ダブルス

「打つところが無い」なら、作れば良い

目次

テニスの試合、ダブルスでみなさんも感じる機会があると思います。

「打つコースが無い…」と。

特に、相手が良いタイミングで並行陣を取って前2人になると、ストローク側としてはプレッシャーを感じますよね。

どこに打ってもボレー、スマッシュを打たれそうに感じてしまう。

試合で焦らないように、事前に「発想の準備」をしておきましょう。

空いているスペースが無いなら…そう、作れば良いんです!

動画はコチラ

焦らずに相手を動かす

今回の動画では、センターセオリーを中心に練習。

このセンターセオリーは、「まず相手をセンターに動かしてオープンスペースを作る」という所からスタートしています。

この練習、そのまま試合でも使える非常に実戦的な考え方です。

ダブルスでは、2人の間は狭い…打てない…ように感じるかも知れませんが、実はここが最初の「オープンスペース」でもあるんです。

打てないように見えますが、実際に打つとすごく有効。

なぜなら、相手はまずどちらが取るか迷いますし、センターからは角度が付け辛いので攻撃が難しい。

返すのがやっとになるようなボールが引き出せれば、大成功。

試合で焦らずに、センターに打って相手を動かせるかどうか。

ココがまず、ポイントになります。

その次でも、まだ焦らない!

相手のセンターを突いて、2人を寄せる。

そうすれば、次にサイドにチャンスが広がったように見えます。

でも、ここでもまだ焦りは禁物。

チャンスとまでは言えないような状況ですから、次もオープンスペースを使う意識で配球する。

これくらいの意識で、試合では丁度良いでしょう。

もちろん、決められるチャンスがあれば逃すのはもったいないですが、決めようと焦ってミスになるのが一番やりがちなパターン。

焦らず、オープンスペースを作る→突く、ことでチャンスを拡げていきましょう。

パートナーの動きがポイント

その中でポイントになるのが、ボールを打っていない人の動き。

チャンスを拡げているのは、ボールを打っている人…だけでしょうか?

違いますよね。

そのパートナーの選手が少し動く、より相手が打ちにくいようなポジショニングを入れることがポイント。

そうすることで、獲物を逃がさないような網を張ることが出来る。

今回の動画では、2アップのボレー側の選手が少しだけ前後差を付ける点を説明してあります。

これは、相手のセンターセオリーを封じるための動き。

追い込んだ後に安全なコースに簡単に打たせない、ボールに近い選手がプレッシャーをかけていく動き、になります。

「じゃあロブを打たれたらどうするの?」という質問もありましたが、それはそれでカバー出来る範囲の前後差、に留めておくことが大事。

ロブは打たれる、のではなく「打たせるもの」です。

安全に打てるセンターのコースを潰す、という動きが出来ているかどうかが大事。

焦らずに相手を動かし、自分たちのペアは良いポジションを取る。

ぜひ、普段の練習から意識してみて下さい。

ピックアップ記事

  1. 「寒暖差が激しい時期」のテニスにお勧めなアームカバー
  2. 準備しておいて絶対に損は無い、試合会場でのトイレ事情について
  3. テニス選手の熱中症・痙攣対策に、ミニクーラーボックスは必需品!
  4. テニス選手のフットワークを支える、足首サポーター「ASO」
  5. スピンサーブ習得の秘密兵器に、「スピンサーブマスター」を使ってみない?

関連記事

  1. ダブルス

    強い並行陣は、後衛のポジショニングに秘密有り!

    並行陣で、手堅くプレーしていく。安定感のあるダブルスは、ミスが…

  2. テニス ダブルス

    ダブルス

    ダブルスで相手を騙す、長い打ち合わせの後に正攻法作戦

    ダブルスの試合、相手がちょっと長い打ち合わせをしている・・・。…

  3. テニス ダブルス

    ダブルス

    草トー女子ダブルス大会の壁、「デッドゾーンの魔術師」への対抗策とは?

    学生の皆さんは、もしかしたら経験が無いかも知れない。一般の方、…

  4. テニス 攻撃

    ダブルス

    浅いストロークこそ、実はポーチのチャンス

    ダブルスの試合で、雁行陣同士の戦い。後衛がストロークで打ち合っ…

  5. テニス ダブルス
  6. テニス ダブルス

    ダブルス

    ミックスダブルス、「男性のサービスゲーム」こそ実はチャンス!

    ミックスダブルスで、楽に相手を崩す方法。そんなのがあれば・・・…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス 気付き

    練習メニュー

    良い練習をしていても、すぐに結果が出るとは限らないのがテニス
  2. テニス メンタル

    その他

    「普通に素振り練習しても、テニスの試合で勝つのは難しい・・・?」だからこそ工夫が…
  3. ダブルス

    意志は大胆な行動で、見せる
  4. テニス ストローク

    メンタル

    勘違いしている方が多いですが、「テニスはラリーを続けることが目的」のスポーツでは…
  5. ボレー

    試合で使える、両手バックハンドボレーの切れ味をアップさせるコツ5つ
PAGE TOP