テニス マナー

サーブ

テニスの試合で、「フットフォルトの反則に鈍感な人」は、今日からすぐに直しましょう!

目次

この問題に関して、鈍感な人が多すぎる。

それは私が審判の活動をしていても、草トーナメントに参加していても、とにかく感じることです。

アナタ自身、しっかり自分で意識できているでしょうか?

「フットフォルト」は、立派な反則です。

相当意識を高く持たないと、直すことは難しいのでまず、その覚悟が必要です。

 

テニスの試合で、「フットフォルトの反則に鈍感な人」は、今日からすぐに直しましょう!

 


 

1.なぜ、フットフォルトが黙認されるのか?

セルフジャッジの試合では、フットフォルトを反則として取る人、ほとんどいませんよね。

ロービングアンパイアの人に注意されている人はたまにいますが、それも少数派。

大会運営側も、そこまで教育に重きを置いていないので、誰しもが何となくで見逃してきてしまう。

そうなると、普段の練習でもあまり意識がいかない・・・という環境に、日本のテニス界はなってしまっているように思います。

これは、はっきり言ってかなりまずい。

反則を黙認されているような環境は、自分自身からまず正していかなければなりません。

 

2.前足を動かすと、フットフォルトの温床に

アナタはサーブを打つときに、足を動かすタイプですか?それとも、動かさないタイプ?

どちらでも良いのですが、しっかり前足の動きは自分で把握しておく必要があります。

前足が大きく動く人、鈴木貴男選手がまさにそうですが、かなりフットフォルトの危険性が高まりることを覚えておいて下さい。

相当後ろから打つくらいの気持ちで、丁度良い。

自分のサーブをしっかり動画で撮影してみるのも、良い機会なのでぜひやってみて下さい。

 

3.大事な試合の大事な場面で、反則を取られる可能性もある

勝てば全国、そんな大会でもしかすると、アナタ自身が反則を取られる可能性もあります。

フットフォルトの反則は、そのサーブがフォルトになるだけではありません。

経験したことがある方なら分かりますが、そのダメージは試合中ずっと尾を引くことに。

リズムが崩れて、メンタルもズタズタになってしまいます。

勝っている試合も、落としてしまうケースをたくさん観てきました。

1つのミスが、試合自体を壊してしまう危険性をはらんでいるのがフットフォルトなのです。

大げさに感じるかも知れませんが、この大切さは経験しないと分からない。

だけで出来れば、経験しないで勝ち進んでくれる人が増えてくれることを、祈るばかりです。

 

ルールに感度が高い人は、こういったことは普段から意識が高い。

ルールに鈍感な人は、いつまで経っても、「線は踏んでも良い」くらいに間違った意識でテニスをしている。

この差は、とても大きい。

大きさに気付くのは、なるべく早い方が良いのは言うまでもありません。

意識して、練習すること。

しっかり反復練習すれば、フットフォルトは直せます。

アナタ自身が、その必要性を感じることが出来れば・・・の話ですが。

ピックアップ記事

  1. ご質問頂いた件につきまして
  2. 【初開催】5/29(水)~30(木) T-PRESS プレミアムキャンプ in千…
  3. 体幹の筋力アップに、意外とリーズナブルな「シットアップベンチ」を1台どうですか?…
  4. これからの暑い時期にあると便利な、「高速製氷機」とは?
  5. テニスフリークなら必携のタオルは、「作戦ボードタオル」で決まり!

関連記事

  1. テニス サーブ

    サーブ

    スピンサーブを勘違いしている人は、「頭の後ろでボールをこすってばかり」だから入らない

    身体を大きく反って打つスピンサーブは、男性ならしっかりセカンドサーブと…

  2. テニス サーブ

    サーブ

    「サービスエースを試合で量産したい」なら、この方法をオススメします

    サービスゲームで、ガンガン押していってエースも欲しい。色々書い…

  3. テニス サーブ

    サーブ

    サービスゲーム、本当の勝負は2回り目から

    テニスの試合、初めて対戦する相手は探り探り。特に、相手のサーブ…

  4. サーブ

    ファーストサーブが入らない、本当の理由

    ファーストサーブが、試合で入らない。この危機感について、なかな…

  5. テニス サーブ

    サーブ

    サーブに頼る者、サーブに泣いて負けていく

    1ゲーム目から、ものすごいサーブを打ち込まれる。そうなると、戦…

  6. サーブ

    「高~いトスアップ」を直すことで、アナタのテニスのサーブはもっと良くなる!

    サーブの指導は難しい。何が難しいって言うと、とりあえず個性的な…

特集記事

  1. テニス テニスボール

    メンタル

    テニスの試合、ポイントは「取り返そう」と思うのではなく、「自分の印象を活かす」方…
  2. ダブルス

    ダブルスペアに自信を持たせること、がアナタには何より重要です
  3. テニス ダブルス

    ダブルス

    テニスの試合において、「ダブルスでペアの連携力を高める」ことができるオンコートで…
  4. テニス ストローク

    その他

    テニスの試合で出来るだけリラックスする為には「スロートに手を添えてラケットヘッド…
  5. その他

    「スペインの古城でストレス発散」できるのも、テニス選手の実力のうち
PAGE TOP