォアハンド・・・試合の中で信じ切れないと辛い、ですよね。

今回は、特にストロークで意識したいポイント、をまとめてみました。

私が実際に実践して、効果があったものですのでもし皆さんのお役に立てれば嬉しいです。

 

試合になるとフォアハンドが安定しない方へ、提案したい改善策4つ

 


 

1.後ろ小さく、前大きく

これは、私が試合の中で呪文のように唱えている言葉。

要は、テイクバックを小さく、フォロースルーを大きく、ということ。

特にリターンですね。

身体の横にラケットをセットする、くらいで良い。

ラケットを振り回す必要なんて、今のラケットとガットの性能からしたら無いんです。

前に大きくフォロースルーを出すのは、威力よりもコントロール重視の発想。

後ろ小さく、前大きく。

キーワードにしてみると、フォアハンドは安定感を取り戻すでしょう。

 

2.下から上にしっかり振り切る

安定感が無いとき、それは「横振り」のストロークになっているときが多い。

身体が開かないように、スウィングは下から上。

縦回転をかけるから、ボールはコートに収まってくれる。

これも、1.同様に試合中に呪文のようにぶつぶつ繰り返しています。

言葉に出しておけば、自然と身体は動いてくれますよ。

 

3.ライジングショットを主軸にする

まず、意識したいのはポジション。

ミスが多い、フォアハンドストロークが安定しない人ほど、コートの後ろで打点が低い。

コートの内側に入って、高い打点でライジングショット、をしっかり意識しましょう。

「技術が伴わないから、後ろで打っていた方が安心するな・・・」という人ほど、結局ミスしてしまっている。

攻撃的なメンタル、ポジションに立てば、自然とミスも減ると思いますよ。

速く準備する癖を付きますし、オススメです。

 

4.意図的にネットプレーを入れる

これは、ストロークの調子が悪いから、ではありません。

ネットプレーを入れることで、ストロークの良い気分転換にもなる。

ミスが多いのに、そのショットだけを試合の中で繰り返していると、どんどん落ち込んでいくだけですよ。

きっと、試合の中での気分転換、アナタには必要なはずです。

試合って、もっと自由にプレーして良い。

ネットプレーを入れることでストロークの調子が戻る、なんて経験私は繰り返してきました。

 

フォアハンドストロークが打てなくなる理由、色々あるでしょう。

大きな要因は、「自由に打てる」ショットだから。

あとは、「周りが良いフォアハンドを持っているから、比較してしまう」ことでしょうね。

あまり意識し過ぎないで、試合ではリラックス。

そう、リラックスしながらもポイントは整理して、準備しておきましょう!

ピックアップ記事

  1. みなさんに感謝の気持ちを込めて、新しい取り組みを始めます!
  2. テニス選手としての「肩の痛み」を改善するには、寝る時の姿勢を変えないと
  3. ラジオ番組、始めました!
  4. 雨でコートが濡れていてもテニスがしたい!方にお勧めの「ウォーターバキューマー」
  5. ヨネックスの新作ラケット、Vコアのハイスピンテクノロジーによる超高弾道は本物だっ…

関連記事

  1. テニス メンタル

    ストローク

    「ストロークをどこに打つのか?」ラリーの中でコースを決めるタイミングは・・・?

    ストロークのコースの打ち分け、テニスの基本中の基本。それでも上…

  2. テニス メンタル

    ストローク

    「錦織選手の強さ」を紐解く、一般テニスプレイヤーも参考になる試合でのストローク術

    テニスメディア・雑誌は今、どこを見ても錦織選手一色。その技術も…

  3. テニス リターン
  4. テニス ボレー

    ストローク

    低い打点のストロークでは、「顔の向きと頭の位置」でボールをコントロールできると安定する!

    低い打点のストロークは、きっとアナタが思っている以上にリスクが高い。…

  5. テニス 錦織圭

    ストローク

    浅いボールを攻撃出来ない人は、「足」から決めて形を作ろう

    ストロークで浅いボールを攻撃していくとき、のちょっとしたコツを。…

  6. テニス 前衛

    ストローク

    「まだテニスのラリーに慣れない初心者の方」は、バウンド地点への近付き過ぎを止めてみよう

    「テニスを始めてみたけど、全然上達しない・・・」と、悩んでいる方も多い…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス 序盤

    ストローク

    試合で緊張してプレーが堅くなる人は、「ネットミスから減らすこと」に最善を尽くそう…
  2. テニス ダブルス

    戦術

    大一番でこそ、理想を捨てる勇気を
  3. テニス メンタル

    戦術

    「勝っている選手には、必ず理由がある」テニスが上手い、以上の理由を自分なりに探し…
  4. テニス メンタル

    シングルス

    全豪オープンでジョコビッチ選手を苦しめた「センター返球セオリー」は、シングルスで…
  5. テニス ダブルス

    サーブ

    ファーストサーブが入るのが当たり前、にしていこう
PAGE TOP