テニス サーブ

その他

テニスの試合中、「ファーストサーブをフォルトしたボールはどこまでよける?」は、ハッキリさせておくことが一番!

目次

ダブルスの試合で、こんな場面を最近見ました。

試合後、ペアの雰囲気が何だか険悪なムードに・・・話を聞いてみると、「ファーストサーブのボールをよけ過ぎ、間を空けたくなかったのに」と、片方のペアが怒っている様子。

うーん・・・でも避けておかないと、邪魔だし失点にも繋がる気がしますよね。

こういった細かい部分、皆さんはどうしてますか?

 

テニスの試合中、「ファーストサーブをフォルトしたボールはどこまでよける?」は、ハッキリさせておくことが一番!

 


 

■基本的には、自分のコートのボールはしっかりよけておく

ファーストサーブが入らなかった場合、そのボールはしっかり避けておく。

ポケットに入れるのが一番ですが、ネット際や後ろに置いておいてもOK。

この「邪魔にならないであろう」というレベルは、人によって個人差があります。

長年組んでいるペアなら別ですが、まずはハッキリと避けておくと間違いは無いでしょう。

 

■セカンドサーブの間を空けたくない、は誰しも同じ

自分のペアがサーブを打っているときは、ファーストサーブをフォルトしてセカンドサーブを打つ前の間隔はなるべく短くしてあげたい。

そのあたりのサポートは、アナタ自身しっかり行いましょう。

ネットにかかったボールは少しでも早く片づける。

こうした少しの思いやりが、ペアの活躍を生むサポートにもなります。

 

■マナー違反になるような間の取り方はNG

少し話がそれるかも知れませんが、意図的に相手のサーブの間隔を空けようとする人がいます。

これはハッキリ、マナー違反です。

隣のコートにフォルトして飛んで行ったボールは、すぐに取れなければセカンドサーブを打たせてあげましょう。

あまりに間が空くと、ファーストサーブから打てる権利がサーバーにはあります。

セルフジャッジですと難しい部分ですが、しっかり意識して試合に臨んでみて下さい。

 

「こんな細かいことまで、打ち合わせしておくの?」という感じですよね。

これはしっかり、「ペアの好みを感じ取る」という方が大事です。

テニスは人それぞれ、好みや特徴があり、それを気持ち良くプレーで活かしてもらう為に、自分が何をできるか。

ボールの処理の仕方一つですが、テニスは細かい部分が大切なスポーツ。

初対面のペアと組む機会もあるかも知れませんので、ご参考までに・・・。

ピックアップ記事

  1. テニスの試合で勝ちたい男子選手に、オススメのゲームウェア
  2. テニス選手に必要なトレーニングは、「重り付き」縄跳びでしっかり身に付く
  3. 【重要です:視聴者アンケート】ご協力のお願い
  4. プロテニス選手を目指したいなら、英語は必須!実用的なテキスト5つ
  5. テニスの壁打ちをする場所が無い・・・人は、「リバウンドネット」を設置してみない?…

関連記事

  1. テニス

    その他

    力の差は無さそうなのに、スコアで差が出るのは、なぜ?

    「そんなに力の差は、無さそうなのになぁ・・・」と、思ってしまう。…

  2. その他

    刺激に勝る、妙薬は無し

    本日は、東京都練馬区のタウンテニス大泉学園さんにお邪魔させていただき…

  3. テニス チェア

    その他

    テニスの試合に持参すると便利な、折り畳みチェア3選

    テニスの試合会場で、待ち時間が長いと・・・それだけで疲れちゃいますよね…

  4. テニス リーダー

    その他

    「インターハイの次は全日本ジュニア」この2つのテニスの大会の特徴と違いとは?

    インターハイの個人戦も、本日で閉幕。そして暑い中夏の戦いは、そ…

  5. 戦術

    テニスと出会えて、心から良かったと思える瞬間

    今回、T-PRESS CUPの大会を開催させて頂く旨、先日告知させて…

  6. テニス 客観視

    その他

    テニスが強くなりたければ、「ライバルを味方にする」という考え方が必要です

    テニスにおいて、ライバルは倒すべき相手。ですが、その偏った発想…

特集記事

  1. リターン

    リターンは脇を締めるから、素早いターンが出来て安定する
  2. 戦術

    テニスの試合では、「自分がやられて嫌なプレー、は大抵相手も嫌がる」ことを意識して…
  3. テニス ボレー

    戦術

    「速いボールを遅くする」というショット技術は、テニスの試合で鍵になってくる
  4. テニス 楽天

    メンタル

    本物の気迫は、試合の現場で相手の判断を誤らせる
  5. テニス ストローク

    ロブ

    ロブが上手く打てない人は、「目の前に2メートルの壁」があると思って
PAGE TOP