サーブ

セカンドサーブで行き詰まったら、この作戦

目次

試合の中で、セカンドサーブで行き詰まる。

みなさんも経験、無いですか?

入らないというよりも、入れても叩かれて、相手にブレイクされていくとき・・・どうしましょう。

私なら、こういう手に打って出ます。

 

セカンドサーブで行き詰まったら、この作戦

 


 

1.このまま負けるなら・・・

セカンドサーブからのポイントが取れないなら、試合に勝てない。

かといって、ファーストサーブを入れにいっても叩かれるとき。

こういう経験は、必ずみなさんもあるはずです。

このまま負けるくらいなら、斬新なことをして何かを興したい。

そう考えれば、思い切った策にも出られるでしょう。

私なら、あえての強打、で打って出る。

思い切った作戦ですが、すんなり負けるよりは良いと思うんです。

 

2.強打していくことで、何か流れを変えたい

もう、ダブルフォルトは気にしない。

大事なのは、相手から引かないということ。

引かないで、向かっていく。

向かっていくことで、相手が引いてくれることを狙います。

強打していくこと、勇気要ると思いますけどね・・・でも、相手は嫌だと思いますよ。

いきなり、セカンドで打って来る訳ですから。

それに、吹っ切れれば結構サーブは入るものなんです。

 

3.迷っているから、振り切れない

サーブって、こういうこと。

振り切れないから、入らない。

振り切れないのは、自分が何か迷っているから。

もうセカンドサーブで行き詰まっているなら、強打に切り替えても良いでしょう。

2回ファーストサーブを打つ、ただしネットはしない。

オーバーフォルト、をしていくようなイメージです。

私は、この切り替えで何回か負け試合を拾いました。

良い作戦ではないかも知れないですが、やるしかない時もありますって。

 

4.オーソドックスな作戦、で勝てない相手に

何が出来るか、です。

アナタ自身が、どんなオプションを用意出来るのか。

もう、ダブルファーストサーブですから、ダブルフォルトも増える、でも何か変化を興せるかも知れない。

その可能性に懸ける、ような試合もあるでしょう。

大事なのは、「勝てるかもしれない」という可能性を最後まで探ること。

探り続けていれば、チャンスはある。

それがテニスの試合です。

 

セカンドサーブ、強打してダメというルールは無い。

力んで打つ、のではなくしっかり振り切ること。

そしてこういう作戦ですから、ダブルフォルトを気にしないこと。

それも大事な、試合での強さです。

ピックアップ記事

  1. 「HEADのボールって、実際どうなの?」の質問にお答えします
  2. 「寒暖差が激しい時期」のテニスにお勧めなアームカバー
  3. テニスフリークなら必携のタオルは、「作戦ボードタオル」で決まり!
  4. テニスのフットワークを支える足元の秘密は、スーパーフィートのインソール
  5. 冬のテニスのマストアイテム、手袋選びは勝利への近道

関連記事

  1. テニス サーブ

    サーブ

    実戦で使えるサーブは、「ワイドへのコースは軌道を高め」を意識しよう!

    試合でのサーブは、センターへのコース中心。特にダブルスをプレー…

  2. テニス サーブ

    サーブ

    ダブルスの試合でボディサーブが有効なのは、「ストレートへのリターンが難しい」からが一番

    ダブルスの試合、サーブはどういうコースが有効か。センターはポー…

  3. テニス サーブ

    サーブ

    コーナーを突いたセカンドサーブ、を試合で打つ為の4つのコツ

    セカンドサーブの重要性、試合に出ている方ならご理解頂けるはず。…

  4. テニス サーブ

    サーブ

    サーブの伸びが足りないと感じている人・・・?

    自分のサーブに伸びが無い人は、上方向へ力が伝わっていないケースが多い。…

  5. テニス メンタル

    サーブ

    テニスの試合で「初中級者でもサーブで攻めていきたい!」ときに、有効なコースを考えてみる

    テニスの初心者から初中級者の方にとって、サーブはなかなか緊張するもの。…

  6. テニス サーブ

    サーブ

    「スピンサーブが落ち切らないでオーバーフォルトしてしまう」人は、しっかり上にラケットを抜くことで良い…

    スピンサーブを安定させるには、高い軌道でしっかりサービスライン手前で変…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス ボレー

    日々の雑記

    40-30は、アドバンテージサイド?バックサイド?
  2. テニス ストローク

    ストローク

    トップスピンのストロークが苦手な人は、打ち終わりの肘の位置が低い人が多い
  3. テニス スマッシュ

    ストローク

    体幹を捻ってテイクバック、だからストロークに安定感が出る
  4. テニス ドロップショット

    ダブルス

    雁行陣で粘る学生ペアには、「ドロップショットで前に引っ張り出す」戦術は必要です!…
  5. テニス メンタル

    シングルス

    シングルスの試合では、「最後は楽しんだもん勝ち」な感覚も大事
PAGE TOP