テニス ガット

その他

テニスの試合で一番使う「利き腕の握力」は、大事に使おう

目次

テニスの痙攣と言えば、脚。

真夏の試合では、しっかりケアしていても全国で痙攣で棄権していく選手が多いですよね。

でも、見落とされがちですが、痙攣するのは下半身だけじゃない。

腕、だって疲労を溜めて、プルプルして来ますから。

必要なのは、「温存」という発想です。

 

テニスの試合で一番使う「利き腕の握力」は、大事に使おう

 


 

1.力んでいる人は、コレですぐ分かる

私は相手を観察するとき、まず利き腕をチェックします。

それから、ポイント間の時間で、ラケットをどんな持ち方をしているのか、も見る。

そこで、すごく色々な発見があるんですよ。

右利きの方で、力みやすい人はずっと右手でラケットを握っている。

握りしめている。

ポイント間でも、利き腕で強く持っていないと不安なんでしょうね。

こういう人は、腕の消耗は当然激しい。

1日何試合もこなしていくと、後半には大きな差になっていると思いますよ。

 

2.ポイント間は、利き腕と逆の腕でスロートを持つ

ラケットのリラックスした持ち方、があるとしたら私はこれだと思います。

私は右利きですが、左手でラケットのスロート部分を持つ。

バックハンドも片手なので、左手は実際はほとんど消耗しない、ですから。

ポイント間には、なるべく左手でラケットを持つ。

たったこれだけ?と思うかも知れませんが、1日に4試合も5試合も重ねていくと、すごく差が出ます。

実際に打つ時にも、下側の指を使うのが基本。

利き腕の握力、無くなってきた経験は無いですか?

 

3.左手にスロート、が収まる場所

この持ち方、もっと大きなメリットがあります。

テニスの構え、に近いんですよね。

右利きの方が左手でラケットのスロート部分を持つのって、構えの時にラケットが収まる場所、じゃないですか。

常に普段から意識しておくと、試合の中でもパッと構えられるんです。

ラケットの三角形の部分、に左手を添える。

この速度、構え直しが、試合ではすごく大事ですからね。

ポイント間のリラックスしている場面から、習慣付けておくことをお勧めします。

 

4.みなさんには、「テニス体力」を身に付けて欲しい

私もそうですが、テニスならある程度、疲れない。

試合をやってもレッスンをしても、他の運動をやるよりは圧倒的に疲れない、と思いませんか?

もちろん、真夏の中での試合は消耗が激しいですが・・・それでも、同じ時間ランニングするよりは、テニスの試合の方がまだ楽でしょう。

これは、テニス体力が付いている証拠。

みなさんも、きっとそうだと思います。

テニスでは、どうやって体力を温存するのか、が自然に出来ていると思うんですよね。

ですので、偉そうに書きましたが今回のコツは、ほとんどの方が実践していることでしょう。

大事なことは、改めて。

試合に出始めたばかりの人は、こういうところから真似してみると良いと思います。

 

ちょっとしたことですが、腕が痙攣したら本当に試合が出来ない。

脚は動くのに、ラケットが握れないという人を、たくさん見て来ました。

やはり、握力の温存は、大事。

試合に勝ち上がるなら、1日の最後の試合に最高のパフォーマンス、が必要ですからね。

ピックアップ記事

  1. テニス関連の記事は note へ
  2. YouTubeチャンネル登録200人、ありがとう御座います
  3. テニス選手に必要なトレーニングは、「重り付き」縄跳びでしっかり身に付く
  4. 汗でグリップが滑りやすい人は、「Prince Grip Plus」がオススメ
  5. ミズノ社製のアイスマットを使えば、夏場の厳しい試合も乗り越えられるはず

関連記事

  1. テニス トレーニング

    その他

    テニスが強くなりたければ、「まずは今いるチームの中で、一番になる」全ては、それから

    テニスが強くなりたい、結果を出して認められたい。誰もがそう考え…

  2. その他

    テニスの試合では、「ショット一発の威力」に頼っていると、打った後に隙だらけになります

    試合に勝てる選手と、勝てない選手。色々と要因はあると思いますが…

  3. テニス 準備

    その他

    テニスの試合で、「試合で相手へ渡すボールは、必ずワンバウンドしっかりコントロールさせる」ことが大事な…

    テニスの試合で、相手にボールを渡すとき、アナタはどんなことを意識してい…

  4. テニス センス

    その他

    「テニスはセンスが無いと、上手くなれない」といっている人こそ、考え方のセンスが無いと思う

    よく、テニスの上達には「センス」が大事だと言われます。確かに、…

  5. テニス メンタル

    その他

    「2015年 インターハイ テニス団体戦」を観て感じた、団体戦に強いチームの特徴5つ

    本日、男子団体が西宮甲英、女子団体は相生学院高校の優勝で幕を閉じた、イ…

  6. テニス 練習

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス メンタル

    日々の雑記

    最近のスポーツニュースを観て思うこと
  2. テニス スマッシュ

    戦術

    「ここは動かないだろう」という場面で勝負に出ないと、試合では勝てない
  3. テニス フットワーク

    その他

    テニスの試合で、「厳しいボールを追いかけるときに声を出す」ことで自分をプッシュで…
  4. テニス コントロール

    その他

    テニスの試合で、「作戦は相手に知られてOK!」むしろ後半は、それを逆手に取ってい…
  5. テニス メンタル

    戦術

    何かを変える時期は、とことん結果を無視すること
PAGE TOP