目次
試合の進むスピード、は一定だと思いますか?
私は、そうでも無いと思いますよ。
テニスって、独特のルールで、進むスピ―ドは場面ごとに変化していく。
だからこそ、それをコントロールする意識が大事なんです。
相手が迷っている時こそ、テンポ早く試合を進めよう
1.時間の進むスピード、は一定じゃない
他の競技なら、基本は一定でしょう。
サッカーもバスケットボールも、時計の針が進むスピードは変わらないですからね。
でも、テニスにはそもそも時間制限が無い。
それに、ポイント間の「プレーしていない時間」が長いですよね。
間が空くようなタイミングが、試合の中で何度もある。
これ、意外と無意識でみなさん進めてますが、コントロールする意識は大事ですよ。
相手が迷っている、そんな時はチャンスです。
2.早くポジションに着いて、相手を急かそう
相手が、少しでも迷っているような時。
調子が悪そうで、悩んでいそうな時には、どんどん試合を進めましょう。
私なら、早くポジションに着いて、相手を急かしてみる。
日本人って、すごく気を遣う人種じゃないですか。
「相手を待たせたら、申し訳ない」という心理が、試合の中でも相手に対して働くようなケースは多い。
ポイント間の時間を与えない、くらいのリズム、流れを作ってみる。
こういう心理作戦、テニスの試合では大事ですよ。
3.どうやれば、相手は迷ってくれる?
アナタ自身が、複数の選択肢を示すこと。
ダブルスなら、並行陣と雁行陣、両方を使う。
リターンのコースも、クロス、ストレート、ロブ、と色々見せておく。
これを試合の序盤に行えば、普通の相手であれば迷いが生じて来る。
同じようなプレーの繰り返しなら、相手も楽ですよね。
迷いを生じさせて、試合のテンポを上げていく。
もしかしたら、アナタ自身が負けている試合ではこれをやられているだけ、かもしれませんよ。
4.アナタ自身は、2ポイント先回りを!
自分としては、テンポを上げても焦らない。
常に、2ポイント先を考えましょう。
ゲームの最初には、30-0になったらどうするのか、0-30なら?15-15なら?と、自分で確認しておく。
そうすると、試合を早く進めていけるテンポ、にも慣れて来るんです。
難しいようですが、練習試合からぜひ試してみて下さい。
目の前のポイントが大事、なのは当然ですが、それだけじゃ試合をコントロールするのは難しい。
2ポイント先をイメージしながら、相手を迷わせて、テンポ良く試合を進めていく。
ポイント間の時間の使い方、ですね。
じっくり使うのも良いですし、逆に短縮していくのも有効な場面があります。
アナタ自身がコントロールして、試合の指揮者になること。
テニスの試合は、これが求められると思っておいて下さい。
この記事へのコメントはありません。