テニス メンタル

戦術

プレッシャーをかけ続けてこそ、相手は疲労を溜めていく

目次

長い試合に、決着を着けるとき。

その時に、「疲労の度合い」が大きく影響してくると思いませんか?

テニスの試合の疲労って、何も走り回ったから消耗した、とは限りません。

精神的な疲労、これが一番試合では堪える。

みなさんも、きっと経験あるはずです。

 

プレッシャーをかけ続けてこそ、相手は疲労を溜めていく

 


 

1.神経戦を、仕掛けよう

相手に、神経戦を仕掛けていきましょう。

とにかく、動いてプレッシャーをかける。

全然効いていないように見えても、これが試合の後半で活きて来ます。

ダブルスなら前衛が動く、ストレートにリターンを打つ、ロブを使う。

こういうテニスが、相手に精神的な疲労を溜めていくんです。

ただ相手を動かすだけのテニスでは、むしろ慣れてしまって楽、という相手も多いでしょう。

走らされることよりも、「何を仕掛けて来るのか分からない」という方が疲れます、絶対に。

 

2.普通のテニスの試合は、ほとんど変化しない

みなさんもテニスの試合、変化って少ないと思います。

大体、毎回同じようなポイントになってはいませんか?

変化は相当、意識しないとテニスの試合では付けることが難しい。

ですから、精神的な疲労ってほとんど無いままに終わる試合が多い。

格上相手の試合なんて、まさにそうじゃないですかね。

何も出来ないで終わる、というのが当たり前。

神経戦を仕掛けていく、という強い決意が無いと、テニスの試合では疲労を与えることは難しいでしょう。

 

3.プレッシャーを与え続ければ、自分は強くなれる

同時に、相手からもプレッシャーを受けるようになります。

でも、安心して下さい。

アナタ自身が相手に仕掛けることが出来る、慣れているなら、相手からのプレッシャーも少なくなる。

プレッシャーをかける術を知っていれば、大体予想もつくんです。

「あ、次何かやって来そうだな・・・」と。

そうなると、精神的にも準備出来るし余裕が持てる。

例えばポーチに出ることに慣れていない人は、自分が打たれることにも慣れていない。

ロブを打ち慣れている人は、打たれ慣れているとも言える。

アナタ自身が仕掛ける人、になれば世界は変わっていくんです。

 

4.精神的疲労を相手に与える、溜める

という意識が大事です。

疲れる試合、をアナタ自身が作っていく。

相手をよく観察しながら、どれくらい精神的に参っているのかを確認していきましょう。

「効いているな」と感じることが出来れば、自分でも励みになる。

闇雲に動くだけでは、良い選手にはなれない。

相手にどれくらい効いているのか、を自分で感覚として掴めるように。

しっかり練習から意識していきましょう。

 

精神的な疲労を与えて、試合の後半に一気に押し切る。

実は、テニスの試合って結構この形が多いように思います。

気付いていないだけで、アナタ自身がこれでやられてしまっているケースもあるかも・・・ですね。

疲れる試合、相手に仕掛けていきましょう。

ピックアップ記事

  1. 一人でも出来る、テニス選手に必要なトレーニングで鍛えよう!
  2. テニスのコーチ、指導者の方にオススメしたい、「ボトムアップ理論」の名著
  3. 11/26(火) 女子ダブルス対抗戦 vs TEAM涌井 inテニスガーデンレニ…
  4. ベイビーステップ 46巻 は、シングルスの試合の駆け引きの描写が秀逸
  5. 12/4(水) 八木コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 in 世田谷…

関連記事

  1. テニス ストローク

    戦術

    コースを狙うショットは、全て回転をかけて打てるようになろう

    テニスが上手い、強い人は、なんであんなにコントロールが良いんだろう。…

  2. 戦術

    「あの人何やってんの?」という褒め言葉

    テニスの試合で、例えばドロップショットを失敗するドロップボレ…

  3. テニス メンタル

    戦術

    正確に試合を記憶する、テニスノート術

    テニスの試合を、正確に記録する。それが理想かもしれませんが、…

  4. テニス ロブ

    戦術

    「大したことない」が、武器になる

    試合における、みなさんの武器は何ですか?私は、「大したことな…

  5. テニス リーダー

    戦術

    毎年団体戦3回戦止まりの学校なら、「シングルス3本+ダブルス2本」の団体戦の戦い方は・・・?

    もうすぐ各地区では、高校生なら秋の地方大会が始まる。春の全国選…

  6. テニス 練習

    戦術

    自分の形を作るとは、戻れる型を作るということ

    テニス選手としてんじょ、「形を作りたい」。私もずっと、これは考…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. ロブ

    ロブを打って良い風、を見極めよう
  2. テニス 感覚

    メンタル

    格上選手相手にメンタルが折れる、弱さは発想で変えられる
  3. テニス 感覚

    日々の雑記

    アナタのテニスを、誰かの「主観」という物差しで測ってはいけない
  4. テニス ダブルス

    テニススクール

    長所を探せる、テニスコーチになって欲しい
  5. テニス ダブルス

    ダブルス

    テニスのダブルスの試合において、強いリターナー側にこそ、「前衛がネット近くまでポ…
PAGE TOP