テニス ボレー

ボレー

浮いたチャンスボールなのにネットプレーで足が出ない人は「無意識のうちに安心している」

目次

浮いたチャンスボールほど、テニスではつい力が入るもの。

「しっかり決めないと、今までの組み立てが・・・」と考えて、身体が打つ方向を向いたりしがちですよね。

今回はありがちな、「チャンスボールで足から出ない」傾向について、考えて見ます。

 

浮いたチャンスボールなのにネットプレーで足が出ない人は「無意識のうちに安心している」

 


 

■少しでもネットに近いほうがミスが減り攻撃力も上がる

テニスにおいては、少しでもネットに近い位置でボレーしたほうが攻撃力があがります。

当然、当たり損ないでも入ってくれますのでミスも減る。

しかし相手が打ったボールがチャンスと分かると・・・どこか安心してボールを「待って」しまっている方が多い。

遅いボールこそ、自分から動いて距離を詰めていく必要が有るのです。

 

■細かい動き、意識がスコアの差になる

相手が打ったボールが、本当にチャンスになるのかどうかは、アナタ次第です。

ストロークでもそうですが、待ってしまってはダメ。

打点を落として安全策を取っていては、チャンスがチャンスで無くなります

細かい動きが意識出来ていないと、それが結果スコアにつながっていく形になります。

 

■反撃の糸口を与えないのが本物の上級者

チャンスは相手から引き出すもの。

それでも、上のレベルになればなかなか相手はチャンスをくれません

であれば、少しの隙をアナタからチェンスに変えていくフットワークが必要。

隙を与えないことが、テニスの強さを作り上げます。

その為には、特にネットプレーにおいてしっかり前に動いていくことが不可欠です。

 

チャンスは待つのではなく、自分から嗅ぎ分ける。

匂いに敏感になって下さい。

一瞬を逃すと、その鮮度は落ちて美味しいボールではなくなってしまいます。

足から反応する癖を付けておくことで、しっかりチャンスのままで美味しく頂けるでしょう。

さぁ、意識して練習です!

ピックアップ記事

  1. 夏の男性の日焼け止めは、「ギャツビー パーフェクトUV スプレー」が便利
  2. 真夏のテニスの試合に必要な、熱中症対策のマストアイテム5つ
  3. 汗でグリップが滑りやすい人は、「Prince Grip Plus」がオススメ
  4. テニスのコーチ、指導者の方にオススメしたい、「ボトムアップ理論」の名著
  5. テニス選手のフットワークを支える、足首サポーター「ASO」

関連記事

  1. テニス ボレー

    ボレー

    ダブルスの試合で「2バックの粘るペア」を崩す為に必要なネットプレーの心得え4つ

    学生でも社会人でも、「この相手はサーブが良いな・・・」と感じると、リタ…

  2. テニス ダブルス

    ボレー

    ボレーはエースを狙うのでは無く、「相手を走らせるショット」だと考えるとミスが激減するはず

    ウィンブルドンの試合を観ていると、改めてシングルスのネットプレーの重要…

  3. ボレー

    自分のテニスを変えて、強くなるには?

    今日は、改めてこういうテーマで考えてみたいと思います。思えば…

  4. テニス ボレー

    ボレー

    「必須グリップチェンジ」の為に、ニュートラルな状態で待つことがテニスの試合では必要!

    俺が初めて試合に出場した高校一年生の5月、その段階では、フォアはフラッ…

  5. ボレー

    ボレーが軽いのは、打点が遠いから

    ただ当てて返すだけのボレーだと、試合で厳しくなる。でも強打し…

  6. テニス メンタル

    ボレー

    サービスゲームでポーチに出ないで、いつ出るのかという話

    ダブルスの試合、まず強いペアかどうか・・・は、ココを見て欲しい。…

特集記事

  1. テニス チーム

    メンタル

    テニス部を強くしたいなら、「自分が」という言葉を「自分たちが」という言葉に変えて…
  2. テニス フットワーク

    その他

    テニスの試合では、「体力が低下すると思考能力も著しく低下する」ことを覚えておこう…
  3. その他

    〇〇しないといけない、という考え方
  4. メンタル

    「相手の好プレーに影響されてすぐムキになる人」ほど、対戦相手としてやりやすい相手…
  5. テニス ダブルス

    ストローク

    テニスの試合で「パッシングショットをしっかり打ち切る」為には、あえて相手のポジシ…
PAGE TOP