テニス フットワーク

ストローク

「ストロークのスピードコントロールは、回転量で」出来るようになるとミスが減って安定します

テニスは回転量を操るスポーツ。

特に試合では、ボールスピードをコントロールしながら攻撃したり、逆に逃げたりすることが求められます。

このコントロールをスィングの加減で行うと安定しません。

大事なのは、しっかりラケットは振って「回転量」を意識することです。

 

「ストロークのスピードコントロールは、回転量で」出来るようになるとミスが減って安定します

 


 

■シングルスもダブルスも、攻撃されたときに逃げれないと辛い

回転量を与えてスピードコントロールできるようになると、しっかり「逃げる」ことが出来るようになります。

代表的なのは、スライスのスライスショットですよね。

プロテニス選手も操るこのショットの、まずは必要性を理解するところから始めましょう。

 

■スピンでもしっかり振った遅いボールを打てれば、それはトップスピンロブになる!

スピン系の遅めのボールは、ロブに活用できます。

またストロークの打ち合いでも、深いボールを高い弾道で返球できれば、相手を後ろに下げさせる効果的なストロークに。

速いだけが、スピンの武器になる訳ではありません。

遅いとそれだけ打てるコースに幅ができますし、アナタが態勢を整える時間も稼げます。

 

■同じ構えから、速いボールやドロップショットも打てると、試合が楽しくなる!

スィングスピードを変えずに、少しグリップを調整することで球種を変える。

これができれば、アナタも試合巧者の仲間入りです。

相手をだますことに、快感を覚えるはず。

ポイントは早い段階で遅いボールを見せておいて、その後に速いボールも混ぜていくこと。

相手に序盤に印象付けることで、その後の試合を優位に展開できます。

 

特に男性の方は、「遅いボール」の必要性をなかなか感じられない方が多い。

バンバン速いボールを打って、守れない。

相手の攻撃には、合わせるだけで普段のストロークとかけ離れてしまう、守備ができない。

そんなプレイヤーになっては、試合で勝ち抜いていくのは難しいでしょう。

しっかり、このテニスの技術の必要性を感じて、練習しましょう!

ピックアップ記事

  1. 【ご協力をお願いします!】テニス動画・プロ選手に関するアンケート
  2. これからの冬のテニスに最適な、ネックウォーマー4選
  3. 真夏のスポーツ観戦には、超軽量・小型の折り畳み傘は必需品
  4. 【少人数制】6/19(木) 涌井コーチ 女子ダブルスレッスン in 夢見ヶ崎ロー…
  5. + POWER CUP について

関連記事

  1. テニス ストローク

    ストローク

    どの軌道のストロークなら、ポーチを無効化出来るだろう

    ダブルスの試合での雁行陣、ストローク同士の打ち合い。相手の前衛…

  2. ストローク

    どうすれば、格上相手に戦えるのか?

    秋は、テニスの大会のシーズン。みなさんの中にも、勝ちたい試合…

  3. テニス ストローク

    ストローク

    テニスの試合で、「フォアハンドの速いストロークで攻撃していく」スタイルが危ない、その理由とは?

    高校生の皆さん、大学生の皆さんの中には、「シングルスで結果を出したい!…

  4. ストローク

    テニスの試合で、「コントロール良くストロークを打ち続ける」為に必要なターゲット意識とは?

    テニスの試合でコントロールが良い人、絶対に強い。うらやましいく…

  5. テニス スライス

    ストローク

    バックハンドスライスのストローク、ラケット面を後頭部に隠す感覚で準備してみよう

    スライスのストロークが、弱い人はテイクバックを見直して欲しい。…

  6. ストローク

    ラリーの中で、「少しでも態勢が崩れそうになったら、中ロブを使う」ことで失点は防げる

    試合の中で安定感がある人、粘りがある人はショットの選択が上手い。…

特集記事

  1. テニス ストローク

    ストローク

    ダウンザラインのストローク、シュート回転してない?
  2. テニス スマッシュ

    スマッシュ

    テニスの試合で「スマッシュを打つ時にしっかりラケットに当たらない・・・」人は、基…
  3. テニス ボレー

    ボレー

    「粘れるネットプレイヤー」に必要な、守備力を高めるオープンスタンスボレーの有効な…
  4. その他

    「あなたの労力数値、どれくらい?」テニスの試合を勝ち進むには、労力管理能力が問わ…
  5. ボレー

    「足元ボレー強化法」テニスの試合で求められる即決力をネットプレーで磨くには?
PAGE TOP