ストローク

ストロークのクロスラリーが続かない、とお悩みの方に

目次

ストロークのラリーで、クロスラリーが難しいと感じている方に

今回はちょっとしたコツをいくつか、ご紹介したいと思います。

そもそも、クロスのストロークラリーはネットが低いセンターを通過させるので、難しくないはず。

距離も長いので、アウトも少ないはずですしね。

少しの意識で、見違えるように打てるようになりますよ。

 

ストロークのクロスラリーが続かない、とお悩みの方に

 


 

1.そもそも、何が難しいのか?

私が考える、クロスラリーの難しさ。

それは、「内側のボールを打つ時」じゃないでしょうか。

例えば、右利きの方同士でデュースサイドで打ち合う場合に、フォアハンドは楽に打てるはず。

でも、内側のショットになるバックハンドはどうでしょう?

逆クロス気味に打たないとクロスに飛ばない、どこか振り切れない。

当てるだけのようなスウィングになって、気持ち悪い・・・。

それに、この内側のボールはダブルスなら相手の前衛に捕まりやすいですよね。

だから、よりクロスラリーに苦手意識が生まれてしまう。

そういう経験、みなさんは無いでしょうか?

 

2.内側のボールは、打点は前じゃくて良い!

と、私は思います。

打点を前で打つのは、外側のボール。

1.の右利きの方を例に取るなら、フォアハンドですね。

このフォアハンドは、打点を前にしないとクロスにボールが飛ばないですから。

でも、内側のボールを逆クロスに飛ばそうと思うと・・・私は、打点は前じゃなくて良いと思います。

しっかり肩を入れて、ボールを引き付けてOK。

フォアハンドの打点よりも、だいぶ後ろで良い。

そうすると、自然にバックハンドが良い感じに逆クロス方向に飛んでくれるでしょう。

 

3.しっかり振り切る、ことが大事

1.のように内側のショット、バックハンドをしっかり振り切れるかどうか。

これが、クロスラリーで非常に大事な要素になります。

実際の試合、ダブルスでは前衛がいますからね。

振り切ってクロスに打てれば、ポーチに出られても怖くは無い。

弱気なところを突かれるのが、一番テニスでは怖いんです。

クロスラリーに苦手意識のある方は、まずコートの内側のストロークをしっかり振り切れるように。

打点を工夫して、コントロールしてみて下さい。

 

4.距離は長い、だから軌道を高くして良い

クロスラリー、相手のベースラインまでの距離は長い。

だから、深く打とうと思ったら軌道自体を上げていく、高くしていくことが大事になります。

クロスラリーに苦手意識がある人って、とにかくネットミスが多い。

ストロークの弾道自体も低いはず。

3.のようにしっかり振り切る意識を持って、高い軌道で打てば大抵は入ります。

この自信を養うことが出来れば、クロスラリーにも自信が出て来るでしょう。

自信は待っていても、養えない。

自分でアクションを興して、何をどう変えていくか、が大事です。

 

振り切れないと、試合では押し込まれます。

コートの内側、逆クロス気味のストロークの打点を見つけること。

これこそ、クロスラリーの自信の源になるはず。

ぜひ、意識して練習してみて下さい。

ピックアップ記事

  1. iphoneでテニス動画を撮影するなら、三脚ホルダーのスマホスタンドを使おう!
  2. 何度でも消して使える、ウェアラブルメモはテニスでも使えそう
  3. テニス選手のフットワークを支える、足首サポーター「ASO」
  4. 夏の男性の日焼け止めは、「ギャツビー パーフェクトUV スプレー」が便利
  5. これからの梅雨の時期に、準備しておきたいラケバ用レインカバー

関連記事

  1. ストローク

    深いボールの返球が出来ない人は、バウンドに合わせる癖を引きずってるだけ

    相手のストロークが深い時に、差し込まれてミスが増える。実は、失…

  2. テニス メンタル

    ストローク

    「苦手ショットに陥る人たち」を改善する為の、有効な打点と対策法

    毎日毎日色んな人にレッスンをしてるんだけど、当然レッスンを受けてくれる…

  3. テニス ストローク

    ストローク

    イレギュラーバウンドが多いテニスコートでは、「意識してオープンスタンス」を多めに使ってみよう

    試合が行われるテニスコート、いつでも万全な状態なキレイなコート・・・と…

  4. テニス ストローク

    ストローク

    深いボールに振り遅れる人は、「ターンの速さ」の改善で強くなれる!

    試合に強い選手は、ストロークが安定している。安定感があるように…

  5. テニス リターン

    ストローク

    スライスのフォロースルー、実は「長過ぎる」人が多い

    ストロークやボレーでもよく使う、スライスという技術。みなさんは…

  6. テニス ダブルス

    ストローク

    ストロークで肘をたたむような打ち方は、意外と本人は気付かない

    テニスを初めて間もない方、ストロークが最初はこんな感じだったと思います…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. 戦術

    テニスの立体化改革、2020年
  2. ダブルス

    ダブルスの前衛、ポジションはもっと〇〇で!
  3. テニス 雑誌

    その他

    テニスノートで成果が出る人は、「何でもすぐに、具体的に」書くことが実践出来ている…
  4. Q&A

    Q&A「前衛で、なかなかポーチに出ることが出来ません…どうすればたくさん…
  5. テニス ダブルス

    ダブルス

    ずるずる下がる並行陣、どうやって強くしていく?
PAGE TOP